お休みを頂きます。
最近かなり体調不良なのです。
頭痛があり、疲れが取れないのです。
そのため、本日は大変申し訳ありませんが一日休養をいただきます。
申し訳ありません。
明日からは通常診療となります。
![]() |
![]() 2023年6月カテゴリ最近の記事最近のトラックバック
アーカイブ
2023年6月 1日 (木)お休みを頂きます。最近かなり体調不良なのです。 頭痛があり、疲れが取れないのです。 そのため、本日は大変申し訳ありませんが一日休養をいただきます。 申し訳ありません。 明日からは通常診療となります。 2023年4月10日 (月)午後臨時休診となります。お世話になっております。 本日午後は臨時休診となっております。 ご迷惑をおかけいたします。 明日からは通常診療となります。 よろしくお願いします。 医療法人弓弦会 しろくま歯科医院 理事長 猪狩弓彦 2023年4月 8日 (土)臨時休診となります。本日は東京へ出張のため臨時休診となります。 また月曜日の午後も休診いたします。 11日(火曜日)より通常診療となります。 ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いします。 医療法人弓弦会 しろくま歯科医院 理事長 猪狩弓彦 2023年3月17日 (金)2023年1月21日 (土)本日は午後休診となります。昨日は休診を頂きありがとうございました。 本日は午後に歯科医師会の行事に参加するため休診となります。 二日続けての休診を頂き、大変ご迷惑をおかけいたします。月曜日から通常の診療に戻ります。 よろしくお願いします。 医療法人弓弦会 しろくま歯科医院 理事長 猪狩 2023年1月20日 (金)本日は臨時休診となります。昨日、ほぼすべてのスタッフが5回目の新型コロナウィルスワクチンの接種を行いました。 そのため、本日はスタッフの体調等を鑑みて休診とさせて頂きます。 ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。 医療法人弓弦会しろくま歯科医院 理事長 猪狩弓彦 2022年12月31日 (土)大晦日。大晦日ですね。 本当に良く生き残りました。今年は特に時が流れるのが早く感じました。それだけ充実していたということだと思います。 家族に関してですが、妻の大病からの復帰と息子の入学、部活、娘の受験というイベント事が多かったということです。安心材料としては母が1年を通して健康に過ごせたっていうのが嬉しい所。 仕事に関しては、かなり大きな前進があったと思います。スケジュール通りに研修会も進み(昨年まではコロナの影響で中止が相次いだのです)、満足出来る結果が得られました。 それと、今年の1月から始めた「コンデュロイグラフを用いた顎機能診断」という清書を1ページ目から勉強し始めて、12月29日にすべてやり終える事が出来ました。これはかなりの充実感があり達成感が半端ないです。11月中旬頃には年内に終了するのは難しいと感じていたのですが、仕事が終わった夜や休日に頑張ってなんとか終わらせる事が出来ました。(使用したルーズリーフは170枚ほどでした)。
それと、今年の初めに「今年一年はポテトチップスを食べない」というブログを書いたのですが、かなり怪しかったけどなんとか1年食べずに過ごせました(途中でスナック菓子全般を食べないのは無理とわかりポテトチップスを食べないに変更しました。すいません)。 来年の禊ぎ(何かを1年やめてみる)もすでに決めているので、年が明けたら発表いたします。 それでは皆様、良いお年をおすごしくださいませ 2022年12月29日 (木)1年間ありがとうございました。本日が今年の最終診療日となります。 今年を振り返ると、年の初めに信じられないようなミスをしてしまいました(顔には出さず冷静さを保ちましたが、気持ちは鬱になる手前で半狂乱ぎみでした)。 ただ、目標としていた勉強の目標はほぼ完了する事が出来き、その結果が徐々にではありますが、臨床の結果に表れてきました。 12月に入ると、患者さんのストレスレベルが上がるためか、口の中の状況が荒れる傾向にあります。とある患者さんの話なのですが、以前から治療していた歯が再び痛み出してきたのです。本来ならその歯の根の治療をして痛みを抑える事をするのですが、状況を判断して、それは歯の根の症状では無く噛み合わせが原因と診断し、断腸の思いで患者さんの希望する根の治療よりも噛み合わせの治療を行いました。三日ほどその患者さんから連絡が無かったので、私は「痛みが取れなかったので、他の先生の所はいってしまったのだな」と思ったのです。今思えばダメ元で根の治療をすれば良かったのか・・・と思っていました。 ところが、その後患者さんが来院し、完全では無いにしろ痛みが取れてきたという連絡を頂き、自分の診断が間違っていなかったと心底安心しました。それもこれもこの一年やってきた成果だと思っています。 来年も新たな目標を設定し邁進していきたいと思います。 まだまだ未熟ではありますがよろしくお願いします。 2022年11月26日 (土)証拠が固まりしだい警察へ通報いたします。2022年11月23日 (水)2022年11月 2日 (水)マーク・グリーニー・暗殺者の回想40代前半の読書といえば、国内の作家さんと中心に読み込んでいました。特に村上春樹さんを中心に。 ところが、40代後半からはずっと海外ミステリーが中心に読み込んでいます。 海外の本は、登場人物が外国の方なので(当たり前ですが)、とっつきにくい印象があったのですが、何冊か読み込んで、苦手意識が消えてからは、かなり面白く夢中になってしまう魅力があります。 国内には無い海外特有の雰囲気や法律、国民性などに触れる事は、めったに旅行をしない私には知的好奇心を充分に充電してくれる格好のビタミンとなっているのです。 そんな海外ミステリーですが、私が大好きな作家さんはマーク・グリーニーとジェフリー・ディーバーのふたりです。ジェフリー・ディーバーは「リンカーンライムシリーズ」が大好きなのです。 しかし、一番好きな作家さんはマーク・グリーニーさんです。彼の「グレイマン・シリーズ(日本では「暗殺者シリーズ」)」が大好きなのです。 読まなければいけない積んである本が沢山あるのに、グレイマンシリーズを何度も何度も最初からずっと読み返してしまうのです。去年は1年間2回も16冊あるシリーズを読破してしまったほど。 このグレイマンしシリーズは全世界でも人気で、今年の初めにはついにNETFRIXで映画化された程です。
で、このグレイマンシリーズなのですが、新刊が毎年10月頃出るのです。 今年も発売日に届くようにamazonに予約していました。 前回の「暗殺者の献身」では衝撃的な終わり方だったので、今回の展開をかなり期待していたのです。 まだ、最初の数ページしか読んでいませんが、既にかなり引き込まれていて、この本も何度も読み返す事必須ですね。 2022年10月12日 (水)X-Guideハンズオン体験会お知らせです。 10月20日に当院でX-guideのハンズオン体験会が開催されます。 郡山でのお披露目は他に予定していませんので、ぜひX-Guideを体験してみたいという先生はノーベルバイオケアジャパン 外崎さん(03-6408-4175)もしくは当院までご連絡を頂ければと思います。 日時は2022年10月20日 13:00〜15:00までを予定しております。 よろしくお願いします。 2022年9月18日 (日)新型コロナウィルス感染症関連情報最近、仕事の関係でちょくちょく宇都宮へ出向く事がおおいのです。 宇都宮は大好きなのです。大きめな模型屋さんもあるし、好きな洋服屋さんもあるので仕事の帰りはどちらかに寄ってくることが多いです。 先日はそろそろ秋物の洋服でもと考え、ちょっと冷やかしで洋服屋さんへ出向きました。 そこで、新型コロナウィルスの話になったのです。ちょうど私の住む郡山ではコロナの猛威がすごくて大変な時だったのですが、宇都宮では「最近では大分落ち着いて、ちょっと過去の話になりつつあります」と言っていたのです。 地域によって、時期は同じでも感染状況が違うんだなって肌身で感じました。 と言うことで、本日は「新型コロナウィルス感染症関連情報」をお届けいたします。 厚生労働省は、9月7日、新型コロナウィルス感染症患者に対する療養期間等の見直しに関する事務連絡を発出しました。同日からの適用(感染した日)になります。 ●有症状患者:原則10日間→7日間 条件としは以下の通り ・入院・高齢者施設に入所していない患者 発症日から7日間経過し、かつ、症状軽快後24時間経過した場合には8日から解除。ただし、10日間が経過するまでは、自主的な感染予防行動の徹底。 ・現に入院・高齢者施設に入所している患者 発症日から10日間経過し、かつ、症状軽快後72時間経過した場合に11日目から解除。 ●無症状患者 ・下記以外:検体採取日から7日間を経過した場合には8日目に療養解除。 ・5日目の検査キットによる検査で陰性の場合:6日目に解除ただし、7日目が経過するまで自主的な感染予防行動の徹底。 2022年4月28日 (木)「待ちますから」問題。日々、歯の体調や不調と向き合っている訳ですから、「歯」の不調がジワジワとやって来て、突然痛み出すという経路を辿る事は経験上知っているのです。 だから、日々のメンテナンスで悪い症状を事前に見つけたり、予防にて悪化させないことは非常に大事な事です。 歯は事前に不調が分かりやすい(しみる、噛むと痛い等)ので、急激な痛みが出る前に歯科医院を受診して欲しいと思います。歯の痛みは耐えがたいので。 そういった事を自身で分かっていたはずなのに、放置してしまうと、突然激烈な痛みに襲われてしまうのが「歯痛」の辛い所です。 私の歯科医院にも毎日の様に電話が掛かってきます。しかし、大型連休前の現在、既に予約はいっぱいの状態なのです。 「待ちますから、本日診察してください」とごり押ししてくる患者さんがいるのですが、診療終了後までずっと患者さんの予約が入っているので、空いている時間といえば、診療開始前か終了後か、次の予約時間の患者さんにお詫びをして、無理矢理詰め込むかといった事で対応するしかないのです。 かなりのストレスと成りますし、次の患者さんの時間は削られるし、適切な対応が困難になるしで、中々良い事はありません。 ですから、歯は不調の前触れの様な状態が分かりやすい場所なので、早め早めの対応をお願いします。 2022年4月 9日 (土)臨時休診。本日は私が東京へ出張するために臨時休診を頂きます。 ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願いします。 理事長 猪狩弓彦 2022年4月 1日 (金)本日も臨時休診を頂きます。昨日に引き続き、本日も臨時休診を頂きます。 ご迷惑をお掛け致します。 理事長 猪狩弓彦 2022年3月31日 (木)今日、明日は臨時休診を頂きます。本日は、私自信がインプラントの手術を受けるために今日、明日と二日間臨時休診となります。 ご迷惑をお掛け致します。 宜しくお願いします。 理事長 猪狩弓彦 2022年1月 4日 (火)2021年12月30日 (木)新しい表示。医科のDrの仕事は、沢山の科に分割されいます。内科、外科(整形、形成、美容等々)、耳鼻科、皮膚科、眼科、精神科等々。 しかし、歯科は基本的に全てを一人のDrで行います。歯内療法、補綴、口腔外科、外科、小児歯科、矯正歯科等々。 一日のうちで沢山の異なる診療を同時進行で行って行きます。 診療の中には短時間で出来る処置もあれば、時間の掛かる診療もあります。 事前に次回行う処置を患者さんとスタッフと相談して行っています。 そこには患者さんの「診療時間」を設定いたします。 その「診療時間」を鑑みて予約を組んでいきます。 だから、患者さん一人一人に時間が設定されますので、「今日は右下の予定だったけど、左上も一緒に治療してください」という希望は、診療室の時間に余裕があれば可能ですが、基本的に患者さんには「予約時間」が設定されていますので、他の部位をした場合は、本来する予定だった治療内容は後回しになる可能性があります。 また、当初予定していた時間よりも大幅に時間が掛かる場合(予定がずれ込んでしまう)があります。 当院なら、外科処置と矯正治療でしょうか。 私も何度も経験していますが、診療室での待ち時間は辛いものです。 そこで、少しでも心の負担が少なくなればと、「外科処置をしているのでお待たせしています」プレートを作りました。 少しでも時間が掛かっている理由をしって頂きたいと思ったからです。 このプレートを作ったからといって、時間が早まる訳ではないのですが、少しでも納得してお待ちして頂きたく。 宜しくお願いします。 2021年12月28日 (火)今年もありがとうございました。本日をもって年内最後の診療となりました。 無事終了する事が出来てホッとしています。 また来年も宜しくお願いいたします。 良いお年をお迎え下さい。 理事長 猪狩弓彦 2021年9月20日 (月)ついでに・・・。患者さんで良く言われるのが、「次いでに歯石も取ってください」という方。 本当に医院としてはうれしいお言葉なのですが、歯石除去が認められているのは歯科医師と歯科衛生士だけなのです。 歯石除去は、口腔内写真、歯周検査、X線写真等の撮影を同時に行います。 そのため、事前予約でようやく対応が出来ている感じです。 衛生士さんが事前に予約で埋まってしまうので、なかなか対応が難しいのです。 直前で衛生士さんの予約がキャンセルになってしまった場合は対応出来るのですが、患者さんも何週間もお待ちになっている方ばかりなので、なかなか直前でのキャンセルというのは無い状態です。 ですので、歯石除去は、事前の予約をお願いしております。 宜しくお願いします。 2021年8月29日 (日)もう随分前に住所が「下双又」→「富田東」へ変更になっております。ちょっとビックリした事があって、一応混乱すると行けないのでブログで言っておこうと思います。 当院の住所は、もう何年も前に区画整理のため、「下双又」の住所から「富田東」へと変更になっております。 当院のHP等では、住所変更は行っておりますが、当院が編集していない他のHPでは未だに「下双又」の住所になっているものもありますので、御注意ください。 当院が関与していないHPの住所が違うと言ってクレームを言ってきた患者さんがいたのですが、残念ながらそこまでは責任を取れません。 殆どの患者さんが区画整理にて住所変更になった事を踏まえて、予約をお取りになり、来院していますので、ちょっと今回の事は「??????」の事でした。 《 google MAPですら下双又なのに、どうすりゃいいの??? 》 burogu no neta ni nattakara iiya tte kotode 2021年8月28日 (土)カウンセリングの重要性国民皆保険の歯科のシステムはとても良く出来ていると感じています。 しかし、医療費の高騰で歯科のレセプト点数は一向に改善される気配がないのです。 それは何を意味しているのかと言えば、日々どんどん歯科の治療が進化しているのに、保険では治療出来ないということなのです。 最新の治療をする場合、《 材料費 》の方が、《 治療費 》よりも高くなってしまう逆転現象が起きていると、保険での治療は選択出来ません。 これが今の現実なのです。 だから、今の保険の治療は「 現状維持 」もしくは「 痛みを止める 」が精一杯なのかもしれません。 そのため、歯科医師達は完治を目指す治療を切磋琢磨して身につけても、その実力を発揮出来ずにいる事が多いのです。 ただ、日本は保険のシステムが確立しているので、患者さんは「保険があるのにわざわざ保険の効かない治療をうける意味が分からない」と思うのは至極当然のことです。 そのため、今の患者さんの口腔内の状況、治療の展望等を説明し、保険の治療での見通し、自費治療に切り替えた場合の予算や治療期間等をしっかりと説明する必要があるし、その義務も存在します。 すべての歯科医院がそうであるとは思いませんが、基本的に当院ではカウンセリングルームで時間を確保し、説明を続けて居ます。 ご理解とご協力の程、宜しくお願いします。 2021年8月23日 (月)新型コロナウィルス感染症の更なる拡大を踏まえて日本歯科医師会会長 堀先生より全国の歯科医師会所属の歯科医師へ向けて注意喚起のお知らせがありました。 この知らせによれば、8月12日時点で歯科医師によるワクチン接種は66万回を越えたとの事です(郡山歯科医師会は歯科医師による接種は行っておりません。現在所)。 歯科医師会会長 堀先生は、「長期にわたる感染症予防対応」で慣れと気の緩みが生じている事が一番の懸念されています。 「オリンピック、お盆休み後の感染者増加」「ワクチン接種後にも感染、発症事例があると」「ワクチン接種を終えた者もウィルス拡散には関わること」などの問題が指摘されていると綴っています。 ワクチン接種が終了したと油断せず接種前と変わらない節制した生活が大事だということですね。 気をつけなければ。 2021年7月29日 (木)臨時休診。本日は臨時休診となります。 明日より通常診療を致します。 ご迷惑をお掛け致します。 宜しくお願いします。 理事長 猪狩弓彦 2021年7月28日 (水)臨時休診本日と明日は臨時休診となります。 ご迷惑をお掛け致します。 宜しくお願いします。 30日から通常診療となります。 宜しくお願いします。 2021年7月27日 (火)ご迷惑をお掛け致します。本日の午後から29日まで休診となります。 ご迷惑をお掛け致します。 30日より通常の診療となります。 宜しくお願いします。 理事長 猪狩弓彦 2021年7月20日 (火)本日午後休診です。本日の午後は休診となります。 ご迷惑をお掛け致します。 理事長 猪狩弓彦 2021年6月25日 (金)午前中は予約の患者さんのみの診療となります。本日は,午前中にインプラントの手術があるため、午前中は予約の患者さんのみの診療となります。 ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願いします。 午後からは、通常の診療体制となります。 医療法人弓弦会しろくま歯科医院 理事長 猪狩弓彦 2021年6月 2日 (水)初診予約の連絡を頂く場合のお願い。当院に初診(始めて受診する場合)で予約する場合、必ず確認する事があります。 まず、予約日時、簡単な症状、身体の状態(内科的疾患があるか、妊娠期間中か等々)、診療を始める為に必要な検査(X線、口腔内写真、歯周病検査、口腔内状況)を行う事の確認等です。 当院は、初診の問診を特に重視しています。 そのため、予約の際に、必ず「1時間半ほどお時間を頂きます。」との確認をし、それを了承して頂いて始めて予約を受ける事になります。 ですから、初診の予約を経て、始めて診療を受ける際には上記の約束事を了承済みとして、診療もしくはセカンドオピニオンを開始いたします。 初診診療が始まってから、「30分で帰宅したい、何時までに医院を出たい」というお願いは、初診の際は基本的に出来ません。もしどうしても急な用事が出来て、帰宅しなけば行けない場合は検査等を2回に分けて行うか、患者さんの口腔内の状況と治療計画を相談するだけで終了して、治療は次回からという事もあります。 ご了承頂ければと思います。 医療法人 弓弦会 理事長 猪狩弓彦 2021年6月 1日 (火) |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
最近のコメント