しろくま歯科医院 WEBサイトへ

しろくま先生のブログ
しろくま歯科医院より歯にまつわる楽しいお話や、
毎日のケアについてのアドバイスを載せていきます。
calender

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
AED
当院では、心停止の救命措置に必要なAED(自動体外式除細動器)を設置しております。

最近のトラックバック

アーカイブ

リンク



« 2022年12月 | メイン | 2023年2月 »

2023年1月31日 (火)

ホントにデカかった(汗)

疲れた時に食べたくなる食事ってありますか?

私はあります。私の場合はとんかつです(笑)。

疲れてくると体に力が入らずに、目の前の事に集中しようとして、余計に力が入り疲れが増すという悪循環。そのような状態の時に頭の中に浮かんでいくのは「とんかつ」のイメージ。

うちの奥さんは、私のその辺の事情を分かっているのか、「そろそろとんかつでも」と声を掛けてくれます。嬉しい限り。

奥さんと二人でとんかつを食べに行くときは個人で経営しているとんかつ屋さんに行くのですが、家族で行く場合はそれぞれ食べたいものが異なります(特に子供たちは)。だからカツカレーや唐揚げやうどんといったとんかつ以外のものをおいているチェーン店に行きます。

Img_0924

私はかつ丸さんが好きなので、良く行かせて貰っています。

今回はそのかつ丸さんでの事。有名なジャンボ海老ってホントにデカいのかを検証したくて、とんかつと一緒に注文してみました。

結論、ちゃんとデカかったです(笑)。

ただ、味も大味って感じではなく、きちんと美味しかったです。

いやー、ほんとだったんだあのデカさって感じです。

皆さんもお試しあれ。

Img_0800

2023年1月30日 (月)

広報委員会出席。

10年ぶりの大寒波が襲来した24日の夜に歯科医師会にて広報委員会が開催されました。

この日は年間の予算の審議と春に発行される郡山歯科医師会の「口」誌の編集作業を行いました。

編集作業というのは中々地味な作業だけど、発行されてしまってからミスが見つかるとやり直す訳には行かない作業なのでとても大切なものです。

ただ、最近視力の低下と体力の低下が著しい私にとって、診療終了後のこういった作業は本当にきつい。

自分の世話で精一杯なのに、歯科医師会の仕事もするのはそろそろ限界なのかな。

悲しいけどこれが現実。

歯科医師会への余力を保つために患者さんの数を減らす訳には行かないからね。

Img_0987

2023年1月29日 (日)

もう駄目か・・・。

先日、修理依頼をしていた5倍速エンジンが「修理不能証明書」付きで帰ってきました。

私はいわゆる「キュイ〜〜〜〜ン!!」という歯医者特有の嫌な音のなるエアータービン歯牙切削器を使わず、5倍速エンジンという音が小さく、モーターで回転させる切削器具を好んで使っていました。

この5倍速エンジンは開業当時に購入したもので、もう20年近く現役で使用していたのです。

うちの歯科医院みたいに患者さんの数の多い歯科医院で長年に渡って活躍してくれて、とても感謝に堪えません。

おそらく部品もとうに欠品だろうし、今後も開業当時から使っている機材が沢山あるので徐々に買い換えが発生してくるだろうね。

どれも毎日使っていたものばかりなので、悲しいような。

ただ新しい機材の性能にはびっくりしてしまう事も多いので、楽しみな様な。

5倍速エンジンよ、今までありがとう。

(写真のエンジンは故障したものではありません)

Img_0927

Img_0926

2023年1月28日 (土)

外崎さん、お疲れ様でした。

私は開業以来ずっとインプラントはノーベルバイオケア社を使用しています。

大学の大先輩に日本インプラント界の巨匠でもあり近代インプラントの先駆けでもあるノーベルのインプラントを日本に初めて紹介し、臨床を手がけた小宮山彌太郎先生がいらっしゃいますので、自然とその流れでいまも浮気する事無く使用しています。

確かに他のインプラントに比べて割高だし、手術環境の指定など厳しい面もありますが、世界で最も使われているインプラントだし、論文の数も世界トップクラスだし、他の選択肢を選ぶ必要がないのです。

そのノーベルバイオケア社の私の担当が外崎さんでした。

ちょっと、体調が悪く営業から内勤へと異動するということで、しばしのお別れとなりました。

また体調が回復したら戻ってきてください。

私には友達が少ないのですが(汗)、友達の様な関係でした。とてもさみしいです。

お大事に外崎さん。

Img_0946

2023年1月27日 (金)

ドーナツは偉大だ。

先週はワクチン接種や歯科医師会の行事とかで、後半はほとんど仕事が出来ていない状態でした。

そのため、私が行おうと思っていた仕事が出来ませんでした。

日曜日はかなりの寒さとなったため、自宅にこもり一日中仕事をしていました。

さすがに夜9時を回る頃には疲れてきてしまい、集中力が無くなってきてしまいました。

そんな時、ミスタードーナツを購入していた事を思い出し、仕事をしながら食べました。

疲れている脳みそに甘いドーナツとコーヒーは、とてつもないエネルギーを与えてくれました。

実は歯科医師をやめた後はドーナツ屋さんを経営したいほどドーナツ好きなのですが、本当にドーナツは偉大です。

世界で二番目に好きなミスタードーナツよ、これからも世界の人々を救ってください。

ちなみに世界で一番好きなドーナツはもう見ることも無くなったダンキンドーナツでした(ぴえん crying)【1998年に吉野家はダンキンドーナツ事業から撤退 日本には存在していないのです】

Img_0985

2023年1月26日 (木)

大寒波。

私の地域は大雪にはならなかったのですが、本当に寒い日が続いております。

たまたま仕事で診療終了後に外出する機会があったのですが、私の地域の住民の方はほとんど外出せず、国や天気予報で発せられたとおり、自宅で危険をさせていたと思います。

東北や私の地域では近年、災害との戦いでした。そのせいか、我々住民は身をもって学習しており、自分や家族の身を守る術を自然と身につけているのだろうと思います。

そのせいか災害の備えをしっかりとするようになるし、無駄な外出や行動は控えるようにもなってきました。

過去に受けた傷は未だ癒えていませんが「教訓」という教えを自然から頂いているのかもしれません。

今後も油断禁物でいきたいものです。

Img_0990

2023年1月25日 (水)

あ、あち〜〜〜〜!!

昨日のブログでコロナワクチン接種後に体調を崩して寝ていた事を書きました。

その時の話です。

体調が悪かった時と同時進行で目の調子がとても悪かったのです。

大気が乾燥しているということと仕事(診療やパソコン仕事)で酷使しているという事で酷いドライアイで目がヒリヒリと鈍い痛みがあったのです。

そこで、以前購入していた「めぐりズム 蒸気でホッとアイマスク」があったと思い出したのです。

しかし、そのアイマスクが想像よりも熱く、火傷する程の熱を発していたのです。最初はそんなものかなって我慢していたのですが、そのうち我慢が出来ず、大声で「あち〜〜〜〜!!」と大声を上げて外してしまいました。

以前行ったときは、ちょうど良い温度で心地よく眠りに落ちた経験があったので、とても驚きました。

肌がかなり感想していたので、肌の感度が上がっていたのか、それともアイマスクが劣化していたのかは分かりませんが、かなりの熱さで震えました。

次はアイマスクの温度を確認してから目に当てたいと思います。

Img_0958_2

2023年1月24日 (火)

懸念していた事。

先日のブログに書いた様に5回目のコロナワクチンを接種してきました。

私は2回目のワクチンまでは、接種後に体調が悪くなる事は無かったのですが。3回目、4回目はとても体調が悪くなりかなり辛い状態だったのです。

ですから、今回の5回目のワクチン接種後も念のため休診にしていたのです。

しかし、その悪い予感は的中してしまいました。懸念していた通り、接種後からどんどんと体調が悪くなり、接種後自宅に戻ってからずっと夜までベットの中で震えていました。

次の日の朝に、あまりの悪寒に朝の5時に起きてしまい、熱を測ると38度近くまで発熱していました。

その日も一日中寝ていましたが、3日後の日曜日まで体調が悪かったのです(このブログを書いているが日曜日なのですが、今でも体調が悪いです)。

本音を言えば今後もう二度とワクチンは接種したくないです。しかしこの仕事をしている限り、接種の要請があれば受けるつもりです。たとえ体調が悪くなろうともです。

Img_0950

2023年1月23日 (月)

創立80周年記念式典。

21日に郡山ビューホテルにて一般社団法人 郡山歯科医師会の「創立八〇周年記念式典および新年祝賀会」が開催されました。

Img_0964

Img_0968

式典に先駆け、新年学会も同時に開催されました。今回の式典は午後からの開催だっため土曜の午後は休診にさせて頂いたのです(申し訳ありませんでした)。

新年学会では、東京医科歯科大学名誉教授、福島県立医科大学特任教授で、総合南東北病院オーラルケア・ペリオセンター長でもあらせられる和泉雄一先生のご講演頂きました。

演題は「歯周治療の現在とこれから」と題して行われました。

Img_0973

人間が外傷以外で細菌感染するとすれば歯周からの可能性が最も高いのです。そのため歯周から最近感染を起こし全身疾患を起こしてしまうといわれています。

我々も常にそれを意識して仕事をしているのですが、我々専門家をうならせてしまうほど、和泉先生のご講演は衝撃でしたし、高い説得力を持っていました。大変勉強になりました。

講演会の後は会に参加せれた先生方と記念撮影会を行い、場所を移動して「八〇周年式典」が行われました。今回は新型コロナウィルス第8波中ということもあり、宴会は中止され来賓の招待も行われませんでした。そのため、会自体もいつもとは違うアットホームな雰囲気の中執り行われ、会長の挨拶では歴代の会長の紹介や思い出が語られました。

Img_0970

とても素晴らしい挨拶だったと思います。

こんな素晴らしい会に所属している事が誇りに思えた数時間でした。

Img_0981

Img_0979

2023年1月22日 (日)

令和4年度学校保健委員会。

18日に私が学校歯科医をしている郡山東高校で「令和4年度 学校保健委員会」が開催されました。

この会には学校関係者はもちろん、学校医、学校薬剤師の先生方も参加されます。

この会では令和4年度の生徒の心身に関わる健康についての会議(結果と今後の目標決定)となります。

毎回、生徒さんが保健に関わる研究をしていて、今回は「朝食接種アンケート」と「換気実験の結果」にていて発表がありました。

毎年内容の濃い研究で感心しきり(真面目だな)。

私は高校生の口腔内の発育とう蝕の関係について少し話させて頂きました。

それと福島県歯科医師会からの以来で来月5日にビックパレットふくしまで開催される「歯科医療従事者ガイダンス」の告知をさせて頂きました。

いよいよ4月から学校の健診が始まります。もう1年経つなんてなんだか月日の経過が早いな。

Img_0947

Img_0949

2023年1月21日 (土)

本日は午後休診となります。

昨日は休診を頂きありがとうございました。

本日は午後に歯科医師会の行事に参加するため休診となります。

二日続けての休診を頂き、大変ご迷惑をおかけいたします。月曜日から通常の診療に戻ります。

よろしくお願いします。

医療法人弓弦会

しろくま歯科医院 

理事長 猪狩

2023年1月20日 (金)

本日は臨時休診となります。

昨日、ほぼすべてのスタッフが5回目の新型コロナウィルスワクチンの接種を行いました。

そのため、本日はスタッフの体調等を鑑みて休診とさせて頂きます。

ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

医療法人弓弦会しろくま歯科医院

理事長 猪狩弓彦

2023年1月19日 (木)

困った事。

普段私は一人で行動する時や子供の送り迎えの時はマツダロードスターというマニュアルのオープンカーに乗っているのです。トルクが少なく馬力も少なめなので、自分がしっかりと操作(マニュアル操作含め)しないと上手く走ってくれません。

これが人馬一体といった感じでとても楽しいのです。車体も小さいし狭い駐車場でも余裕です。余計な物は一切付いていないのですっきりしていて自分好み。

ただ、この車今年で三年目なのですが色々とガタが出てきました。

一つ目は右側のスピーカーが鳴らない時があるのです。基本的にドライブを楽しむ車なのでスピーカーが鳴らないと全くもってテンションがた落ちなのです。

もう一つが助手席に誰も乗っていないのにシートベルト警告音が鳴る事です。仕方が無いのでシートベルトをバックルに常に装着しておく様にしています。

そろそろ雪の季節なので今のうちに修理依頼しようかな。

Img_0736

2023年1月18日 (水)

溜まった仕事をかたづけます(多分無理だけど)

先週末の日曜日の早朝に息子を部活まで送りました。

本日の息子の部活は12時までなのでそれまで近くのスタバで溜まった仕事を少しでも解消しようと思っています。この1年くらい明らかに資料作成の時間が遅くなってしまいました。

理由は3つ。

一つは、明らかに集中力が欠落してしまったから。ネットで映画を観ようとしても殆ど途中で止めてしまうし、小説も週に1冊は読めていたのに今は月に1冊。この集中力のなさはがっかりですよね。

二つ目は資料用に撮影している口腔内写真の数を増やしたから。今まで1回の口腔内写真は15枚撮影していたのです(この数もかなり多いのです)。しかし今は30枚。撮影枚数が倍増しました。後で見直した時に「あそこ箇所どうだったかな?」と不安になるのが嫌なので、思い切って枚数を増やしました。そのため、資料作成時間の物理的に倍増しました。

三つ目は視力の低下です。

いつもは患者さんと患者さんの隙間時間に仕事をしていたのですが、最近は隙間時間は勉強する時間にしてしまっているのです。勉強時間を増やした事で診断能力が明らかに高まったので、これは資料作成をするよりも勉強した方が得策とおもったから。

そのため、資料作成は集中力の無くなった午後とか夜とかにしていたのです。午後の資料作成は上手くいうのですが、夜はパソコンの前に座るとYOUTUBEばかり観てしまって駄目ですね。

だから、今回は早朝の集中力のある日曜日の朝に行おうと思ったわけです。

しかし、すでにこのブログを書いて時間を潰してしまっているので、もう溜まった仕事を完了するのは駄目なのは確定なのですが。

Img_0935

2023年1月17日 (火)

筋トレをしよう!

昨年末の事です。

奇遇にも筋トレを熱心に行っている男女の新患の患者さんが同じタイミングで来院されました。

女性の患者さんは非常に若く、全身からエネルギーが出ている感じで和やか且つ落ち着いていらっしゃいました。男性の患者さんは私よりも一回り上の世代なのですが、姿勢がシャキッとしていて、私の方が老け込んで見えるほど若々しくエネルギッシュな感じです。

やはり、筋肉を鍛える事は良いっていうのは理屈では分かっているのですが、実際はなかなか難しいものです。

しかし、実際に目の前に筋トレをして人生を楽しくエンジョイしている患者さんを見てしまうと、明らかに免疫が強そうでイキイキとしている立ち居振る舞いには憧れてしまいます。

今年は少しでも良いから毎日体を動かしたり、筋トレに行ったり、ジョギングをしたりと積極的に自分の体に投資をしても良いと思っています。

いつまでもショボクレていても仕方が無いし。

Img_0905

2023年1月16日 (月)

年末の大掃除で見つけた写真

昨年末自室の掃除をしている時に自分の大学生の頃と大学院の写真を見つけました。

昔もこの写真をブログに載せた事があったと思いますが、再び掲載します。

本当に年を取るのは残酷です(苦笑)。

昔は顔に無知や経験不足や生意気な所はありましたが、勢いや希望や夢があったって顔していますが、今の自分はどこに着地するかを探っている感じです(苦笑)。

若手の先生たちの勢いを見てみると、昔の自分の事を見ているみたいなのですが、まだまだ私も負けていられないのでもう少し努力を重ねたいと思います。

Img_0878

Img_0877

2023年1月15日 (日)

スクラッチ&ビルド。

信号待ちの時にふと横を向くと昔の星病院が解体途中でした。

子供の頃からなじんできた町の風景が最近どんどんと変わっている。

先日、久しぶりに映画を鑑賞する為に駅前アーケード街を通ったのですが、まったく別の街なみになってしまっていて愕然としました。幾つかのしっている建物があったから なんとかいつもの街なんだなって確認出来たけど、しばらく訪れないと本当に自分が育った街で迷子になりそう。

郡山のスクラッチ&ビルドが着々と進んでいて、次の世代に向けて準備をしているんだよね。

みんな頑張って進化をしてるね。私たちも進化して対応しないと。

Img_0897

2023年1月14日 (土)

懸賞に応募。

今年の禊ぎとして「模型は1年間買わない」って決めたのですが、模型を作らないって訳ではありません。今まで購入して作っていない模型は沢山あるのでそれらを崩しながら趣味は堪能しております。

今年は模型は買わないっと思っても、欲しい模型は沢山発売されるのです。今まで欲望にまかせてこれらの模型を買っていたと思うとほんと恐ろしくなります(お小遣い貯金が貯まらないわけだ)。

でも禊ぎがあるので模型は買わないのですが、貰うなら問題ないって重いました。

正月休みに模型雑誌を買ったのですが、その雑誌の中に懸賞があり、その中に欲しい模型がありました。

小学生以来ですが、模型雑誌の懸賞に応募してみました。この懸賞は私のような自立した大人に向けてない(当たり前か)みたいで、懸賞応募のアンケートがまったく自分に当てはまらないものばかりで困惑しました。

しかし、本からはがきを切り取り、はがきに切ってを貼り、老眼の目をこすりこすり質問にボールペンでゴリゴリと書き込み、上着を着込んで近くの郵便局まで小走りではがきを出しに行くという行為自体がとても楽しく、久々にワクワクしました。

私は以前こういった懸賞でヤスリセットを当てた事があるので、多分今回は他の方に幸運が訪れるでしょう(笑)。

Img_0921

2023年1月13日 (金)

正月太り。

約3年前から朝と夜のかならず体重を量っているのです。

そのため自分の体調や状態が把握しやすいし、自分に対しての食べ過ぎの警告にもなります。

そんな体調管理をしっかりしていると思っていた私ですが、このお正月はしっかりと太りました。

やはり仕事をしないで、一日机に座って模型作ったり本読んだり、間食したりする生活は体重増えますね。当たり前ですが。

やく2キロ太り増した。このブログを書いている時にようやく1キロ戻したのですが、まだまだ体が重いです。

そんな時にちょっと待ち時間が出来たのです、スタバで仕事しようと思っていつものティーラテを頼もうって思ったのですが、少しフォームミルクが重い(太りやすいかな)かもっておもってゆずシトラス&ティーにしてみました(なぜかスタバでは紅茶しか頼まなくなってしまった)。

なかりライトな感じで口の中がさっぱりしていて、後味も良かったです。

今後は体調に合わせてティーラテにするかこのシトラス&ティーも良いななんて思いながらブログを書いてました(笑)

Img_0922

2023年1月12日 (木)

連休初日は。

今週の始めは連休でしたよね。

とはいえ、子供が学生のため、親に休みはありません(笑)。

息子が中学での部活で剣道をしているのですが、早朝から錬成会という日本全国の中学生が集う練習会の準備のための送っていきました。今回は息子の中学校が当番校ということらしいです。

今の中学校の部活は本当にハードです。1日まえには日帰りで埼玉まで錬成会を行いに行ったばかります。やはり強豪校は練習の量が違います。

強い相手と繰り返し試合させる事で自分の弱点を体をもって知らしめ、負けることで悔しさを養い、負けず嫌いの性格に拍車をかけさせる。負けたくないので練習にも精が出る。

Img_0920

試合の経験が少ないと、試合の度に緊張してしまい本来の実力が発揮しずらいのですが、常に試合をしていると試合慣れしているため本来の実力が出やすいと思います。

そんな全国の猛者の中で打たれまくって強くなるのだと思います。

朝息子を送った後、家族で錬成会を観戦にいきましたが、広い体育館の中に沢山の試合場があるため、どこで試合をしているのかがまったく分かりませんでした(息子は私たちの事がわかっていたみたいですが)。

夜に息子を迎えに行ったのですが、予定の時間になってもなかなか出てこないのです。私は慣れない場所で息子が私を見つけられなかったらかわいそうだと思い、ずっと外で待機していたのですが、ちょっと体調を崩してしまいました(笑)。

連休だったので、次の日に行えば良かったのですが、どうしても次の日にゆっくりしたかったので、自分の仕事(矯正のワイヤー屈曲が6本しなければならなかったのです)をなんとかやりきりました。

次の日には別の仕事が出来たので、初日に無理してでも予定分を終わらせて良かったです。

たぶん、初日の仕事を次の日に回すと、その回した仕事で一日終わってしまった可能性があるので、ホントにやりきって良かったよ〜〜〜〜。

充実した連休初日でした(笑)

Img_0862

2023年1月11日 (水)

今年の運勢は?

正月2日に奥さんの実家へ年賀の挨拶に行った時の後の事です。

子供達は勉強をしなければ行けないために奥さんの実家を昼食後に自宅に帰宅しました。

それから夜までおのおの勉強やら仕事やらを済ましていると、私の母が姉の元(つくば市で開業しております)から帰ってきました。

奥さんは実家でゆっくりして貰っているので、子供達と母と近くのファミレスで済ませました。

その帰り、開成山大神宮へ年賀参りへ行きました。夜でしたがかだ沢山の参拝客がいてびっくりしました。

早速家族の健康祈願をすませ、気持ちを新たにすることが出来ました。

神社へ来ればやはり運試しということで全員でおみくじを引くことにしたのです。

私の結果は「末吉」でした(苦笑)。

今年は謙虚に生活することを心がけますね。

Img_0891

Img_0892

2023年1月10日 (火)

厳しいね。

怪しいとは思っていたのです。去年の初め頃からなかなか欠品だとか入荷見込みが立たないとか聞いていたので。

これは何の話かといえば、入れ歯の話です。

私の歯科医院は院内技工なのです。自慢では無いのですが(自慢です・・・笑)、歯科医院の中に併設されている技工室としては多分日本ランキングトップ100には入るんじゃ無いかという位の設備と人員を揃えております。

基本的にはほぼ90%の技巧物は院内で作成(自費に関してはほぼ100%)しておりますので、修理や義歯の調整なんかもレベルの高い状態を保てます。

だから、入れ歯もすべて院内で作成しております。そのため、一般的な歯科医院には無い材料や基材が沢山あるのです。

私の専門は局部義歯という口腔内に歯が残っている状態での義歯(もちろんインプラントも局部義歯の仲間です)です。大学院の論文のテーマも局部義歯のレジンの歪みを研究してました。

ですので、開業当時から義歯の作成にはこだわって作成していたのです(お陰様で入れ歯の患者さんには多く来院してもらっております)。

開業当時から入れ歯はリンガライズドオクルージョンという特殊な噛み合わせで作成していました。

自分の歯で食事をする場合、歯がそろっている場合は「チューイングサイクル」というちょうどガムを噛むように口を動かすのですが、その噛み方をしてしまうと入れ歯が外れやすいのです。入れ歯はガムを噛むようにモグモグを動かすのでは無く、パクパクと開閉口運動で食事をするのが基本です。

リンガライズドオクルージョンというのはパクパクと開閉口運動に適した噛み合わせなのですが、その噛み合わせにぴったりな入れ歯用の人工歯があるのです。

最初に書いた「怪しいとおもっていた」というのは、なかなかこのリンガライズドにあった人工歯の入荷が滞っていたのです。で、ついに今年の春頃に販売中止という噂が流れてきました(多分これは噂では無く本当らしいです)。

この人工歯は中国の工場で作成していたらしいのですが、中国の工場の生産が難しく、人気のある人工歯なのにも関わらず、世界情勢の関係で販売中止みたいです。

なかなか厳しい状況ですね。ユーザーがいるのにも関わらず、工場の稼働が追いつかないという理由なのですから。

いや〜、まさかこんな事になるとは。

購入出来る今のうちに買いだめしておかなければ(汗)

2023年1月 9日 (月)

なんだか調子が狂う。

ようやく正月休みが終わり、「よし、今年も頑張るぞ!」と思っていると直ぐに連休。

体のバイオリズムがもの凄く狂う感じがします(でも休みはありがたいけど)。

それから新年の新患について。

私は大体2〜3日前から新患の症状を聞いてイメージトレーニングと体調管理(新患はかなり体力と気力を使うのです)をするのです。2023年に入ってからの新患のドタキャンが多く、かなり空回り。

正月明けの連休と新患のドタキャンで本調子になるのは、もう少し先になりそうです。

Img_0905

2023年1月 8日 (日)

アバター2(ウェイ・オブ・ウォーター)

第1作目のアバターが上映されたのが2009年だから約13年も前の作品になるだよね。

Img_0894

当時は私も若くてCGと現実のキャラクターの合成ってだけでもワクワクしました。また設定も両足が麻痺で使えない主人公のサリーがアバター・プログラム(惑星パンドラの先住民と人間のDNAを掛け合わせを行い遠隔操作操作をしながらパンドラの環境下で自由に過ごせる様にすること)で完全なアバターとして自由を手に入れるという、いわば「再生の物語」って感じでした。

で、今回のアバター2(ウェイ・オブ・ウォーター)ですよ。

上映時間が3時間超えなので、ちょっと鑑賞するにも体力と忍耐がいる時間です。最初は3時間は正直きついって思ったのですが、自宅で鑑賞するのにぜったい3時間もぶっ通しで見るのは不可能(途中で止めたり、邪魔が入ったり)と思い、体調を整えて鑑賞する事にしました。

奥さんと息子には3時間という上映時間のため断られたので、一人で正月3日に鑑賞してきました。

結果はとても良かったです。正直3時間という時間を忘れてしまう程の美しい映像とストーリーでした。

前回のアバターが「再生」だとすれば今回のアバターは「家族愛」の一言に尽きると思います。

以前のアバターの舞台が森でしたが、今回の舞台は海。心理的に森に潜む野獣は想像する事が容易ですが、海に潜む深海魚は個人的に恐怖でしかありません(怖い物みたさで釘付け)でした。

実は今回のアバター ウェイ・オブ・ウォーターを鑑賞する前にアバター1を軽く復習していったのです。

アバター2を最初のアバター体験とする場合は、ちょっとストーリーが難しいかもしれません。

長い映画ですが、手間を惜しまずにアバター1を鑑賞してから映画館で鑑賞する事を強くお勧めいたします。

感動すること間違いなしの大作です。

しかし、この冬の映画(スラムダンクも含め)は外れ無しです。これは嬉しい誤算でした。

Img_0895

2023年1月 7日 (土)

現金じゃ駄目なのか?

今月2日に奥さんの実家へ行ってきました。コロナの関係で私は実家への帰省は自粛していたのですが今年は痺れを切らしたって感じで出かけてきました。

今年は義両親と義妹と義弟の奥さんと姪っこと甥っこが遊びに来ていました。

着いたのが昼前だったので、ラーメン屋さんから出前と取ってくれました(今は、出前なんていわないで“UBER”っていうのかな?)。

Img_0888

奥さんの実家は白河なので「本場の白河ラーメン」が久しぶりで本当に美味しかったです。

その食事の際の会話に、電子マネーの話になったのです。聞いてみると義父も義妹もペイペイや電子マネーを使いこなしていました(義妹は現金の併用みたい)。

私は完全に電子マネーに乗り遅れてしまった方なので、未だに利点や利便性が理解出来ないのです。

義妹に聞いたところでは、東京のお昼でのコンビニでの昼食の決済はほとんどの方が電子マネーでの決済で、会計が非常にスムーズなのだそうです。そこで現金を使うと会計に時間が掛かってしまい、ちょっとご迷惑を掛けてしまうらしいです。

そういえば、私が東京でお昼に買い物する時に現金で支払っていると会計の列が混んでしまった経験があるが、そういうことだったのね。

もう、私は東京では生活出来ない事が分かりました(苦笑)。

2023年1月 6日 (金)

冷OR温

新年早々話題も少ないので、当分の間去年の話題を書いて行こうかと思います。

何年か前から当家の年越しそばは美味しいお店のものを頂こうという流れになっているのです。

大体、年越しそばなので夕方の方が年越しっぽい雰囲気があるのですが、私は蕎麦は夕食よりも昼飯って感じだったのでお昼に好きなそば屋さんに行きました。

私の子供の頃の年越し蕎麦はエビ天ぷらの温かい蕎麦ってイメージがあったのですが、私はどうしても盛り蕎麦が大好きなので、天ぷらと盛り蕎麦を頂きました。

私が大好きな蕎麦は盛り蕎麦と天ぷらと食後のそば湯でしめるというスタイルが一番しっくりします。

今年も子供たちの夢を聞きながら年越し蕎麦を食べられたのはとても素敵な時間でした。

良い年越しが出来た気がします(笑)

ちなみに奥さんと娘は暖かい天ぷら蕎麦で、私と息子が盛り蕎麦を頂きました。

皆さんは、暖かい蕎麦と冷たい蕎麦ではどちらが好きですか?

Img_0883

2023年1月 5日 (木)

本日から診療を開始いたします。

本日から今年の診療を開始いたします。

今年も誠心誠意頑張りますのでよろしくお願いします。

医療法人弓弦会

しろくま歯科医院

理事長猪狩弓彦

2023年1月 4日 (水)

今年の禊ぎ。

昨年はポテトチップスを1年間食べないって自分で決めました。

ポテトチップス以外のスナック菓子は結構食べてしまったけど、例年よりはかなり量が減った気がします。ただ、ポテチとコーラをこよなく愛していた私にはきつい1年になりました。

気がつくと、コーラも1年間で4〜5本しか飲みませんでした(ただ、コーラの喉ごしを求めて炭酸水を毎日沢山飲んでいました)。

人間、これって決めて挑戦すると結構出来るものなのですね。

去年の12月末に年明けにポテトチップスを食べてやろうと、売れ残っていた「あらポテト」を購入していたのですが、1年食べていないと全く食欲がわかないんです。不思議。

Img_0219

まあ、食べないなら食べないでも一向に構わないのですけどね。

それで、今年は何を禊ぎとしてやめるかということなのですが、私の一番の趣味である模型(プラモデル等々)を買わない事にしました。今まで買い貯めていたプラモデルが沢山ありますし。今年は今まで購入して作れなかったモデルとコツコツと消化して1年を過ごして見ようと思います。

ただ、昨年のうちに予約しておいたモデルや、ヤスリ、塗料など工具系はいつもの通り購入する予定です。

それと、本も出来るだけ購入せず、購入して読んでいない本を読もうかなって思っています。

まあ、目的はお小遣いをまた貯金して古くなってきたカメラの購入資金しにしたいって思っているからなのですが。

果たして、今年模型を買わずに過ごせるか。

2023年1月 3日 (火)

あ、もう、そういう歳なんだね。

昨日、家族でスラムダンクの映画を観た事を書きました。

その映画のチケットを購入する際に、奥さんに「あ、チケットなんだけど、駐車場割引するより、50歳夫婦割引使った方が安いわ」と言われました。

は、何それ?と思ってチケット販売機を見てみると確かに50歳割引がありました。

まだ学生の頃に母親がJRの割引が使える様になっちゃったって残念そうな顔してたけど、私もおんなじになちゃった。

まだまだ若い気がしていたけど、もう・・・・・・そういう事なんだよね。

Img_0874

2023年1月 2日 (月)

THE FIRST SLAM DUNK

去年の年末に息子と奥さんと三人で「 THE FIRST SLAM DUNK 」を観てきました。

スラムダンクが流行していた頃は、まだ大学院の時で全く読んだり、観たりはしなかったのですが、開業後に漫画にはまってしまい感動した事があります。今でもコミックは宝物として大事にとってあります。

スラムダンクはバスケ初心者の桜木花道のサクセスストーリーっていうイメージが強かったのですが、今回の映画版スラムダンクは良い意味で裏切られ、期待を大幅に上回る良い映画でした。

ネタバレになってしまうのですが、今回のスラムダンクは漫画の山場でもある秋田県代表の山王高校バスケ部と湘北高校バスケ部の試合を今回の主人公でもある宮城リョータ目線で物語が進行して行きます。

スラムダンクの大きな目玉でもあるギャグは鳴りを潜め、スポ根漫画として書かれています。実写では難しいドリブルでの足の動かし方や細かいパスを回す際の心理戦がアニメならではの描写で、思わず息をのみます。

私は結果が分かっているにも関わらず、劇中何度も感動し、何度も泣きました。

一緒に行った息子が部活を頑張っている世代なので、このスポーツを通した人間関係が構築される真っ最中で、今の自分にとってそれは過去の事なのだということが悲しくなり、若い世代に嫉妬させるほど良い映画でした。

同じ漫画なのに、目線を代えるだけで何度も我々を楽しませてくれるスラムダンクという漫画は本当に良いコンテンツなんだと思い、作者の井上さんには脱帽です。

現在執筆が止まっている「バガボンド」も再開してくれないだとうか。きっと井上さんならやれると思うけどね。

Img_0885

2023年1月 1日 (日)

新年あけましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます

いよいよ2023年が始まりましたね

皆様のご健康を祈りつつ私自身の精一杯精進していく所存です

私は何年も前から年賀状を送るのをやめてしまいました

大変失礼なことだとは思います

このブログをもってご挨拶に代えさせて頂きたいと思っています。