しろくま歯科医院 WEBサイトへ

しろくま先生のブログ
しろくま歯科医院より歯にまつわる楽しいお話や、
毎日のケアについてのアドバイスを載せていきます。
calender

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
AED
当院では、心停止の救命措置に必要なAED(自動体外式除細動器)を設置しております。

最近のトラックバック

アーカイブ

リンク



« 2018年9月 | メイン | 2018年11月 »

2018年10月31日 (水)

現在の歯科のトレンドとは?

10月21日に東京歯科大学第三講座のOB会でもあるPOC三志会に参加してきました。
10月は2度目の東京出張。
今回の会の総会は午後からなので、いつも行けない場所の買い物でも午前中しようかなと画策。
早速、オタクの私は聖地・秋葉原へ(笑)。
今回は買い物のためにスーツに似合わないオレンジ色のヘルメットバッグを用意。
計算では購入予定の物がぎりぎり入る計算。

Img_6991


しかし、実際の購入してみると、余裕でバッグからはみ出している(泣)。
これから総会・学会なのに。
まあ、気を取り直して銀座へ。そこで衝撃的なポスターを発見。
「遊星からの物体X・デジタルリマスター版」の公開があるというのです。

Img_6990


つい先日、レンタルショップにも置いていないこの映画が観たくて、観たくてブルーレイディスクで購入したばかり(涙)。デジタルリマスター版が公開するって知っていたら、公開するまで購入待っていたのにな〜〜。
で、そろそろ総会の時間を考えて早めに昼食を食べようかなって考えてました。確か1時半からだったよな、、、、などと考えて資料をみると1時15分開始って書いてある〜〜〜。講座の掟から考えると下っ端の私は1時集合だ〜〜って冷や汗をかきつつ時計をみると12時半。
確か、銀座から会場の市ヶ谷には2〜30分かかると考えるともうぎりぎり。
食事なんて全くもって無理ということが判明。
銀座から一番早い交通機関は何かをスマホで調べたら、有楽町線で市ヶ谷に行くのが近道とわかり、地下鉄へ。しかし、この地下鉄の通路が長い長い・・・・・。
私、市ヶ谷にはJRでしか行った事ないのに、大丈夫かなと考えながら市ヶ谷へ到着。
案の定、見た事も無い場所へ出ました。
目の前には中央大学の文字が。
全くもってパニック。
マジでどこだか分からない。スマホのマップを頼りに1キロくらい歩いて、ようやくアルカディア市ヶ谷へ。時計を確認するとジャスト1時15分。予定よりも15分も遅れてしまいました。
昼食を購入出来なかったので、取りあえず水だけを購入して総会へ。
丁度一年前に、私がこの場所で発表したんだよな〜〜って考えると1年って早いなって思いました。
ほんとにこの発表は辛かった。諸先輩(この講座の先輩って歯科界で有名な方ばかり。プレッシャー半端無いって〜〜)の前で発表とは、すなわち口頭試問の公開処刑といっしょですから〜〜〜(涙)。
去年、私が次の演者を指名しなければならないと言うことで、東京歯科大学に残っている高梨琢也先生にお願いしました。多分、もの凄いプレッシャーを与えてしまいました。すいません。
彼の「東京歯科大学における口腔インプラントの現状〜教育、研究、臨床〜」の講演はとても素晴らしかったです。
やはり、この同窓会の講演は講座に関係したものが良いですよ。
もう、絶対やりませんが(執行部の先生よろしくお願いします)、またやるとしたら講座の思い出を必ず入れなければ、なんて考えてしまいました。
この講座は消滅してしまったのですが、講座最後の集合写真を見たときは泣けてきました。
懐かしさと悔しさとで(本当に良い講座でした。オヤジと私がお世話になりました。子供も入れたかった)。

Img_7006


その後、懇親会になったのですが、そこで私の恩師でもある関根先生がお話になりました。
今の大学の学生というのは、嚥下や訪問歯科のようなものが人気なのだそうです。私達の頃は歯周やインプラントが人気でした。関根先生もいっていました、インプラントのようなバブリーな治療は流行らないって(バブリーな訳ではないと思うけど、やはり下火なんですね)言うことでした。
時代の流れは面白いですね。
年に一度、諸先輩に会う機会がめっきり少なくなってしまいました。
出不精の私ですが、このPOC三志会だけは参加したいな。
来年もよろしくお願いします。

Img_7001


Img_7004


Img_7019


2018年10月30日 (火)

ご迷惑をお掛けいたしました。

昨日はお休みを頂きご迷惑をお掛けいたしました。
また、今日から頑張りたいとおもいますので、よろしくお願いします。

2018年10月29日 (月)

本日は臨時休診となります。

本日は臨時休診となります。
明日、火曜日より通常の診療となります。
よろしくお願いします。
猪狩

2018年10月28日 (日)

緊急速報は心臓に悪いな〜

先週の木曜日(正確には金曜日の早朝)の真夜中3時36分に枕元に置いてあるスマホが「緊急速報です、緊急速報です。地震に備えてください」と大きな音でなり出しました。
あの緊急速報の音は、多分震災を経験した方なら多分、皆さんトラウマになっているのではないかと思う程の恐怖と不安を与えると思います。
熟睡中に大きな音で鳴っても、体が上手く動かないし、地震に備える余裕が全くない。
といっているうちに,大きな揺れが一瞬来て、直ぐに終わりました。
巨大な地震の揺れを経験してしまうと、震度4位ではあまり驚かなくなってしまうのです。悲しい事ですが。
とにかく、今年は日本に震災がとても多いです。将来に不安が無いとは言い切れない。しかも日本中どこでも震災が発生しています。どこに非難してよいものやら。
出来る事は、常日頃の備えなんだなって寝ぼけまなこの状態で考えたことでした。

Img_7031



2018年10月27日 (土)

本日は午後3時までの診療となります。

本日は、午後より奥羽大学同窓会と東京歯科大学同窓会の合同研修会が開かれる関係で、午後は3時までの診療となります。
そのため、予約以外の患者さんのみの診療となります。
ご了承ください。
また、月曜日は臨時休診となります。
火曜日から通常通りの診療となります。
よろしくお願いします。
理事長 猪狩弓彦

2018年10月26日 (金)

首、膝・・・。

どんな事でもそうなのですが、「1万時間の法則」というものがあります。
どんなに難しい事でも、不器用で出来なくても、とにかく1万時間その事について繰り返し行っていればどんな人でも上達するって事みたいです。
楽器(ピアノ)、職人さんの修行等々。
だから、毎日、毎日同じ事を繰り返し、意識をもって繰り返せばどんな人でも上手くなれるのです。
私の歯科治療も同じ。
明らかに医者に成り立ての時や開業時の自分の歯科治療の腕前は上手くなっているし、時間も早いです。
これは自信をもって断言出来ます。
私は基本的に血なまぐさいのか、外科手術が大好きなのです。
(細かいのも好きなので、最近は矯正も大好き)
だから、今まで難しいと言われてきた外科術式にも挑戦し、自分の物にしてきました。
(代診の先生が30分やって抜けなかった歯を10秒で抜いた事もありましたっけ)
術式が上手くなったのは、実は診断が上手くなっているのが原因です。
診断が上達しているので、余計な事をしなくなったのです(自慢ではなく、事実として)。
ただ、最近新たな問題が出てきました。
例えば親知らずの抜歯なのですが、下顎の横を向いた状態で埋まっている歯はどは、口腔内で、しっかりと切開、骨除去を丁寧に行えば歯がクッキリと見えてくるので、CTで神経の場所を確認しつつ丁寧に手術すればいとも簡単に抜歯できます。
これは私が上手いからではなく、1万時間の法則のたまものです(最初の方の患者さんには申し訳ないですが、そりゃ15年以上前の抜歯は時間はかかるは、口の中は血の海だわって。。。。)。
親知らずは下顎だけではありません。
上顎にもあります。
上顎は比較的簡単で、「サクっ」と抜ける場合も多いのですが、親知らずが深い位置にある場合は、下顎の親知らず抜歯よりも難しいです。
とにかく見えないから(苦笑)。
で、難し上顎の親知らずの場合は、とにかくCT画像をじっと見つめて、親知らずと上顎洞、第二大臼歯との位置関係、唇側よりや口蓋よりかを見極めて切開と骨除去をすすめていくのですが、ずっと前屈みの中腰で、左足をずっと踏ん張りながらの作業。
最初に、「首」が悲鳴を上げてきます。
次に「膝」。
10年前は体の悲鳴は聞こえなかったけど、治療がいまいち。
今は治療は自信あるけど、体が悲鳴。
ほんと上手くいかないわ、世の中。

Dsc01024



2018年10月25日 (木)

修行不足なのでしょうか?

治療を開始する前には、術前に必ず問診票という質問表を書いて貰います。
その問診票は決して院外に出ることはありません。門外不出の大事な個人情報です。
少しでも、患者さんの意に添えるように事前に記入してもらいます。
例えば,内科的疾患の有無。
歯科は基本的に外科なので、麻酔を使用する事が多いです。
内科的疾患があるとか、アレルギーがあるとかはそこで大まかに判断するしかないのです。
でも、事前に知っているのと知らないのでは大きな差となって現れます。
後は、治療の希望に関して。
痛いところだけの希望なのか、口腔内全体の治療を希望なのか、保険希望なのか、自費希望なのか。。。
こういった、問診票と実際に患者さんの問診してみて、患者さんと一緒に治療計画の立案を行って行きます。
最初には、多少過剰すぎるほどの説明を心がけています。
「これは、必ず治療した方が良いですよ」とか「この治療は出来るだけ治療した方がよい」とか。
ただ、患者さんに強い希望があって、その歯は絶対に抜歯しないとか入れ歯は絶対に入れないとかを最初に伺っていれば、その箇所は基本的には2回目以降は触れない様にします。
嫌がっている患者さんと喧嘩してもつまらないし(とある先生に注意されたのですが、私がインプラントの治療が他のインプラントをメインでやっている先生より数が少ないのは、この『押し』が少ないからって注意されましたが・・・。)、私も精神的に疲れてしまうので。
でも、患者さんに「私が嫌っていっても、必要ならばごり押しで説明して欲しいし、今までの先生はそうだった」と言われてしまいました(泣)。
10年位前も、「やらないでって言っていても、もっと強く言って欲しかった」などとと言われた事があります。
非常に、勝手な言い分だな〜って感じますが、そんなものなのでしょうかね。
修行不足でまだまだ患者さんとの付き合いに努力が必要なのかもしれません。
(一応、言った言わないで争いになるのは嫌なので、患者さんとの会話はスタッフがカルテに書いてくれています。何度このメモに助けられたことか。スタッフの皆様ありがとうございます)

L1007535



2018年10月24日 (水)

伝える事の難しさ。

昨晩は、郡山歯科医師会にて会議に参加させて頂きました。
集合した先生は、会長を含め6名。
こうした少人数の会議出席は初めてなので、少々緊張したのですが、私も呼ばれたからには期待されているんだろうと勝手に思い込み(苦笑)、気負わずどんどん発言させて頂きました。
議題は、歯科の重要性の認知をもっと広める為に我々がなにをすべきかって感じの内容です。
詳しい事は述べられないのですが、良い結果になればと思います。
昨晩は帰宅して、暫く院長室に籠もってこの問題を整理してみました。
なかなか突破口が見つからないのですが(💦)、成功している地域もあるので、我々も独自のアイディアがきっと在るはず。
とにかく、毎日頭の片隅に「悩み」を置いておいて、アイディアが浮かんだら細かくメモしていくしかないのだと思っています。

Img_7035



2018年10月23日 (火)

お知らせ

本日はインプラントの手術がありますので、予約の患者さんのみの診療となります。
ご迷惑をお換えいたしますが、
よろしくお願いします。
理事長 猪狩弓彦

2018年10月22日 (月)

素晴らしい天気

今日から月曜日です。
週の始まりです。今週は大きな手術があったり、歯科医師会の集まりがあったり、週末には奥羽大学合同の学術講演会があったりと大変忙しい週です。
もうすぐ10月も終わりだし、全力で駆け抜けていきたいと思います!!

Dsc00907



2018年10月21日 (日)

こんなに楽だったとは。。。。

ちょっとネタ切れ気味なので、今週木曜に行ってきた東京の事を暫く書こうと思います。
今週行ってきたのは矯正関係の研修会なのです。2回で1つの研修会だったので、先月も同じ研修会に出ています。
で、先月はいつもの様にバッグにはパソコンとカメラを持って東京へ。
基本的にこの2つのうちどちらかはいつも鞄の中にはいっている状態なのです。
カメラは完全に趣味。カメラを除いてシャッターを押すのが何よりもストレス解消になります。
iPhoneのカメラではどうにもストレス解消にはほど遠いのです。
パソコンは、ブラインドタッチが得意なので、研修会等では、ペンで書くより余程早くて正確なために、持ち歩く事が多いのです。
で、今回は少し疲れていた事にあり、パソコンとカメラの両方を持たずに東京へ向かいました。
バッグの中は、財布、手帳、スマホ、小説だけ。
ちょっと近くに買い物に行く様なお手軽さ(笑)。
しかし、この開放感はなんなの〜〜〜って位荷物が軽い。
ドラゴンボールで亀仙人から背中の甲羅を外された悟空の様に身軽(例えが古いし、わかりづらい・・・)。
パソコンとカメラ合わせて3キロくらいありますから、相当軽いですよね。
お陰で、かなり東京中を歩く事が出来ました(前出のブログで言ったように、カレンダーを探す際にたすかりました)。
実は、今日も東京へ出張中なのですがカメラとパソコンは置いていこうと思います。

Img_7428



2018年10月20日 (土)

全くついていない一日でした。

昨日の診療は、全く運に見放さされた一日でした(泣)。
こういう日は年に数日あるのです。
まあ、私のバイオリズムと診療のバイオリズムが合わない一日だったのでしょう(苦笑)。
しかし、こういった日は、深い思想と悩みをもたらし、結果プラスになることが多いので、悪い事ではないのです。
ただ、当時辛いだけで。
私が一番辛いと思ったのは、我々に敬意(過剰な敬意を払ってと言っているわけではないのです)を払ってくれない患者さん。
かなり上から目線で、「ここやって、こっちはやらなくていい、順番はこっちから、」と自分で全てお決めになる。
歯科医学的根拠などを説明しても全く無視。
かなり、不快でテンション下がる。
口の中が悪くなった原因があるから、その箇所を解決しないと、また同じ状況になりますよって言っても駄目。
基本、医者は法律で診療は断れない事になっているから、粘り強く説得して、それでも駄目なら「自己責任でお決め下さい」って言うしか無いのが現状。
そんな患者さんが多い一日だったのです(泣)。

2018年10月19日 (金)

恒例行事

毎年、この時期が近づくと憂鬱になります。
そうなんです。カレンダーの買い換えの時期なのです。
開業からずっと白熊の写真を使ったカレンダーを使用してきましたが、近年中々白熊のカレンダーが見つからなくなってきているのです。
今から5年以上前は、数種類の白熊のカレンダーが発売されていたのですが、最近は全く手に入りません。
実際の白熊は絶滅危惧種に指定されてしまいましたが、カレンダーも絶滅危惧種と成っております(苦笑)。
昨日は東京でセミナーだったのですが、比較的早く終了したので、そこからカレンダーを探しました。
見つける事が出来たのは銀座伊藤屋さん。

56153398220405



ようやくカレンダーを見つける事が出来ました。

Img_6986


セミナーでは昼食が出なかったので、何も食べずに東京中を探しまくったので、お腹が空きすぎてダウン寸前。
今回は少し贅沢をしようと、行きたかったうなぎ屋さんへ。
時間は4時過ぎだったため、まさかのお休み中。

Img_6983


東京は全てのお店が通しで営業していると思った私が馬鹿でした。
すごすごと、お腹を減らして新幹線へ。
で、チップスターでも買って新幹線に乗ろうと思ったら、今度はビックサイズしかキオスクに置いてない(新幹線なので小さいサイズを置いておいてよ〜〜)。
つくづく食に着いていない出張でした(とほほ)

Img_6985



2018年10月18日 (木)

事後報告

本日は、ブログのアップが遅れてしまいました。
すいません。
朝の5時に出張の為に出発、駅に向かう車の中で、「あ、ブログをアップするのを忘れた!」と気がつきました。
先ほど帰宅し、このブログをアップしていると言うわけです。
本日は、臨時休診となり、ご迷惑をお掛けいたしました。
また明日から頑張りますので、よろしくお願いします。

L1007556



2018年10月17日 (水)

ネガティブキャンペーン。

今週は、あと2回東京へ出張があるのです。
今月だと後3回の東京への出張。それ以外に同窓会や歯科医師会の仕事も普通に入ってくるのです。
もう、このブログで愚痴を吐くことにしました(笑)。
院内の仕事だけでも大変なのに、残業の様な会合が・・・・・・。
ただ、自分よりハードにやっている先生も何人もしっているので、ほんとは愚痴れないのですが。
乗り切るしかないか、、、、、。
こんなことばかり書いていると、ブログを読む方がいなくなっちゃうかもですね。反省。

2018年10月16日 (火)

年末準備。

先週位から、年末に向かって医院が忙しくなって来ました(汗)。
毎年、10月くらいから年内に歯を入れたいという問い合わせが来る時期でもあります。
また、歯科医院以外の仕事もドッサリ増えてきていて、正直てんやわんや(苦笑)。
昨日は、月曜日だというのに、仕事の後半、記憶をなくすほどの忙しさ。
10年前のより、働いている感じがあるので、ちょっとセーブして仕事しないと行けないかもしれません。
院内以外の仕事を増やさないように気をつけよう。

L1007585



2018年10月15日 (月)

う〜〜ん。

ブログのネタが尽きました・・・・。

2018年10月14日 (日)

はやり、職業病

土曜日の午前中に診療の途中に抜け出して、先輩先生の葬儀に参列して来ました。
私は同窓だったので、参列というか、お手伝いの意味合いが強かったので、会場には入らず、同窓の先生方と一緒に外で、会葬にいらした方の受付等をしていました。
まあ、外で皆でいますので、それは会話も弾みます(不謹慎ですいません)。
そこで、話題になったのは、皆「腰」をやられているのです。
会葬にいらしたとある先生は、脊柱管狭窄症を患っており、まともに歩くことも出来ない。
私もこの何日か腰が痛くて、足もしびれてきて、古傷の神経痛が出て来て、非常につらい。
別の先生はヘルニアが悪化して、日常生活にも影響が出ているみたいなのです。
偶然集まった先生のなんと8割が腰の以上が現在進行形である、、、、。
やはり、歯科は腰を痛めやすいです。
口の中をのぞき込んで治療するので、これはもはや対策どころではなく、適度な休みを取って診療を続けて行かなくてはって思います。
とほほ。

2018年10月13日 (土)

本日、11時より外出いたします。

本日、知人の告別式に参列するため、午前11時以降に外出いたします。
その為、午前中はご予約の患者さんのみの診療となります。
午後は普段通りに診療いたします。
ご迷惑をお掛けいたしますがよろしくお願いします。
理事長
猪狩弓彦

2018年10月12日 (金)

THE EQUALIZER2

ついに、ロバート・マッコールが帰ってきました。
といっても、殆どの方が「誰?」という感想だと思うのですが(苦笑)、一部の熱狂的なデンゼル・ワシントンファンが心待ちにしていた





YouTube: 映画『イコライザー2』予告(10月5日公開)


映画です。
最初の「イコライザー」は残念ながら福島での上映が無かったので(と、いうか私が気がつかなかったと言うべきか・・・)、DVDでの鑑賞になったですが、一度見て直ぐにDVDを買いました。
しかも、定期的に飽きずに観ている程面白い映画です。
その映画の第二弾が公開されました。
この映画の何が凄いかっていえば、デンゼル・ワシントンは40年にわたる長い俳優人生で同じ役柄を演じたことが無いのです。それは常に新しい役に就きたいからだそうで、その彼がまたやりたいと思う役柄なのです。マッコールという主人公は。
また、前作を監督したアントワーン監督が再びメガホンを取るというのも、引き受ける理由になったみたいです。彼は、デンゼルワシントンがアカデミー賞主演男優賞(映画「トレーニングデイ」)を取らせた監督でもあり、既に4つの映画を一緒に撮っているなじみの監督なのです。
今回は水曜日の夜、診療が終了してから車に乗り急いで福島入り。その日は錦織圭のテニスの生中継がテレビであったのにも関わらず映画の方を選択するほど、映画館で見たかったのです。この日しか都合が付かなかったというのもありますが・・・。
映画はズバリ,とても良かった。
前作の溢れる正義感、超几帳面、時間に正確、とにかく強いというのは変わらず、アクションもふんだんに盛り込まれ、とても大満足の映画でした。
内容は、まだ上映されていますので、気になった方は是非。
何とか、もう一回福島に行けないものだろうか・・・と画策中。もう一回見たい。
駄目なら、DVD買うしかないかな・・・・。

Img_6954



Img_6953



2018年10月11日 (木)

患者さんの第一希望はどこの医療機関??

今、医療ミステリー小説を読んでいるのですが、医療だけあって、対象は患者さんと医者と言うことになります。
そうすると、やはり物語の中心は「問診」と言って、患者さんと医者の対話が重要な意味を持って来ます。
その中で、ちょっと考えさせられたのは、「無理をしない医者」が出てくるのです。
その小説の中の医者は、自分が得意で、自信のある治療法があるとします。それをやはり患者さんに進めて行きます。しかし、患者さんが少しでも難色を示すと、決して無理はせず、「では、患者さんの行いたい治療が出来る先生をご紹介いたします」と直ぐに紹介してしまう。
それで、凄く喜ぶ患者さんもいるし、不安がる患者さんもいる(その小説の中では)。
小説ではなく、こうした事は毎日のように日々繰り返されている訳で、昔の私なら、根気よく自分の治療方法を説得していましたが、最近はちょっと考え方が変わってきました。
やはり、自分の事で考えると、私が医療機関へ受診する時は、「こんな治療をして欲しいな」と考えて来院しますが、予想と違った処置を施されると、なんとも複雑な気持ちになることもあるのは事実。
だから、最近はセカンドオピニオンという便利な制度もあるし、むりくり自分の得意な治療をごり押しすることは少なくなりました。
そうした感覚は患者さんと話していて、肌で感じる事なのです。
「この患者さんは、もっと詳しい説明を求めているな」とか「この患者さんは早くの場(診療室)から立ち去りたいな」とか分かるので、その私の感覚(頼りないけど・・・)で判断する場合が多いです。
患者さんの中には、「先生、私の治療したくないから、他を進めているんしょ?」なんて言われる時がありますが、決してそんな事はありません(断言)

L1007385


2018年10月10日 (水)

雲や空が大好きなんです。

休日、暇さえあれば空を見上げています。
とにかく雲や空を見ているが大好き。
それは、晴れている時以外も好きなんです。
夕暮れも、雨も、台風の時も。
先日、遠出している時の、丁度信号が赤になったとき。
雲がハート型になっているのを発見。
焦って撮影したので、ちょっと形が微妙な時に撮影してしまったけど、良いコレクションが出来ました。
昔、白黒の雲の写真集を見たときからの雲や空好き。
誰にも迷惑を掛けない良い趣味だと自己満足(笑)。

Img_6945



2018年10月 9日 (火)

受付のパソコンを新しく。

受付で使用しているパソコン、主に「お知らせ」を作ったり、「材料を注文」したり、「クレジットカード」の仕事をしたりなど、多岐にわたる仕事をしています。
今まで使っていたWindowsのVISTAのパソコンが使えなくなってしまいました。
パソコン自体はまだまだ使えるのですが、メーカーのアップデートがとうの昔に終わっているので、個人情報を含むため、情報が漏れると危険な注文や、個人情報を扱うページに飛ばなくなってしまったのです。
そのため、パソコンを新調する必要性に迫られました。
郡山の家電屋さんを探したのですが、なかなか条件にあるものが無くて、ちょっと連休に宇都宮へ行く用事があったため、宇都宮のヨドバシカメラさんへ行きました。
なんと、office入りで、しかもメモリ等もふんだんに入っていて破格の値段のパソコンを発見。
在庫も少ないと言うことで、直ぐに飛びつきました(笑)。
連休最終日はずっとその設定をしていました。
最近は、Windowsでしかソフトが開かないもの以外はアップルのマックなので、Windowsの設定が難しい。昔よりずいぶん手軽になったと思うけど、なにがどこにあるのかもサッパリ。
やれやれ。

Img_6951



2018年10月 8日 (月)

常務会

連休の初日(土曜)の夜に常務会がありました。
といっても、私は土曜は絶対に診療しなければなりません。
土曜にしか来られない患者さんが多数いるのです。
大体、6時ちょっと過ぎに診療を済ませて、直ぐに集合場所の「太平山」へ向かいました。
常務会というのは、同窓会福島支部の幹部会議の事です。
会員の事とか、会で開催する研修会の事とか、本部に提出する資料とかの打ち合わせです。
資料を作成するのは庶務の私の仕事なので、かなり緊張感がありありです。
実は、最近、股関節がなぜか痛くて、畳の場所で座っているのがとても辛かったです(苦笑)。
今回も幾つか作製する資料があるので、連休明けにでも開始しないといけません。
私が幹部なのも後3年ちょっと(ふ〜〜、汗)。
何とか無事にこなせればと思います。

Img_6941



2018年10月 7日 (日)

もう、勘弁して〜〜

基本的にインドアなのです。
自宅が仕事場だし、最近は診療が終了すると歯科医師会の仕事や同窓会の仕事が無い限り外出しません。
つまり、週末までの軟禁状態なのです。
もちろん、最近はテレビもあまり観ないし。
だから外の情報なんて全く分かりません。
昨日は、同窓会の常務会といって打ち合わせがあったので、診療終了後に急いで外出しました。
本日(10月7日)に、遠出するので、その前に少しATMでお金を下ろそうかなと思ってコンビニのよりました。
ATMが「お客様のカードは現在取り扱い出来ません」と何度チャレンジしても駄目です。
もしかしてと思い、メインバンクのHPを見てみました。
なんと、昨日から連休中ずっと休止中とのこと。
何でも、システム変更に伴う作業との事。来年まであと5回も休止する時があるんだって。
「もう、勘弁して〜〜」
基本的に現金は直ぐに貯金してしまうので、いつも手許には現金もっていないのです。
ほんと、気がつくのが早くて良かったです。
出先で気がついたら最悪でした。
よし、奧さんに借金申し込みにいこうなか(笑)。

20181007_64613



2018年10月 6日 (土)

おしらせ

丁度、しろくま歯科医院の真裏に小さい空き地があるのですが、そこが駐車場として活用されるみたいです。
つきましては、工事が来週の9日から開始されますので、そばをお通りの方は十分お気を付けてください。特に小さいお子さんなどは。
お知らせでした。

Photo_2



2018年10月 5日 (金)

断捨離

昨日は木曜日だったので、午後は休診だったのです。
私にとって、木曜日というのはとても大切な日なのです。平日のお昼に自由になれる時間がこの木曜日だけなので、日頃出来ない事をこの曜日に集中して行う必要があるのです。
昨日は、診療で発生した資料類、約10年分以上を断捨離しました。
一応、資料は5年位は捨てられないのですが、今まで、ビビっていて捨てられなかったです(苦笑)。
しかし、本当に場所を食うので断捨離に踏み切ったのです。
といっても、まだまだ最初の写真の様に資料は沢山残っています。

Img_6934


奧さんに手伝って貰い、一緒に近くのゴミ収集場所へ持参しました。
かなりの量の資料だったため、焼却料金も結構しました(泣)。
でも、これですっきりしました。
ビビって捨てられなかった資料もいざ捨ててみると、なんの感慨もありません。。
すてて大丈夫かな???なんてこれっぽっちも思わない。
どんどん断捨離して自宅ダイエットすべきって思いました。

Img_6935



Img_6937



Img_6939



2018年10月 4日 (木)

経営は難しい。

どの業種もそうなのですが、最近とみに「経営が難しい」とひとり夜中にベッドの中で唸っています(苦笑)。
開業した15年前は、とにかく必死で毎日、毎日診療していたのですが、今は診療の幅もかなり広がってきました(それは、自分の理想とする仕事に近づいてきていると言うことでもある)。
しかし、理想とする治療だけをしている訳にはいきません。
治療には順序というのがもの凄く大事で、料理で言うところの「仕込み」というったニュアンスの治療、例えば歯周治療、齲蝕治療、顎関節の治療、噛み合わせの治療といったものを同時進行で行って行く必要があります。
歯医者になった頃は、将来はインプラント1本で生活していくなんて考えていましたが、とんでもない間違いでした。
なぜ、歯が抜けてインプラントになってしまったのか(抜けた原因)・・・・を考えないと、折角インプラントを入れても数年で同じようにインプラントが抜けてきてしまう事にも成りかねない。
だから、その歯が抜けた原因の治療がメインになってきて、絶対にやるはずがないと思っていた矯正治療や親知らず抜歯と行った事も同時にやらなくてないけない。
だから、好きなことだけをやっている先生の所は、経営が大変なんだとうなって考えちゃう。
ただ、他院からの紹介患者さんが沢山いらっしゃって、もうインプラント埋入だけで毎日大忙しって先生も沢山存在しています。
私も早くそうなれる様に願っていますが(苦笑)、矯正や顎関節症の治療の方が面白くなってきてしまっているのも事実。
自分が遠い昔に思い描いていた理想の診療は、娘や息子が(もし)、歯科医師になって戻ってきてからかな〜〜なんて夢想する毎日でした。

L1007427



2018年10月 3日 (水)

天気が分かるようになってきました。

ツイッターやyoutubeとかでも良く聴いたり、見たりしたのですが、全国的にも低気圧性偏頭痛の方は多いという印象。
この1ヶ月、とにかく偏頭痛が辛い。
偏頭痛の状態で、今日は「痛くないから快晴」とか「痛いから曇り」とか、「偏頭痛が無くなってきて少し肌寒いから雨」とか軽く天気が分かるようになって来ました(苦笑)。
これは特技と言って良いのか。疑問ですが、とにかく偏頭痛には悩まされています。
酷いと、何もやる気が起きず、休日は一日中寝込んでしまうことも。
若い頃は無かったのにな。
歳はとりたくないっす。

L1007503



2018年10月 2日 (火)

台風の爪痕。

昨日は台風一過で、夏のような暑さに郡山は成りました。
一時的にエアコンを付けたり、洋服で調製したりして、結構戸惑う一日でした。
台風から1日が明け、ニュース等では各地の被害も報告されてきました。
しろくま歯科では、第二駐車場の看板が外れてしまいました。
かなり強固に結束バンドで固定していたのですが・・・・。
しろくまはこのくらいの被害で住みましたが、命を落とされた方もいらっしゃるとニュースで放送されていました。
本当にお気の毒です。
自然の脅威は侮れないです。
皆さんもお気をつけ下さい。

Img_6928



2018年10月 1日 (月)

週に2回の発表会

凄い台風でした。
被害の方が心配です。
問題が無ければ良いのですが。。。。
さて、先週我が家では発表ラッシュ。
私の講演会と平行して娘が2つの演奏会で発表を行いました。
まずは、「郡山市小中学校合奏祭」。
日時が木曜日で、娘の出演時間は午後の1時後半だったため、仕事が終わって直ぐに会場へ。
無事演奏を聴く事が出来ました。
直ぐに、息子が帰宅するので余韻がさめやらない内に自宅へとんぼ返り。奧さんはPTAの仕事で楽器の片付けその他で会場を出られないのです。
帰える途中で購入した菓子パンを息子と一緒に食べながら、少し息子と談笑。次の日に私の講演が控えていて、夜には歯科医師会の学術講演会があったため、直ぐに私は自分の講演の練習へ。
ほんと、忙しいです(汗)。
で、日曜日の台風が迫るなか、今度は娘のピアノは発表会。
娘も忙しい為か、体調が悪く、発熱気味。
無事ピアノ発表会を終えることが出来ました。
自分の子供の事で恐縮なのですが、よく頑張ったと思います。
帰宅後、やはり発熱。
今朝になって、熱はだいぶ下がったので、今度はお泊まり学習で2日ほど那須へ出発。ほんと体には気をつけてね。

Dsc01071


Dsc01101