しろくま歯科医院 WEBサイトへ

しろくま先生のブログ
しろくま歯科医院より歯にまつわる楽しいお話や、
毎日のケアについてのアドバイスを載せていきます。
calender

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
AED
当院では、心停止の救命措置に必要なAED(自動体外式除細動器)を設置しております。

最近のトラックバック

アーカイブ

リンク



« 2018年11月 | メイン | 2019年1月 »

2018年12月31日 (月)

ボヘミアンラプソディー

初めて私がQUEENを聞いたのは、高校生の頃みた「BEST HIT USA」というテレビ番組で、それは小林克也さんがのDJ風に最新の海外の音楽を紹介するものでした。その中で紹介されていた「RADIO GA GA」でした。
その当時は、「ワム!」や「マイケル・ジャクソン」「DURAN DURAN」らがいわゆるMTVというミュージックビデオを出してきた所で、国中が沸いていました。今のようなPVという呼び名では無かったのです。
その中で異質な姿のフレディ・マーキュリーが上質の声音で歌うRADIO GA GAはとても格好良かったのです。もうレコードを買って聴きまくりました。あのレディーガガが名前をつけたのも、この歌に影響を受けたと言われています。
80年代の音楽を聴いてきた物にとって、このボヘミアンラプソディーは思い出の塊の様な、何とも懐かしい映画でした。
私はフレディ・マーキュリーの上質な声にしびれまくっていたのですが、そもそも音楽に興味があって、フレディ・マーキュリーの生活などはまったくもって興味なかったのです。
しかし、この映画は評判がとても高くて、早く見たいと思っていました。11月中に2回奥さんと企画したのですが、私の体調が悪すぎて、映画に行くよりもベッドで寝てた方が良いということで見送っていたのです。正月休みに入り、子供達の見たい映画も見たし、母に子供達をお願いし、昨晩最終回を鑑賞してきました。
映画の中で、3回しびれました。
まず、今回のキャスティング。フレディもそうですが、ブライアンメイ。もう本人じゃないのって感じ。ロジャーテイラーもディーコンもそっくり。
二つ目はフレディの物語。
三つ目はLIVE AIDのライブ。
もう、映画の途中からずっと泣いてました。
嫁も大変QUEENが気に入ったみたいで、帰りの車の中はずっとQUEENを聴いていました。
もう、見たいと思っている方は皆もう鑑賞済みだとは思いますが、これはQUEENを一度でも聴いた事がある人は、是非とも見て貰った方が良いです。
私みたいに、ずっと聴いてきた者でも、必ず聴き方が変わると思います。
それにしても、フレディ役のラミ・マレック。どこかで見たことがあると思っていたのですが、TVシリーズの「MR.ROBOT」のエリオット役の役者さんだったのですね。
陰のある良い演技でした。納得。





YouTube: Queen - Live at LIVE AID 1985/07/13 [Best Version]


2018年12月30日 (日)

冬期休み期間なので、自宅の事を少し(笑)。
何ヶ月か前の休日の時に靴を磨こうと思い、靴箱の整理をおこないました。
話は少し昔に戻ります(苦笑)。
大学にいたときは、殆どシャツにネクタイに白衣というスタイルで診療していました。
あまり、ケーシースタイルの白衣は着用しなかったです。
そのため、毎日、チノパンかスラックスのパンツだったため必然的に革靴ばかり揃ってしまっていました。
まだまだ履ける靴ばかりだっために、全て現在の自宅に持ち帰ってきました。
その靴達が靴箱なかでひしめいていたのです。
これは、履かないのは勿体ないと思い、その日から順番で履いていくことにしたのです。
その日も、昔は結構気に入っていた革靴を履いて家族で外出していたのです。
外食をして、帰ろうと席を立ったところ、何だか歩きにくい。
バコバコと歩く度に音がするし、変な歩き具合。
よくよく見ると靴のソールが剥がれてしまっていました。
皮の部分とソールのラバーを接着していた接着剤が加水分解を起こし、剥がれてしまったのです。
凄く恥ずかしく、歩きにくく、赤面状態で帰宅しました。
でも、キチンと履いてあげて、寿命を全う出来て良かったです。

Img_7319


2018年12月29日 (土)

今年最後の予定。

冬休み初日。
まず行ったことは、かかりつけの内科の先生の所でインフルエンザの予防摂取。
何年か前に予防接種した時はかなり具合が悪くしまったので、とても心配の中の予防摂取。
朝一で内科の先生に出向いたのですが、それでも1時間くらいは待ちました。まあ、しょうが無いです。
その後、以前と同じように具合が悪くなってしまいました。ただ、インフルエンザに掛かるわけには行かないので、これはしょうが無いですね。もう休暇中なので具合が悪くても大丈夫です。

Img_7336


その後、家族で映画鑑賞。
娘が「シュガーラッシュ オンライン」を見たいというので。
結構並んでいました。映画は記憶が途切れ途切れ。インフルエンザの予防接種の影響か、だるくて眠くて。丁度映画館って暗いのでゆっくり寝られました(映画関係者の皆さん、すいません)。
しかし、後半だけみてもかなり面白かったです。流石ディズニー。良くまとめていました。
映画の後は、ミスタードーナッツにて軽食(昼食もかねて)。
うすいデパートにて正月の買い物をちょっとして、直ぐに帰宅。
息子のプール教室へ。

Img_7320


外ではかなり寒い外気で、雪も舞っている中、ガラス1枚隔てたこちらでは裸でコーチと子供たちがプールに入っている。かなりカオスな世界(笑)。
プールから戻った後は、今年最後の忘年会。
GP福島の忘年会です。新たに加わった先生といつものメンバーで、熱い熱い矯正の話。
楽しすぎて写真を撮るのを忘れました。
最近、写真をとり忘れてしまうのです。
あれほど好きな写真なのに(五十嵐君、ラジコン一緒にやりましょう。ライカの説明もするよ)。
これで、私の年間の行事は終了。
明日からゆっくりしよう。

2018年12月28日 (金)

同窓会の忘年会

昨日は、午前中で今年の仕事納めでした。
その後、7時より東京歯科大学同窓会県南支部の忘年会でした。
この日までに、来年行われる校友会と言われる県内の歯科大学同窓会の集まりの資料を作成しなければならず、結構プレッシャーになっていたのですが、蓋を開けてみれば、忘年会のおめでたい場所では、そんんな資料は無意味でした(苦笑)。
当たり前ですが、宴会の様なお酒が入る所では、難しい話は御法度ですよね(笑)。
お久しぶりの先生ともお会いできたし、同窓会の締めくくりとしては良い会だったと思います。
忘年会後は幹部での二次会があったのですが、私は一刻も早く子供に会いたくて、参加せず帰宅しました。外は極度に寒くて、雪などが酷くなる前に、何とか帰宅したかったのです。
身体が心底冷えていて子供とお風呂にも入りたかったし。
何とか、今年の最後の任務が終了して良かったです。

Img_7332



2018年12月27日 (木)

今日が今年最後の診療日です。

皆様のおかげで今年も無事最終日を迎える事が出来ました。
大変感謝しております。
今年は少しがたついた私の体を労ろうと思い(自分でいうな!)、例年より早めに終了することに致しました。
ご迷惑をお掛けいたします。
来年は4日からの診療開始となります。
理事長 猪狩弓彦

L1008500



2018年12月26日 (水)

年の瀬に語る趣味の話。

師走で忙しい時期なのに、こんなブログですいません(汗)。
趣味の話です。
写真の事です。私が写真に興味を持ったのは、大学院の時です。現在奥羽大学インプラント科の教授である関根先生が私の指導教官だったのですが、関根先生が非常に写真に造詣が深くて、色々と指導してもらったのです。
勿論、口腔内の歯を撮影する技術です。
ただ、写真を撮影するだけなら、現在なら誰でも出来ます。スマホにカメラが入っていますから。
しかし当時のカメラはアナログでしたから、ピント合わせも、シャッタースピードも、露出測定も全てルールに乗っ取って行われなければ行けなかったので、とても煩雑で難しいものでした。
しかも、写真の善し悪しは、現像を待たなければ行けなく、しかも、フィルムは高価だったため、何度も試し撮りは出来なく、非常に緊張感のある写真撮影(特に手術中の患部を撮影する時)を行った記憶があります。
それだけに、写真の出来に一喜一憂し、先輩の大目玉を食らう時も多くありました(普通に綺麗に撮影して当たり前でしたから)。
そういった環境に長く在籍していたので、個人の趣味でカメラを好きになったのは、当たり前の事でした。
大学での研究用のフィルムは講座が支給してくれますから、割と気にせず撮影出来たのですが(講座の庶務の先生、すいませんでした)、個人のカメラのフィルムは自分の小遣いの範疇で行われなければ行けないので、それはそれは、気を遣いました(汗)。
だから、カメラの撮影の事を真剣に勉強しました。すべてにおいて一眼レフの部品やフィルムは高価でしたから。
その趣味は現在にも続いています。
今は、デジタルの時代なので、好きなだけ撮影出来ます。とても良い時代になりました。
撮影した写真の保管や整理方法も当時習いましたので、そのまま活用しています。
自分で写真の撮影を何万枚も撮影していると、写真の見方もうっすらと分かっていきます。
不思議なもので、昔は、いわゆる巨匠といわれる方の写真集を見てもピンとこなかったのですが、最近はぐっと心に染みてきます。光のバランス、配置、撮影時間の決定、構図すべてが素晴らしいと思えます。
昔は、ただ「人が歩いているだけの写真」と思っていたのが、今だと、「とてもマネが出来ない素晴らしい写真」と感想が変わっているのです。
やはり、何でもそうですが、数を多くこなさないと、「鑑賞眼」も身につかないのでしょうか。
私はまだまだ人物の写真が下手で、これからの課題です。
同じ事がコーヒーにも言えるようになって来ました。
最近、奧さんとコーヒーの飲み比べをしていて、コーヒーの本当の美味しさに開眼しました(笑)。
ちょっと大袈裟なのですが、ハッキリと美味しいコーヒー、と苦いだけのコーヒーの違いが分かる様になりました。
私はお酒を飲まないので、自宅にいるときはコーヒーばかり飲むのですが、数をこなしているから味も分かったような気がします。
まあ、この趣味は誰にも迷惑かけないし、脳内で「うん、旨い」とか、「良く撮影出来た」って言っているだけなので、生意気な奴だなんてお叱りをしないでくださいね(苦笑)。

L1007422



2018年12月25日 (火)

振り返れば。

かなり寒い日が続いています。
皆さん、風邪引いていませんか?
まだ年越しには少し間がありますが、今年の総括を。
今年は、とにかく無我夢中で働きました(笑)。
1にも2にも仕事。
自分の体調は後回しという感じでした。
仕事以外にも多くの院外の仕事もどっさりふえてしまい、行きたかった研修会や講演会は後回しという状況でした。
ただ、メチャメチャ仕事したので、やりきった感はとてもあり、少し充実しています(笑)。
それは良かったと思います。
師走に入り、人の心にも余裕がなくなり、そうなると幾つかのミスや嫌な事が毎日少しですが、出てきます。
でも、その日かなり落ち込んでも、次の日も小さな嫌な事が起こる。その次の日も嫌な事が起こる。
そうすると、今日の嫌な事のせいで、昨日、先々日の嫌な事がすっかり忘れている。
実際、そんなものです。自分の人生の嫌な事っていっても、たいした事無いことが多い。振り返れば。
そう考えて、ちょっと楽天的に年越しが出来ればいいなと思います。
今年の仕事も今日をいれて後2日半。
頑張ります。

L1008514



2018年12月24日 (月)

結局は・・・・。

今日はクリスマスイブなんですよね(笑)。
昨日のブログでは一日寝ていようかななんて書きましたが、結局朝の4時半くらいから起き出して趣味の模型を8時過ぎまで作り楽しみました。

Img_7318


それから娘のプールへ付き添い。何でも冬休みの特別練習会みたいなものをやっているらしいのです。
何でもスイミングをかなり頑張りたいらしく、奧さんにやりたいと志願したみたい(笑)。とにかく頑張るのは悪くないです。
今日も、8時半にはプールに出発です。本日も娘に付き合うつもりです。
今は、朝の5時。
結局仕事してしまっています。
今年最後の締め切りが27日の同窓会の忘年会にあるので。
どうにも閉め切りが気になって休みが満喫出来ない。
早めにちゃっちゃっとやっちゃいますか(笑)。

2018年12月23日 (日)

連休の予定。

私にとっては、今日が連休初日(笑)。
予定としては基本的にずっと寝てようかと思っています。
ご家族の皆様、申し訳ありません(笑)。
たまにはこんな休みもいいでしょ?

L1004764



2018年12月22日 (土)

口の臭いからの発見

先日、早朝のテレビで凄い事をサラッと言っていました。
口臭から、口腔がんを短時間に発見出来る研究がなされているというのです。
大変失礼な話なのですが、研究なさった先生達のグループ、お名前等完全に失念してしまいました。
確かに、言われてみれば特殊な病気の時は臭いが独自な事が多いです。
それに気がついて、研究が開始されたみたいです。
日常の些細な事をきっかけに医学に貢献出来る研究が出来るなんてとても素晴らしい。
しかも、簡易に口腔がんの検査が出来るみたい。
まだ、口腔がんのみらしいですが、今後も研究対象を増やしていくみたい。
是非頑張って欲しいです。

L1008547


2018年12月21日 (金)

ブログの継続は無駄。

先日、私の元に「ブログの継続は無駄ですよ」っていう匿名希望さんからメールが届きました。
何でも、私のやっている事は、『 単なる自己満足で、この様な情報を発信していても来院数を伸ばす様な成果には結びつきにくいので、無意味』とのこと。
いや〜、参りました(笑)。
「単なる自己満足」という核心をズバリ突いていて、ビックリしました。
そうなんです。このブログ(小さい声で読んで下さい・・笑)、自己満足でやっていたのです。
最初は、パソコンのタイピングの練習のつもりで始めたのですが、その内、幾人かの患者さんから「先生の人柄が分かるから、続けてください」って励ましもあり、調子に乗っちゃって、ダラダラと続けてしまっています。
今後も完全に「自己満足」を邁進して行きます(たまに、止めたくなるけど。。泣)。

L1008525


2018年12月20日 (木)

今日は娘の誕生日

毎年、家族の誕生日(特に子供たち)には予定を入れないようにしています。
今日は娘の誕生日。
すくすくと育ってくれてありがとうございます。
毎日の成長に頬が緩みっぱなしです。
これからも毎日元気な姿を見せて下さいね。
お誕生日おめでとう。

L1008543



2018年12月19日 (水)

歯科医師会での会議

昨晩は、歯科医師会にて広報活動の会議に出席してきました。
皆さん、凄いアイディアをお持ちでただただ、舌を巻くばかり。
毎回勉強になります。
それにしても、夜間の外出はとても寒くなりました。
皆様も外出時、くれぐれもご自愛くださいますよう。

Img_7284



2018年12月18日 (火)

師走の歯の痛み。

12月も半ばを過ぎましたね。
この時期は何かと忙しく、時間に追われています。
とにかく時間に余裕がなく、しかも、気持ちも「何とか年内にこの仕事(用事等々)を終わらせたい」という追い込まれたものになります。
これは確実に体も蝕んでいきます。
歯に関して言えば、「心」ではなく「脳」へのストレスとなって現れます。
「脳」へのストレスは「歯ぎしり・食いしばり」で体はまず解消しようとするのです。
そのため、歯科に関して言えば、食いしばりによる「歯根膜痛」という強い痛みが発生しがちです。
治療方法としては、歯を少しだけ削って、噛み合わせの当たりを少なくする事や、マウスピースを装着して歯を保護する方法などがあります。
マウスピースの場合は間に技工操作が入りますので、年内に作りたいってご希望の場合は、時間が掛かりますから、「是非、年内に」とご希望の場合はお近くの歯科医院へ急いでご連絡した方が良いと思います。

L1008534



2018年12月17日 (月)

10年が経過いたしました。

当院が行っているALL-ON-4という治療法があります。
賛否両論がある治療で、特殊技能と優れた技工士さん、衛生士さんの協力が不可欠な治療法です。
現在、当院では定期的に行っていますが、当院で行った最初の症例が先月の11月で丁度10年が経過いたしました。
現在の所、ALL-ON-4で問題のある症例が無く、安定した治療結果が出ています。
10年の歳月にほっとしている所です。

L1008508



2018年12月16日 (日)

ブログに書こうか、止めるか。

ふと何気ない時に色々とアイディアが沸いてくる事があって、それを手帳とかノートとかに走り書きしています。
このブログのネタに尽きるとそのノートや手帳に書いたアイディアを読むようにしているのですが、大抵のネタが「これ、使えないな〜」って感じる事が殆ど。
なぜ使えないかって言えば、全くの平等性が欠けているものが大抵だから(苦笑)。
これを書けば、喜ぶ人もいれば、むしろ悲しむ人、不快に思う人もいるとなと考えてしまう。
多分、今までも自分が気がつかないだけで、他人を傷つけていたと思います(反省)。
しかし、そんなときのネタ程、書きたいな〜〜って思うのは、私の性根がひん曲がっているからなのでしょうか・・・・・。
多分、2018年も残り少なくなって、気持ちがセンチメンタルになっているのでしょうか?
今は、日曜日の早朝。
皆が起きてくるまでに、事務仕事を少しでもかたづけようと思います。
今日は久しぶりに子供たちと遊びたいなとって思っているので(笑)。

Dsc00883


2018年12月15日 (土)

息子の歯

昨晩、夕食後に院長室にて仕事をしていると、息子がモゴモゴしながら私の所にやって来ました。
息子曰く、「実は歯が抜けそうなんだよ」との事です。
どれどれ、診せてごらんと言うことで確認すると、今にも抜けそうな程、グラグラとしています。
左下のCという乳歯です。
出来れば、自分で抜きたいとの相談でした。
なので、息子に抜歯指導を行いました(笑)。
「指を歯のこの場所に当ててだな〜〜、こんな感じで揺らしなさい」って。
「うんっ!」と言って自宅に戻っていきました。
10分後ぐらいにニコニコしながら血だらけの口を「ニカッ!」と笑って、「抜けた♥️」と言ってきました。
こんな幸せな時間、いつまで続くんだろう。
夢なら醒めないで。

Img_7278



2018年12月14日 (金)

年越しの準備。

Img_7275


待合室で働いてくれているぬいぐるみ達も、洗濯してもらったようです(笑)。 まだ少し年末まで時間があるけど、今年もご苦労さまでした。

2018年12月13日 (木)

使いづらい・・・。

早朝、院長室に下りていって仕事をするべくパソコンのスイッチを入れました。
すると、画面に「マウスの電池残量が少なくなっています」の表示。
最近のマックのマジックマウスは充電式。
昔のタイプは電池式だったので、かなり経済的になりました。
しかし、充電するための充電用ケーブルを挿す位置がマウスの底なんです(苦笑)。
これでは、充電中は仕事が出来ないのです(泣)。
デスクトップでは仕事が出来なかったので、小さい画面のノートで充電終了まで仕事しました。
たしかに、デザイン的にここしか場所が無かったというのは分かるけど、もう少し良いアイディアが無かったのかな〜〜。
しかし、このマウスとても使いやすいので、今後も元気に使用予定(笑)

Img_7274



2018年12月12日 (水)

しろくま歯科の忘年会

昨夜は当院の忘年会でした。
忘年会と言っても、診療終了直後だったため、食事会って感じでしたが。
それでも皆が笑顔で食事をしているのを眺めているのもとても良いものですね。
外部からは、ノーベルバイオケアの外崎さん、岩瀨歯科商会の斉藤君が来てくれました。
忘年会の開催場所はしろくまのお隣の「初」さん。
隣なので、久しぶりにアルコールを注文。
いつも飲まないからか、本当にお酒に弱くなりました。
途中から、頭がクラクラしてきました(笑)。
まあ、隣が自宅なので、全然構わないのですが。。。
なんだか、とても場の空気に馴染んでしまい、迂闊にも写真を撮影するのを忘れました。
こんな日もあります。
また、来年も忘年会が開かれる様に頑張ろっと。

2018年12月11日 (火)

昨夜は常務会。

Img_7273


昨晩は、労働福祉会館にて同窓会福島支部の幹部会、いわゆる「常務会」が開かれました。 今回の議題は、来年開催される福島県内にある歯学部の同窓会の集会があるのです。 東京歯科大学同窓会が今年の担当校となっているため、打ち合わせを行ったのです。 会場等はすでに押さえてあるので、案内状の送付やその他諸々の事です。 来年早々に送付しなければいけない資料が結構ボリュームがあるので、やはり年末も年始も忙しそうですす(苦笑)。

2018年12月10日 (月)

歯科衛生士臨地実習終了報告ならびに時期実習打ち合わせ

Img_7266


昨日は、うちの衛生士の佐藤さんと衛生士学校に歯科衛生士臨地実習終了報告ならびに時期実習打ち合わせ」に出席してきました。
一時は危惧されていた衛生士さんの募集も順調に伸びている様で一安心。
私は3年ぶりの出席(衛生士の佐藤さんは毎年出席、ありがとうございました )だったので、気の引き締まる気分になりました。
昨日は、初雪も観測し、いよいよ冬将軍も迫って来ましたが、来年に向けて熱い報告および熱意を注入して貰えて、一層頑張る気持ちになりました。

Img_7267



Img_7270



とても親しい野木先生、渡辺先生もご出席(笑)。

2018年12月 9日 (日)

嬉しい発見

今日は日曜日なので、私の最近の趣味の話。
実は、小学校高学年から中学、大学(高校ではなぜか子供っぽいと思ってやらなかった)とラジコンをしていました。
しかし、ラジコンのショップやラジコンのコースがどんどん閉鎖され、いつしか全くやらなくなってしまいました。
子供の頃は手先が不器用だったのですが、成長するにつれ、器用になっていき、模型を作るのが大好きになったのです。
しかし、本当にしたかったのはラジコンだったのです。
でも、最近のラジコンは私がやっていた頃とは決定的に違っていて、全くの別物でした。
そのため、ラジコン自体も諦めていました。
昔一緒にやっていた仲間もいないし。
でも、どうしても我慢できずに、自宅周辺でラジコンの出来そうなお店を探しました。
ようやく見つけて、そこの店主(とても親切なおじさん)に、もう一度ラジコンを始めたいのだけれど、全く分からないから教えて欲しいとお願いしました。
で、ラジコンの見積りを出して貰うと、結構な額に愕然。
半年貯金をして、ようやく初歩のラジコンを購入する事が出来ました。
(ラジコンは初期投資がかなり掛かります。しかし、一度基本セットを揃えてしまうと、あとは何とかやっていけます...笑い)
今年の4月に購入して、コツコツと作り始めて完成したのは11月(苦笑)。
半年以上も作製するのに時間が掛かってしまいました。
仕事と歯科医師会と同窓会の仕事の合間を縫って、少しずつ作っていましたから。
12月に入り、うん十年ぶりに走らせた時は、とても感動し、楽しかったです。
息子が「やりた〜〜い」ってって、直ぐに壁に全速で衝突して、一瞬で壊れましたが(涙)。
しかし、その修理して、整備するっていうのもラジコンの醍醐味。
息子には「気にするな、またやろう」と励ましながら。
ラジコンは、全国的に全く人気がないのです。
だから、情報源がとても少ない。
そのため、ラジコンを扱うSNSを見ながら整備を行っていたのです。
その時に、見た事のある名前を見つけました。
子供の頃に、私のラジコンの友だちだった奴です。
直ぐに友だち申請をしました。
なんと、彼はラジコンのショップオーナーになっていたのです(笑)。
しかも、立派なコースもあるみたい。
場所もそんなに遠くない。
こんな嬉しい発見はひさびさです。
一人で寂しくやっていたのが、仲間が(しかも頼れる仲間)できたのですから。
なんだか、最近体の調子が悪かったり、辛い事ばっかりでしたが、
良いことあるんですね。

Img_6970


2018年12月 8日 (土)

ウィンストン・チャーチルを鑑賞して(ネタバレあり)

Img_7226


平日の早朝に借りていたDVDを鑑賞しました。
ウィンストン・チャーチル〜ヒトラーから世界を救った男〜」です。
本年の主演男優賞とメイクアップ&スタイリング賞を受賞した作品です。
とても良い映画でした。
ちょっと、ネタバレになってしまうのですが、ドイツとの戦争中、和解するか交戦するか、判断によっては、現在進行中のダンケルクにての救出劇に大きな影響が出てくる・・・(ダンケルクはクリストファー・ノーラン監督の映画を鑑賞していたので状況はしっていました)
そんな心理戦の中、徐々に戦況は悪化、断固として交戦の意志のあるチャーチルも和解、降伏の方向へ流されていくのですが、、、、、、(後は映画を鑑賞してください)っていう内容でした。
しかし、鑑賞する前からチャーチルはゲイリーオールドマンと分かっているのですが、あの痩せたゲイリーオールドマンがこの恰幅の良いチャーチルに成っている。改めてメイクアップ賞を受賞した日本人の辻一引さんの凄さが分かります(一見の価値あり)。あの頬のたるみ具合なんか、本物の皮膚にしか見えない(汗)。
早朝ひとりで鑑賞していたので、母が起きてきました。
その時に「ねえ、チャーチルって知っている?」て聞いたところ、なんと母の子供の時はまだご存命だったそう。まあ、そうか。
その時に、母が「チャーチルは日曜日を作った人なのよ」って教えてくれました。
本当か嘘か分かりませんが、まあ、本当っぽい。
それから、母がこんな紙を私に見せてきました。
「これなんて書いてあるか、読める?(写真参照)」ていうのです。
『「茶」が散っているでしょ、だからチャーチル』
母の若かりし時に流行った言葉遊びみたいです。
なるほどね。

2018年12月 7日 (金)

次から次へと(苦笑)

先日紹介した拡大常務会。
これで一件落着。
今年は少しゆっくり年末の仕事の調整を行おうって思っていたのですが、来年の春に行う校友会の準備が始まってしまいました。
校友会というは、福島県にある歯科大学同窓会の集まりで、来年が我が東京歯科大の当番校なのです。
4月と言うことは、来年早々に招待状やらホテルとの打ち合わせを開始しなければいけないのです。
来年早々にって事は今年中に準備を開始しなければ行けないって事なんですね(汗)。
休みは大晦日まで取っておきます。
あ、その前に歯科医師会の仕事が残っていた。
当分、パソコンの前から離れられない生活になりそうです。

2018年12月 6日 (木)

仙台はかなり寒かったです。

Img_7253


Img_7242


昨日は、診療が終了した後に新幹線に飛びのり、仙台に向かいました。
インビザラインというマウスピース矯正の症例検討会に出席する為です。
症例検討会というのは、各歯科医院の先生が自分の迷った症例を講師の先生に相談するというものです。
私はまだ症例が少ないので、相談というよりもオブザーバーという立場で参加させて貰いました。
いつも私が行う矯正はワイヤー矯正なので、かなり難易度が高い歯並びでも対応出来るのですが、マウスピース矯正では、ワイヤー矯正では簡単に行える歯の移動にもかなりの難易度が伴います。
その可能性を図る為にも、他の先生の症例が見たいって切実に思ったのです。
症例検討会はとても良いものでした。
新しい発見も沢山ありました。

Img_7251



Img_7252


ただ、仙台の日帰りなので新幹線の時間を気にしながらの、精神的にあまり良くないものでした。
会場が仙台駅の目の前だったので検討会に出席後すぐに駅に着きました。
しかし、あと一歩で間に合う新幹線に乗れず、最終の新幹線となってしまいました(あぶね〜〜苦笑)。
次の新幹線の時間までちょっと間が出来たので、ホーム近くにあるレストランでナポリタンを食べて帰宅しました。。。
もともと新幹線の中で食事しようと思っておにぎりも買ったあったのですが、ナポリタン食べちゃったので余ってしまいました。でも自宅に戻って結局購入したおにぎりをまた食べてしまった・・・・。
こうしてどんどん肥えていく。。。。。。。(合掌)

Img_7255



2018年12月 5日 (水)

12月ですね。

Img_7229


今年の夏はあんなに暑かったのに、なぜにこの冬は寒いのでしょうか???
やはり、寒いと風が舞うので、そのせいかもしれないですね。
さて、外気は寒いけど室内は新しいエアコンのおかげでポカポカです(笑)。
やはり新しい家電は節電にもなるし、機能は凄いし、有り難いです。
それと、12月になると待合室の状況が一変します(笑)。
クリスマスツリーを飾るからです。
12月限定のクリスマス終了までですが。
デンタポラ乃助も冬支度。
華やかでちょっと気分が上がります(笑)

Img_7228



2018年12月 4日 (火)

拡大常務会

Img_7221


今週の日曜日は、ずっと準備してきた東京歯科大学福島県同窓会の総まとめの「拡大常務会」が郡山駅前ビッグアイの中にある郡山市民プラザにて開催されました。
基本的に私は事務方の方なので、会議中は今後の予定の行事、変更点、次年度の確認等の事項を必死に記録していました。
会議は終始、和やかな雰囲気で進みましたが、私は初理事会なので、ずっと緊張しっぱなしで大変疲れました(苦笑)。
しかし、こうした経験は大変人生において有意義なもので在ることは間違いないので、今後も前向きに、楽しんで行えればいいと考えております。
会議の後は下の階のレストランにて昼食を兼ねた反省会。
支部長にご馳走になってしまいました。
支部長である森田先生ご馳走さまでした(笑)

Img_7224


同窓会の大きな行事はこれで終了ですので、一息つきたい所ですが、来年早々大きな会議の準備があるので、今年出来る事は今年仕上げて、来年楽な気持ちで挑めればと思います。。
今年はあと歯科医師会の大きな仕事があるで、今日からそれに集中したいと思います。
体を壊さない程度にね(笑)

Img_7225



2018年12月 3日 (月)

苦しみからの復活(食事中の方は読まない方が・・・)。

ストレスが原因なのか、1週間くらいずっと腹痛で苦しんでいました(苦笑)。 仕事中も、後も。 もう、外出中が一番酷かったです。 痛いといって、休む訳にはいかないからね。 で、ふと原因が分かりました。 「そう言えば、ここ何日か便が出ていない・・・・・・(汗)」 そうなんです、便秘だったのです。 どちらかと言えば、快便の方だったので、便秘の辛さが分からなかったのです。 顔に出さずに診療をするのがとても大変でした(苦笑)。 原因が特定出来たので、歯科医師会の帰りにドラッグストアで便秘薬と整腸剤を購入してきました。 薬を飲んでサッサと寝てしまいました。 朝方、激しい腹痛で目覚め、トイレへ。 ようやく、排便する事が出来ました。 膨満感はすっかりなくなりすっきりしました。 しかし、胃腸がずっと張っていた為か、胃痛がシクシクと私を蝕みます。 その日は木曜で午後休診だったので、奥さんに「食欲が無いのだけれど、無性に美味しいコーヒーが飲みたい。昼食は軽食で十分なので、どこか美味しいコーヒーの飲める喫茶店に連れて行って。出来れば、チェーン店ではない個人のお店で」と無理なお願いを朝しました。 で、奧さんがキチンと見つけてきてくれました。 私の自宅から車で15分くらい。 よくよく見ないと分からないくらいの場所。本当に隠れ家のような小さな喫茶店。 店主一人で切り盛りしていて、席数は10もない。 コーヒーが売りらしい。自家焙煎。 しかし、コーヒーのメニューは少ない。 でも、このコーヒーがべらぼうに上手かったのです。 一緒に食べたサンドイッチもとても美味しかった。 こんな素敵なお店が近くにあったなんて。 これは絶対に皆に教えては行けないと思いました。 なにかの運命で偶然見つけるような場所だなと(またも、大袈裟だね、いつも)。 とにかく痛んだ私の胃粘膜を美味しいコーヒーが治癒してくれました。 美味しいコーヒーが飲みたくなったら、また行こうと思います。 ただし、男一人では入りにくい(実際、男の客は私一人)ので、奧さんと一緒にですが(笑)

Img_7214

2018年12月 2日 (日)

多忙な午後。

先月の28日はとてもハードな一日となりました。
もともと、同窓の集まりが夜にあったので、ずっとその資料の作成につきっきりでした。
しかし、同窓の先輩のご母堂様の急な通夜が入ってしまい、急遽、午後の患者さんを受付のスタッフにキャンセルして貰い、仕事を途中で抜けだし、お通夜に行かせて頂きました。
同窓の家族の訃報には出来るだけ丁寧に対応した方が良いと思っています。こればっかりはお互い様ですし、いつ自分の助けて貰えるかもしれないですし。
お通夜では、お焼香を済ませて、会場に来ていた同窓の先輩と待ち合わせて、本来の目的の同窓会の仕事に向かいました。
場所は「労働福祉会館」。
私は実は初めて来館する場所です。ちょっとたどり着くまでに迷ってしまいました。
この会議室で行われた会議はとても大事なものでした。
自分でできる限りきちんと資料を作ってきて良かったと思いました。
精一杯作った資料でも、間違いがあり、訂正が入るのです。
これが作ってこなかったら、絶対ミスのある資料を本番の会議で提出する所でした。
やはり、真面目に一生懸命すると、人生は裏切りません(笑)。
なにを、大袈裟なって思われるかもしれませんが、その時は本当にそう思ったのです(苦笑)。
本番までもう少し(丁度このブログが出る日です)。
もうひとがんばりして本番向かいたいです。

Img_7203


Img_7208


2018年12月 1日 (土)

協議会

今週の火曜日に歯科医師会にて協議会が行われました。
議題としては、予算など様々。
最近、歯科医師会にちょっと深く携わって来ているのですが、あっち側とこっち側(あえて、どっちがどっちだとは言いません)では、全く考えかたが違うんだなと再認識。
歯科医師会に所属していたけど、深く関わらなかった時は、正直、「そんな事に真剣になって・・・」と半ば呆れていたのですが(歯科医師会の皆様すいません)、こっち側に来てからは、本当に歯科医師会の会員の事を真剣に考えて(会員の利益になるように)、行動しているのが良くわかります。
私の場合、歯科医師会の「空白の13年」が本当に勿体ないと思っています。今は。
協議会が終了した後、今度は別の委員会へ移動。
ここでもとても良い話し合いが出来ました。
組織が大きな岩が「グワッ!」動いている様な実感があります。
楽しみなんだけど、大変だな。マジで。

Img_7201