しろくま歯科医院 WEBサイトへ

しろくま先生のブログ
しろくま歯科医院より歯にまつわる楽しいお話や、
毎日のケアについてのアドバイスを載せていきます。
calender

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
AED
当院では、心停止の救命措置に必要なAED(自動体外式除細動器)を設置しております。

最近のトラックバック

アーカイブ

リンク



« 2013年1月 | メイン | 2013年3月 »

2013年2月28日 (木)

デッドゼロ スティーブン・ハンター著

ボブ・リースワガーシリーズの最新刊(実は、もう次の新しい新作が発売してました。sweat01

このシリーズは、ボブ・リースワガーというスナイパーが軸となり83f81_2展開していくシリーズものです。

この本から第3章にはいったという印象。

第一章は、ボブの父の話、第二章は、ボブの話、そして今度の第三章は、ボブがやや脇役になり、新たな主役の登場を予感させるものとなってます。

今度の話しは、ついにアフガンからテロへと展開していきます。

それをボブと、FBI特別捜査官にニックメンフィスと共に捜査を進めていきます。

今回が第三章へ入ったと思われるのは、レイ・クルーズという新しい主要人物が加わったこと。このクルーズも優れたスナイパーなのですが、歳が若い分、今回の話しはかなりスリリングで面白くなっています。

主人公のボブは、もう64歳だし、次の展開にいくのは無理があると思っていたんは確か。

今回の「デッドゼロ」は、今までのボブ・リースワガーシリーズの中ではかなり面白かった。

次の新作、「ソフト・ターゲット」はすでに購入ずみなので、かなり期待度は高いです。

読了しだい、またアップします。

2013年2月27日 (水)

今までありがとうございました。そして、お疲れ様でした。

昨日は、地元で開業されている母校の食事会がありました。

この食事会は、同窓会の福島県県南支部も兼ねていて、いろいろな情報交換が行われています。
こういった食事会(飲み会?)が2ヶ月に1回定期的に行われています。
昨日も、多くの先生と親睦を深めることが出来ました。
ただ、須賀川で開業されている先生よりお知らせがありました。Img_0848_2
今月をもって、歯科医を廃業し、新たな出発を遠い北海道の地で行うというものでした。
その先生は、目の持病と原発の問題等、いろいろと考えることがあり、苦渋の末の決断だったとのことです。
この先生には、開業当時からいろいろと相談に乗って貰っており、個人的にも親しくして貰っていました。
私的にはとても寂しい食事会となりました。
でも、自分の人生を掛け、英断し、行動する勇気には応援したいと思います。
私なんて、絶対に歯科医師を辞められない。
仕事が生きがいだし、趣味でもあるし、生活の糧でもあるし・・・。
とにかく新しい地で頑張って貰いたいです。
今までお疲れ様でした。そしてありがとうございました。

2013年2月26日 (火)

急性腰痛症(ぎっくり腰)に・・・

私のパソコンには、医学用語変換ソフトが入っているのですが、ぎっくり腰と入れたら、急性腰痛症と変換されました。

急性腰痛症っていうのですね。初めて知りました。
って、話しがずれましたが、昨日、ぎっくり腰を発症してしまいました。
約2年ぶり。
私の場合は、立ち上がる時に強い痛みが走ります。
座ってしまえば、大丈夫なのですが。
疲れと、寒さが一度に来るときになりやすいみたいです。
皆さんもお気を付けてくださいませ。

2013年2月25日 (月)

己の欲せざることを、他人に施すなかれ

昨日は、奥羽大学で第7回卒後研修セミナーが行われ、参加させていただきました。Img_0824

奥羽大学卒業では無いので、非常に恐縮しながらの参加となりました。奥羽大学関係者のかたありがとうございました。Img_0828
また、構内の地理が分からないため、最初はうろうろと会場を求め、歩き回るハメになりました。
講師は、東京医科歯科大学 大学院歯学総合研究科インプラント・口腔再生医学分野教授である春日井昇平先生です。
とある、手術の上手い先生のブログで、「春日井先生は、臨床もこなし、かつ研究を精力的におこなっているので、講演がとてもおもしろい」との評価を読んだことがあるので、とても楽しみにしていました。
実際凄く為になりました。
午前中は、骨に関する研究の話し。
特に上顎洞挙上に関する講演は素晴らしく、機会があればもう一度話しを伺ってみたいと思いました。
午後は、インプラントの問題症例を中心に講演を行っていただきました。
講演の中に感じ取れる理念は、治療倫理に関することです。Img_0831
写真にも出しましたが、先生はこの孔子の言葉を常に自分に言い聞かせ診療をおこなっているとのこと。
頭が痛く、胸を打つ言葉です。
また、先生は、インプラントの一番のリスクは歯科医師自身だとも。
自信過剰で、研鑽を積まない歯科医師が一番インプラント治療のリスクになると、笑いながらも冗談とも言い切れない口調で力説されていました。
またまた頭が痛い話しです。
頑張らねば。
講演の時は、とかく講師の自慢大会になる場合が多いですが、先生は、ご自分の問題症例をきちんと提示されていました。人間ですから、自分の問題になった症例は出したくないものです。しかし、それをきちんと提示する先生の器の大きさに、インプラント界を良くしたいと本気で思っていることが伺われました。
会場の奥羽大学は自宅から5分ほどです。近場でしかも、こんなに良質な講演を企画してくれた奥羽大学学術委員会の方には感謝感謝です。また
司会をしていた高原先生ご苦労さまでした。

2013年2月24日 (日)

目の前が真っ白で、とても危険でした。

本日は、奥羽大学で東京医科歯科大学・教授である春日井昇先生の研修があります。

とても楽しみです。
今朝はちょっと早起きして、娘といっしょに朝マックしに出かけたのですが、吹雪のような雪で車の中からの視野が真っ白でとても危険でした。
このような状態ではちょっと出かけるのを躊躇してしまいますが、早め早めの行動を心がけ、慎重に過ごしたいと思います。
では、行ってきます。

2013年2月22日 (金)

最近のブログの傾向

最近の自分のブログを見直してみると、私的なものばかりで、肝心の歯科の事が全く書いていない事が判明。

しかし、裏を返せば、新しい機材や勉強、診療方針など多くの事が同時進行しています。
ただ、ブログがちょっとした息抜きの意味がこもっていて、こうした私的なものになってしまっているのだと思います。
今週末から、またいつものように研修三昧になってしまいます。
今のうちに、家族の記録を残しておきたいな〜という気持ちがどこかにあるのかもしれないですね。

2013年2月21日 (木)

休みの朝の行事

木曜日は休診日を頂いております。

休診日の朝は、いつもよりも早く起床して、娘といっしょに迎えのバスへ行く事になっているのです。
先週は、すっかりその約束を忘れそうになりました。
娘が、「パパ、はやく用意しないと時間になっちゃうよー」とベッドの私にせき立てました。
休みの前の日は、やはりはしゃいでしまい、DVDを夜遅くまで見てしまうのです。
そのため寝坊してしまうのですね〜。
娘を見送った後は、息子と車に乗って、近くのパン屋に朝食を買いにいきます。
買うパンはいつも決まっていて、私は「つのぱん」という牛の角みたいはパンがお気に入り。
奥さんは、その都度違うけど、カレーパンが好きみたいです。
今日も木曜日なので、これから娘と出かけます。
「パパ〜着替えて」といわれそうなので、今日はこの辺で!!

2013年2月19日 (火)

7000人突破記念食事会

今年の初めに新患数が7000人を突破しました。Img_0752_3

その記念に皆で食事に出かけました。
ちょうど今年は開業10周年にもあたるため、今後の事も含め、いろいろと相談も行いました。
増築も行うので、その説明に設計士の大木さんも一緒に参加してもらいました。
10年もの間に多くの患者さんに応援していただき、本当に感謝です。
自分では7000人もよく頑張ったと思っていたのですが、後輩の先生が1万5千人を突破したという噂を耳にし、自分もまだまだ努力が足りないなと痛感。
今後も地道に努力して行きたいと思います。
いつも応援ありがとうございます。

2013年2月18日 (月)

プラネタリウム体験

先日、子供たちとサンシャイン水族館へ行った話しを書きました。

その水族館の隣には、プラネタリウムがあり、子供が「水族館が駄目ならプラネタリウム」といってきたのです。
しかし、プラネタリウムのチケットは既にソールドアウト。
そのリベンジとして昨日郡山にあるプラネタリウムへ行ってきました。
しかし、時間が合わないので、その合わない時間はペップキッズ《室内の無料遊具場》へ行き、1時間ほど走り回りに付き合わされました。
その時点で既にくたくたなのでした。
プラネタリウムなんて30年以上ぶり。会場は暖かくて、暗くて、椅子はリクライニングして・・・・・・。Img_0764_2
そうです。すっかり熟睡してしまいました。
途中、会場の方に、「足を柵にかけないでください!!」と注意され、目がさめましたが。
後で効くと、奥さんも寝てたらしいです(笑)。
娘はそれなりに楽しんで星に興味が出てきたらしいです。それはそれで良かった。
この郡山駅前にあるプラネタリウムは世界で一番高い場所にあることでギネスに認定されているのだそうです。凄いなぁ。Img_0761_2

2013年2月17日 (日)

良い感じ。

先日の事です。

ある患者さんが、診療用椅子に座りながら、私が来るのを待っていました。Img_0773
「あ〜、待たせて申し訳ないな〜」と思いながら近づいていくと、その患者さんは静かに本を読んでいました。
その本は、村上春樹の「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」という長編。
実は私はこの本が大好きなのです。
何度読み返したか分かりません。この本は「世界の終わり」と「ハードボイルド・ワンダーランド」という2つの小説が章ごとに交互に展開されます。一見何の関係もないような話が、最後には一つにつながっていくという実験的な村上春樹小説の走りとなった小説です。この手法は1Q84でも用いられていましたね。
世界の終わりの章では、本についている地図を見ながら物語の中の街を冒険しているような気分に浸りながら読み解いていくのですが、それが何とも楽しい。ハードボイルドワンダーランドの章では、ドライでクールな青年が事件に巻き込まれる話。
私はこの本が好きすぎて、通しで何度も読み返すことは勿論のこと、世界の終わりだけを通して読んだり、ハードボイルド〜の方だけを通して読んだりしました。
この本は、装丁がすばらしいのです。一番すばらしいのは初版のピンクのもの。実は、時間があるときに神田の古本屋を見て回り、きれいな状態の初版本を探して回るをいうのが好きです。一番きれいな本を手に入れたのは、地元のブックオフというのが笑えますが。。。。
その患者さんは、その本を図書館で借りられているみたいでした。それが何とも良い。
世界の終わりの方では図書館が重要な鍵となっているし、図書館で借りた本を丁寧にいろんな方に読み継がれるというスタイルも村上春樹っぽい(笑)。
その患者さんは、とても穏やかでとても落ち着いている方。なんだか余裕があってとてもうらやましくなりました。
帰り際、彼の持っているバッグを見ると、なんと私がいつも本屋へ行く時に持っていくパタゴニアのトートバックと同じものを持っていたのです。なんだかここまで好みが似ると、うれしさを通り越してびっくりです。
ところで、昨日村上春樹の3年ぶりの新刊が4月に出るというニュースが出ていました。
やったーーーーーーーーーー!!!!
生きてて良かった!!!!!!!!!
明日からまたがんばろーーーーーーー!!!!

2013年2月16日 (土)

デジタルビデオカメラが無い・・・・・・。

そうなんです。

私のデジタルビデオカメラが行方不明なのです。

このデジタルビデオカメラ、インプラントの手術や小手術を記録するのに使用しているのですが、ついつい娘のお遊戯会へ使用した後、姿をくらましました(苦笑)。

必死に探しているのですが、まだへそを曲げているのか、出てきてくれません。

そろそろ仕事で使いたいのですが、見つからない場合は新しい物を購入しなければいけません。

早く出てきてくださいな~

2013年2月15日 (金)

36歳、名門料理学校に飛び込む! キャスリーン・フリン著

9784760141517
基本的に、サクセスストーリーの本を読むのが大好きなのです。

サクセスストーリーのなかでも料理関係の本はどれも面白い物ばかり。

今回の「36歳名門料理学校に飛び込む!」も、文句なく面白かったです。

この本の主人公キャスリーン・フリンは36歳で突然仕事を首になってしまうのです。

恋人に仕事の相談をすると、彼は「今すぐパリへ行き、ル・コルドン・ブルーで料理の勉強をしなよ」と強く進められたのです。

彼女の夢を知っていてのこと。

彼女の夢は、自分の履歴のなかに「ル・コルドン・ブルー卒業」という一文を入れること。

すべてをなげうち、一人パリに飛び、ル・コルドン・ブルーへと入学し、料理を勉強していく・・・という話しです。

学校は基礎、中級、上級という3つの段階があり、それぞれの試験をパスしないと上へと上がれないというシステム。

基礎コースの頃、学校の生徒達は皆戸惑います。豪華な料理を期待してきたのに、勉強するとことといえば、フォン、スフレ、ブイヨン、キッシュなど地味で基本的なものばかり。しかし、それらがうまく作れないことも事実。彼女たちは、こういった基礎の組み合わせが豪勢な料理となっていくことを、階段を上りながら、体で覚えていきます。

この本を読んで思ったことは、手に職を付けるをいうのは、本質的にすべて一緒。私たちの歯科でも同じなんですよね。

いきなりインプラントなんて出来ない。歯周病で動揺の激しい簡単な抜歯から始めて、難抜歯、水平埋伏の親知らず等の小手術を経て、始めてインプラントの基礎を学んでいく。

この本を読んでいくうちに、自分の駄目駄目な学生時代を思い出しました。

最後にはハラハラドキドキの感動のフィナーレが待っています。

私、料理は食べる専門なので、途中多くのレシピを読み解いていくのは、正直骨が折れました(とほほ・・・)。でも読了したあと、とてもすがすがしく感じることが出来ました。

私も歯科医をリタイアした後は、ル・コルドン・ブルーの日本校へ入学してフランス料理を勉強してみようかな・・・・・奥さんと一緒に。

2013年2月14日 (木)

バレンタインデー

今朝、診療室へ向かうと、いつもと違うことに気がつきました。

いつもは私が声をかけてから、朝の朝礼に向かうのですが、今朝は既に整列していました。

「なんだかおかしいなあ」とは思ったのですが、まあ悪いことではないのであまり気にしませんでした。

朝礼は、私、技工士さん、衛生士さん、助手さんと各一人ずつ本日の注意条項や連絡事項を喋っていくのですが、

助手さんの番になったら、「今日はバレンタインデーなので」といきなりチョコを朝礼の最中に渡されました。

技工士さんの黒沢さんもです。

この歳になると、バレンタインデーの事もすっかり忘れてしまっていたのです。

かなり恐縮しましたし、かなり照れますね(苦笑)。

ありがとうございました。

2013年2月12日 (火)

雑記

この連休は、家族で東京へ車で出かけました。Img_0712

今までは、だいたい4時間くらい運転して東京につくというイメージだったのですが、最近は2時間少しで到着してしまう。
以前の車は、遅いし、疲れるので頻繁に休憩を取っていたのが原因だとおもうけど、新しい車は、疲れないし速いし、あまり揺れないので体の負担がまったく違う。
以前の車よりグレードを落として購入したのに、やはり最近の車の進歩は凄いですね。
東京では、奥さんと別れて、子どもたちと三人でサンシャイン水族館へ行きました。しかし、着いた時間が遅すぎたためか、目の前で、「今日はおしまいです。すいません」と断られてしまいました。
残念です。子ども二人を、地下鉄に乗せて、おだてながら移動するのは大変だったのです。それもこれも、水族館をみるため。東京へ着いた時間が午後だったため、時間が足りなくなってしまったのですね。今度はもう少し計画的にいきます。
最近は、4月の新入社員の対応の準備やら、増築の準備やらでなにかと忙しく、集中力を使い果たしてしまうため、出来るだけ終末は家族と過ごすようにしています。今回もかなりリフレッシュできました。Img_0693
今まで研修ばかりでなかなか子どもと遊べなかったので、その埋め合わせという意味でも。
しかし、セーブしていても、どんどん予定は埋まっていきます。
こればかりはしょうがないですね。

2013年2月 9日 (土)

ホテルローヤル 桜木柴乃著ほか

桜木柴乃さんの最新小説『ホテルローヤル』です。A0091_1356616257

実は、桜木さんの小説を読むのは初めて。今後お気に入りの作家さんになる予感大です。

ホテルローヤルは北海道にあるラブホテル。

そのホテルに関わる男女のお話です。

私は男性なので、女性の行き場のない心の動きを、この小説によって何となく感じることが出来ました。

こういった小説もたまにはいいなあ。ただし、若者には理解できないかな?

ちょっと疲れた大人向けのちょっと気分がほっこりするいい話達です。

2013年2月 8日 (金)

恐るべしクリスタルベールマスク防菌24

最近、花粉による頭痛が酷くなってきたため、昨日ドラックストアにて、「クリスタルベールマスク防菌24」というものを購入してきました。Img_0659

今朝から使用しているのですが、これがなかなかの優れもの。
診療中は全く花粉の症状が出ませんでした。
スプレーが当たっているマスクの場所は24時間防菌するとのこと。
ただし、一つだけ難点があります。
効果が強すぎて、スプレーした場所が空気の貫通が極端に悪くなるのです。
手術室で親知らずの抜歯手術をしているときです。
かなり難しい抜歯で、集中していました。
神経ぎりぎりに根の先があるのです。
慎重に作業を続け、一段落したので、大きく深呼吸しました。
そのとき、マスクが鼻の穴にピタッと張り付き、呼吸困難になりました。
本当に死ぬかと思いました。
集中している時は息をしていないので、そのときは本当に低酸素状態だったのです。
手術中に私一人がめまいがして、グラグラしていたので、私に付いていた衛生士さんは、
「先生どうしたの?」というぽかーんとした顔をしていました。
このスプレー、かなり危険ですが、かなり使えます。
明日もチェレンジしてみます。

2013年2月 6日 (水)

今朝の雪かき

早朝から降り始めた雪はみるみる駐車場を埋め尽くしました。

幸い湿気を含まない軽い雪でしたので、雪かきじたいはすぐに終了しました。

しかし、雪かき後20分で、雪かきをする前の状態へ戻ってしまいました。

かなり雪の量が多く、しんしんと降り積もっています。

足下には十分お気をつけて来院くださいませ。

来院が無理の場合は、ご連絡をいただければ幸いです。

2013年2月 5日 (火)

辛い季節がやってきました。

ここ何日か、気分が優れない日が続いていたのです。

ブログが更新できないくらい・・・(苦笑、、言い訳)。

日曜日もあまり子供の相手が出来ず、一日横になっていました。

熱もないし、何だろうと思いましたが、もしやと思い花粉症の薬を服用すると、見事復活。

花粉の季節が始まっていたのですね。

今年は、思うところがあって、研修会の数をセーブして自分で毎日勉強しようと思っているのですが、これじゃなかなか進みませんね。

あ、また言い訳だ!!

2013年2月 1日 (金)

最近の愚痴

ここの所、なかなか急ぎがしく、更新するのを忘れていました。

決まって夜に、「ブログを更新するのをわすれた」と思いだすのです。

話しは急に変わりますが、今年に入ってもう1ヶ月も経つのですね。本当に早い(^^ゞ

先月は、大雪が何日かあり、何人かの患者さんの診療予定が大幅に遅れてしまいました。

しかし、あれほどの大雪ですから、キャンセルが多くなるのは仕方がないですね。

今月出来るだけ頑張って挽回したいと思います。