しろくま歯科医院 WEBサイトへ

しろくま先生のブログ
しろくま歯科医院より歯にまつわる楽しいお話や、
毎日のケアについてのアドバイスを載せていきます。
calender

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
AED
当院では、心停止の救命措置に必要なAED(自動体外式除細動器)を設置しております。

最近のトラックバック

アーカイブ

リンク



« 2017年9月 | メイン | 2017年11月 »

2017年10月31日 (火)

松っ子発表会

先週の土曜日の午前中に、私だけ午前中にお休みを頂いて、私の子供が通学する行徳小学校で開催された「松っ子発表会」へ行ってきました。
私の子供は2年生と4年生なのですが、学年が上がる度にしっかりとした成長が確認出来て、とても嬉しいものです。
土曜は午後からいつもの様に診療を行ったのですが、午前中に貰ったエネルギーを胸にしっかりと頑張れました。
今週も頑張ります。
よろしく願いします。

L1002437



Img_5745


2017年10月30日 (月)

謎のビープ音

先日の事です。
朝一でカウンセリングルームにてインプラントのカウンセリングを行う予定が入っていました。
そのため、早朝から作製した資料をカウンセリングルームのパソコンにインストールしていました。
準備万端整えて、朝食を食べに自宅へ戻りました。
カウンセリングの時間が迫って来たので、最後のチェックにカウンセリングルームへ行くと、パソコンが勝手にシャットダウンしていて、ビープ音(パソコンが発する悲鳴のようなもの、警告音。。。涙)が短く4回連続して鳴っています。
しかも、再起動すると「プロサポートを受けて」と英語表示がいきなり出てくるし。
なんとかパソコンが起動して、カウンセリングは事なきを得ましたが、多分故障。
最悪な事に、このパソコンの保障延長期間が先日終了したばかり。
せめて、保証期間内に壊れてくれよ〜〜〜〜〜。
もう、壊れやすい大陸性のパソコンは買わないかも(出る?出ない?見たいな名前のパソコン・・苦笑)。

Img_2074



2017年10月29日 (日)

しゃくれって(汗)

Img_5706


こんなガチャガチャ見つけました。 しゃくれ白熊としゃくれパンダ。 これって・・・・・(滝汗)。

2017年10月28日 (土)

本音で語らう。

L1002022


先日、仲の良い技工士さんや歯科医師の先生と軽く飲みました。
私はかなり出不精なので、一般の方よりも圧倒的に外出する機会が少なくて、不定期ですが、私からお願いしてお話を聞かせて頂いております。
今回も本音のお話が沢山聞けました。
その技工士さんによれば、真面目にやっている先生ほど、「損」をしているという気がするという事でした。
患者さんの歯の型を取り、それを技工士さんに渡して技工物を作る分けですが、その模型がいい加減な状態で提出されるため、まともな技工物が作れない。しかし、そのいい加減な状態で技工物の作製を依頼されるので適合が悪く、キチンとした噛み合わせも作れないと嘆いていました。それを無理矢理口腔内にセットしていると言うことでした。
しかし、その技工士さんによれば、そういった歯科医院が沢山歯を削り、稼いでいるとの事でした。
その時は私と、もう一人の歯科医師の先生、技工士さん達がいたのですが、その技工士さん曰く、「先生達の様に真面目に取り組んでいる先生ばかり馬鹿を見ている気がする」との事でした。
何だか、歯科の闇の話しを聞いてしまったようでものすごく後味悪かったです。
私はキチンと管理された技工物を自分で入れたいと思い、自身の医院に技工士さんを3人入れています。
もちろん、私が削った歯でも、削り方が悪い場合はその場で訂正を求められます。
その位キチンとやっても難しい場合があるのに、適当な状態で模型を作れば、患者さんの口腔内にセットする時に技工物の裏側の金属を削らないと歯に被せられない(入らない)ので、ゆるゆるの適合の悪い物になってしまう事が予想出来ます。
考えてみれば、適合の悪い技工部から感染が起こり、再治療になる分けですが、初診の患者さんには不適合な技工物が原因で腫れたり痛みが出たりする患者さんが多いかもしれません。
出来るだけ歯を削らない治療を心がけていますが、一方で削らなくても良い歯を削られて感染を起こしてしまい来院する患者さんもいる。
だが、こうしないと生活出来ない事も理解出来ます。
今の歯科の保険治療は安すぎますから(苦笑)。
その時出た話では、次回の診療報酬改定でもマイナスになる可能性が大きいなんて聞くと将来に不安を覚えずにはいられません。
マイナス改定になると、さらに歯科医師は生活出来なくなりますから、ますます削る必要の無い歯が削られる。そうするとさらに虫歯が増えて国の医療負担が増えていく。国は医療費削減をしているつもりらしいけど、ますます医療費増加の原因を作っている事を自覚しても良い時期なのではないでしょうか?

2017年10月27日 (金)

村上春樹解禁!!

私は昔から発表用のスライドを作るのが苦手なのです。
そのため、講演の依頼があると途端に落ち着きが無くなり、焦り出します。
講演慣れしている先生達は、噂によれば1週間、もしくは2〜3日前から準備するなんて話しも聞きます。
もちろん、過去に作ったスライドの在庫があるため、あまり焦らないとは思うのですが、私は全く駄目です。
今月にはこの講演があったために、私は去年からずっとスライド作製にかかり切りになりました。
実はこの講演は3年前から言われていて、3年間ずっとストレスになっていたのです(苦笑)。
講演時間は約2時間。
今までの自分の講演を振り返ると約1時間で110枚程度必要になります。1分1〜2枚、多い時は3枚使うと考えると2時間講演の時は240枚のスライドが必要になる計算となります。
結局私は370枚のスライドを作製しました。1枚作る場合、最高3日掛かったこともありました(泣)。
去年の11月から作製を始めて、作り終わったのが8月始めです。
そこから、スピーチの練習を始めました。
最初は全てのスライドを喋るのに4時間も掛かってしまいました(苦笑)。
そこから2ヶ月を掛けてスピーチの時間が2時間になるくらいまで練習し、どうしても噛んでしまうスライドや過剰な説明のスライド、重複している情報のスライドを削除して290枚までスリム化しました。
心身ともに疲れる講演発表ですが、私は願掛けを幾つかしました。
発表が終了するまで、村上春樹の新作「騎士団長殺し」を読まないと決めました。
村上春樹の新作は、発売日の2月にはamazonから届いて居たのですが。

Img_5623



Img_5624



Img_5625


Img_5627


発表1週間前に分厚い文庫本を読み始めてしまって、講演会前にキチンと読み終えて、村上春樹の新作に入れるか心配でしたが、なんとか講演する東京へ出発する前日に読了。
東京へ出発する前日にamazonの箱を開封。第1部「顕れるイデア編」を出発まえに鞄に仕込みました。
そして、講演が終了して帰宅する新幹線の中で、村上さんの新作を読み始めました。
「は〜〜、我慢して良かった」っていう感想。

Img_5684


今回の新作は、従来の村上春樹が帰ってきたって感想です。
何だか、体の中からゾクゾクします。
村上信者の方は2月にこの感覚を味わっていたと思うと、ちょっと乗り遅れた感が一杯です。
とにかく、なかなか出ない新作です。
ゆっくりと楽しみながら読み進めていきたいと思っています。

2017年10月26日 (木)

昔と今の違い

私の父親は大変体が弱かったのです。
私が小さい頃、良く父が母に「今日は体調が悪いから診療を休む」と言っているのを聞いたことがあります。
当時の歯科医院は今の歯科医院と違って、予約制では無かったので「朝休む」と言っても患者さんに大きなご迷惑をかける事が少なかったのかもしれません。
しかし、現在の歯科は予約制なので、体調が悪くても、疲れていたとしても患者さんが来院します。
昔は歯科医院の数も少なく、父親の様な気ままな経営でもやって行けたでしょうけど(苦笑)、現在は歯科医院の数も多いし、患者さんに嫌われてしまうとさっさと他の歯科医院へ行かれてしまう。
今の歯科はかなり競争も激しいので、急に休診にするのは難しいですね。
やはり常日頃から体調に気遣い、大きな病にならないように気をつける必要がありますね。
医者の不摂生とは良く言いますが、患者さんの為にも常日頃からの体調管理には気をつけたいと思います。

2017年10月25日 (水)

イオンタウンでの演奏会

先週の週末、台風まっただ中のイオンタウンの店舗の一角で、娘の合奏の演奏会が開かれました。
多くの演奏が開かれたのですが、娘達の学校の演奏は、2時開始。
当日の演奏の衣装は各自、ハロウィンを意識して学生さんはプチ変装。娘も私の作ったドラキュラの牙を付けての演奏です。
私は全く楽器を演奏する事が出来ないのですが、生の楽器を目の前で演奏してもらうと、、とてつもなく感動するのはなぜでしょうか?胸にぐっと迫るものがあります。思わず感動で泣きそうになってしまいます。
妻の方を見てみると、やはり感動しているのか、涙目でした(笑)。
今回は「銀河鉄道999」「ディズニーランドのパレード(?)」「隣のトトロ」の3曲を演奏していました。
学生さんが時間を惜しんで練習して皆の前で発表するというのは本当に素敵です。
今後は出来るだけ演奏会には出席して行きたいです。
それにしても、演奏の凄かったけど、仮装の凄くて、おじさんビックリしましたよ。

Img_5698



Img_5694_2



2017年10月24日 (火)

今年も何とか準備出来ました。

先日、東京へ講演をした後の備品を購入した時の事です。
毎年、東京では10月になると来年のカレンダーを発売し始めます。
大体私は銀座にあるITO屋さんで購入する事が多いのです。
ただ、カレンダーってとってもかさばるので、帰宅直前に購入して新幹線に乗り込みます。
うちは「しろくま歯科」なので、しろくまのカレンダーを探すのですが、今年のITO屋さんではしろくまカレンダーの入荷予定が無いとのこと。
開業以来すっとしろくまのカレンダーを付けていましたので、今年でついに断念かとおもったのですが、
まだ新幹線の時間まですこし間があったので、他のカレンダーが売っていそうな場所を時間の許す限りさがしました。
もう、今年は駄目だと断念しかけて、東京駅近くの大型書店に最後の望みをかけて探しました。
私の願いが通じたのか、7部ほど「しろくまカレンダー」がありました。
当院は5部ほど欲しいので、本当にぎりぎりでした。
多分、11月に入ってしまっていたら手に入れられなかったと思います。
あ〜〜良かった(^^)。
今年も一つ懸念事項が減りました。

Img_5701



2017年10月23日 (月)

台風の影響

おはようございます。
台風の影響が懸念されております。
来院する場合はくれぐれもお気を付けて来院ください。
雨の影響でキャンセルする場合は御一報頂ければと思います。
決して無理はなさらないでください。

医療法人弓弦会
理事長 猪狩

口の中の血豆

先日、朝起きたら口の中に「プクッ」とした違和感がありました。
鏡で自分の口の中を確認したら頬粘膜に血豆が出来ていました。
血豆が口腔内に出来る理由としては以下の事があります。
・噛傷
・ストレス(過度な)
・疲労
・噛み合わせが悪い
・頬のたるみ
・胃腸疾患
私の場合はストレスや疲れによる歯ぎしりの際に出来た噛傷です。
この血豆は中に多くの血液を含んでいますので、指等でいじってしまって破けてしまうと大出血を起こします(直ぐに止血しますし、命には別状はないのですが・・・)。
ですから、一番よい治療方はそのまま放置が一番いいです。
私の血豆も朝発見して、夜には小さくなっていました。
口の中に出来る異常は体の異常を発見するシグナルとなります。
気になった場合は直ぐにお近くの歯医者さんへ。

S__9379842



2017年10月22日 (日)

衆議院議員総選挙の投票日ですよ!!

今日は衆議院議員総選挙の投票日ですね。
私は家族で期日前投票に行ってきました。
国民の義務なので、必ず選挙には行って欲しいです。
今晩遅くには大体決まっていますね。
何だか、今回の選挙は心がざわざわ騒ぐのはなぜでしょうか?

20171021_171955



2017年10月21日 (土)

小宮山彌太郎先生の講義

先日のことなのですが、奥羽大学インプラント科の講義に非常勤教授として小宮山弥太郎先生がいらっしゃいました。
小宮山先生のご紹介なのですが、現代インプラントを日本に初めて導入された先生で、奥羽大学教授の関根先生、私の東京歯科大学での補綴第三講座の大先輩でもあります。
私はいつも思うのですが、この様な人格者の先生が日本に初めてインプラントをもたらしたことは日本にとってとても大切な事だと思います。
小宮山先生は、学生さんにこんな事を開口一番話されました。
「皆さんは、将来歯医者になるわけですが、最初に従事する場所の選択を間違えない様に」と仰っていました。最初に体に覚え込ませた考え方は一生を左右すると。
厳しくしつけられれば、一生自分に厳しくいられるし、金儲けのうまい先生に従事すれば、金儲けが上手くなってしまうし、自分を甘やかす事の出来る環境は、一生自分を甘やかしたままだと。
私は最初は凄く厳しい講座に入ったので、今考えればとても良かったのかと思っています。
私は、年一回地元の郡山で小宮山先生のお話を聞ける環境にある事をとても誇りに思っています。

Img_5617



Img_5618



Img_5622



2017年10月20日 (金)

東京科学博物館〜地球館〜

昨日このブログで書きましたが、私は講演発表までかなりのプレッシャーとストレスを感じて生活していました。
ただ、そのストレスをはね除ける材料が私にはありました。
それは、講演が終わったら、診療を一日お休みにして上野へ行くという大きな楽しみがあったからです
(笑)。
なぜ、上野かというと、それは一日博物館巡りを平日ゆっくりと行いたかったからです(笑)。
講演の準備をしていて、ストレスで押しつぶされそうになっても、「講演が終わったら、博物館で一日過ごす」と考えると、気持ちを奮い立たせることが出来ました。
とくに私が行きたかった博物館は東京科学博物館です。その中でも常時展示されている「地球館」。昔から剥製を見るのが大好きだったのです。
剥製が大量に集まっている場所に行くと、なぜか少しの恐怖感と大自然の厳かな静寂が一気に気持ちの中に押し寄せてきて「生きていることの有り難さ」を感じることが出来るからなのです。
また、この地球館の剥製の中には貴重なものも多く、一度ゆっくりと見てみたいって思っていたのです。
講演発表が終了し、懇親会、二次会が終了した後に妻と東京駅で合流し、その日は東京泊となりました。
次の日は、大変申し訳なかったのですが一日臨時休診とさせて頂きました。
生憎の大雨でしたが、私の心は晴天でした。講演終了をいうストレスとプレッシャーから開放されて、これから博物館に行けると思うと、疲れているはずなのに朝5時には目を覚ましてしまいました。
奧さんは、剥製がなんだか怖いってことで一人で博物館へ。
上野公園に着くと、本日上野動物園休館日って立て札が。「そうか、今日は上野動物園休館日なんだ。子供連れてこなくて良かった」と心底思いました。かなりの大雨だったので、やっていても動物園は厳しいかもしれないし。
で、念願の東京化学博物館についに行くことが出来ました。
ただ、この大雨でも私の涙を洗い流すことは出来ませんでした(涙)。






































Img_5656



2017年10月19日 (木)

POC三志会総会・学術講演会

今月15日に私の大学の講座の総会と学術講演会が開かれました。
何度もこのブログで言っていたことなのですが、今回の学術講演会は私の番だったのです(泣)。
このPOC三志会というのは、東京歯科大学第三講座(局部義歯学・・残念ながら11年前に講座は消滅)のOB会のことです。
この講座には父も在籍していました。祖父も東京歯科大学の補綴の出身なので、もう東京歯科大学との繋がりは100年以上になります。
今はもう講座が存在していないのですが、OB会としては現在も存在しています。
私がこの学術講演会に指名されたのは、じつは3年前でした。
しかし、POC三志会の大切な行事と重なってしまったために今年まで延期されてきたのです。
実は、この3年間のプレッシャーはとんでもなく大きかったです。
なんせ、OBの中には現在大きな勉強を立ち上げた先生や現在でも大きな研修会を企画されている先生方ばかりなのです。
どちらかと言えば、私が講演をするのではなく、講演を聴く側なのです(泣)。
しかし、引き受けたからにはしっかりやろうと思って、3年間かけて準備させて頂きました。
取りあえず無事に終了して良かったです。
今後、前後のお話をこのブログでお話出来ればと思います。
お世話になりました藤関会長、加藤賢祐学術会長、塚田先生、それから執行部の先生方ありがとうございました。
写真は加藤先生のFacebookより

Img_5655



2017年10月18日 (水)

ハロウィンの準備。

今週末に私の娘が近くのトイザラスにて合奏の演奏会に出席するのですが、その際に自分で出来る簡単な仮装をしても構わないという事らしいのです。
昨晩に娘から、ドラキュラの牙を作ってって言われました。
ドラキュラの牙って犬歯がにゅ〜〜って伸びている奴だよなって。
もちろん、歯医者ですからそん牙作るのは問題ないのですが、娘は上顎左側のC(乳犬歯)が抜けていて欠損なんです。
欠損している部位に歯を付けるのは難しいので(またはm、直ぐに外れてしまうので・・・)、スプリント型(マウスピース型)にして作製する事にしました。
昨晩、娘の歯型を取って、土曜日までに作製。
こういう事は愉しいから大好きなんだけど、完全に職権乱用疑惑(苦笑)。
ネットで歯科医師の職権乱用を行っている歯科医師多数発見(笑)。
私だけでは無かった事に安堵。
ただし、これは外注で引き受けられません。。。。。あしからず。
(しかし、ドラキュラってこんなに犬歯が長いと、犬歯誘導って難しいな。完全に猿人類の四つ足レベルの長さだな。)
娘のドラキュラに様な噛みつくイメージの写真が無かったので、パンにかぶりつく娘の写真でお茶をにごしています(苦笑)。

Img_5586



続きを読む "ハロウィンの準備。" »

2017年10月17日 (火)

名字の読み方。

私の名前は猪狩(いがり)と言うのですが、地方の方によっては「いかり」と読んだ方がしっくりとくるそうなのです。
携帯電話の無い時代には、電話に出た方に伝言をお願いする場合も、関東では「いのかり様で宜しいでしょうか?」と何度も何度も言われました(苦笑)。
確かに「いがり」と発音するのは慣れないと難しいのかもしれません。
私の患者さんの中にも、名字が大変読むのが難しい方が結構います。この方も私と同じ苦労をしているのでしょうか???
所で今はとかく名前に関しては、子供の名前に「キラキラネーム」といったパソコンで変換しずらい名前のお子さんを多く見かけますが、私も名前が「弓彦(ゆみひこ)」と言います。
猪狩弓彦ですよ(泣)、『猪(いのしし)を狩りに弓を引こう』なんて名前あります??これは立派な40年前のキラキラネームですよ(苦笑)。
名前は一生付きまといますから、苦労させない名前は大事です(経験上、未だにふみひこ、くみひこ、漢字では了彦なんて書かれますから・・・・汗)。
ところで、先日奧さんととあるレストランに行ったのですが、そこのソースはイカリソース。実はこの写真を出したいばっかりに今回は名前のブログを書いたのでした・・・(笑)。

Img_5676


2017年10月16日 (月)

本日は臨時休診致します。

本日は臨時休診いたします。
ご迷惑をおかけ致します。
明日は通常通り診療いたします。


しろくま歯科医院
理事長 猪狩弓彦

2017年10月15日 (日)

え〜〜と何だっけな!?

ブログを書いている方々に共通の認識だと思うのですが、常に頭のアンテナを張ってネタ探しをしていると思うのです。
私はあまり外出しないのでもっぱら家族との会話の中でブログのネタを探す事が多いのですが、先日も夫婦でとある話題で盛り上がりました。
これは絶対ブログに書くぜ!!って思ったのですが、全く思い出せないのです。
なんだけっけな???
まったく思い出せない。
これでブログ1回分にしてしまうのだから、本当にしょうもないですな。

L1001938



2017年10月14日 (土)

カーディガンが必要だね。

この何日かは、曇りだったり、雨だったり非常に肌寒くなって気がします。
朝、白衣に着替えると半袖だとちょっと心細い感じがします。
ただ、厚着をして治療を開始してしまうと、大きな外科の場合だと発汗してきてしまい、逆に暑くなってしまうのです。困った事に。
そこで、カーディガンの登場です。
女性の従業員の方は、カーディガンを着ていても違和感ないのですが、男性が着ていると少し違和感が出るのかなって最初は思ったのですが、脱着のしやすさを考えるとやはりカーディガンが一番のような気がします。
もっと寒くなったら、本格的に厚着にする予定ですが、それまでの間はカーディガンで凌ごうかと思っています。

2017年10月13日 (金)

LIVE!!

木曜日は午後休診日なので、なんだか水曜の夜はウキウキしてしまうのです。
今週末に迫った講演会のために、体調整えて、睡眠負債も解消して準備万端にしてきました。
ただ、水曜日の夜は何だかご褒美の様な気がしてつい夜更かししてしまいました。
WOWOWで、レベッカのLIVEが放送されていたのです。
レベッカって知っていますか?
私が大学入るか、入らないか位に流行ったバンドなんですが、かなりのファンでした。
つい先日復活したんです。
ライブの告知も新聞の一面を使った大々的なものを行い、私も行きたかったのですが大事な診療の日とバッティングしてしまったために諦めたのです。
そのライブをテレビで放送していたんです。
つい、12時まで見てしまいました。その後も東日本大震災関連のライブを引き続き放送していて、そちらもついつい見てしまった。
もう新たな睡眠負債をたっぷりこしらえてしまいました(苦笑)。
でもレベッカの行きたかったライブがテレビで観られたのでかなりリラックス出来ました。
まあ、それで良しとします。
それにしてもボーカルのNOKKOの声量は当時と全く変わっていない。
凄いね。

2017年10月12日 (木)

変顔は止めて!!

矯正治療というのは実に奥が深く、愉しい学問だな〜と最近になって思うようになってきました。
話しはちょっと離れるけど、矯正治療は丁度サスペンスの小説を読んでいる様な気がするのです。
サスペンスの鍵は、文章中に隠れるヒントを頭の中の棚に丁寧に重ねていって、読者が勝手に分析し、「犯人はこの人に違いない」と確定診断を行い、その答えに向かってページを括り読み進む。
自分の推測が当たった場合は、「ほらね、思った通り!」と独りごちしたり、自分の推測が見事外れた場合は、「うわ〜〜、なにこのどんでん返し。やられた面白い!」とニンマリしてしまう。
矯正も患者さんの骨格や歯列、噛みしめ、歯ぎしり、顎関節症状といった人体に隠れるヒントを探して治療診断を立てて、治療を行っていく。
インプラントの治療の様なスリルは少ないけど、地道な診断の積み重ね。
それには、患者さんの口腔内の記録や顔の変化をこまめに記録してまとめる事が必須となります。
このまとめながら、次の治療計画を立てる時が今は至極の幸せ。
とても愉しい。
ただ、最近の子供たちは顔の写真で、「では、口を閉じて真っ直ぐこのカメラを見てくれる」と注文を出すと、注文通りに真面目に撮影に応じてくれます。
しかし、「すこし歯が見える様に笑ってくれるかな?」とリクエストを出すと、先日のお子さんは、いつも変顔をするのです。
「いや、いや、変な顔しなくてもいいよ、ただ、歯をみせて、ニッと笑ってくれるだけでいいなら」と何度お願いしても、「ニカ〜〜ッ」と変顔するのです。
今、その顔写真を資料にまとめているのだけど、腹筋がちぎれる程笑ってしまいます。
もう、勘弁してよ(大笑)。

Img_5280_2



2017年10月11日 (水)

矯正終了!!

先日ついに、従業員の一人の矯正治療が終了しました(メインテナンスや後戻りのチェックはするけど)。
この矯正は本当に苦労しました。
前の先生からの引き継ぎだったのですが、最初から私が始めた分けでは無かったので非常に戸惑いました。
しかし、ついに終わることが出来ました。
彼女もかなり喜んだけど、一番喜んだのは私です(苦笑)。
あ〜〜良かった。

2017年10月10日 (火)

連休二日目。

連休二日目も早朝から院長室にこもって今週末の講演の練習。
ここのところ、根詰めてパソコンに向き合っているので少々疲れ気味。
午後には気分転換を兼ねていつもの喫茶店に場所を移して練習を再開しました。
それにして、パソコンにかなり無理を重ねているのか、急にフリーズ。
その日朝から修正してきたパワポを保存していない状態でのフリーズなので背筋がマジで凍りました。
5時間の努力が無駄になるかもっていうのと、この段階でパソコンよ逝かないで〜〜って気持ちがないまぜになりました。
マメなバックアップと休息がパソコンと私には必要なようです。
今週末までもう一息。
ガンバ。

Img_5596



2017年10月 9日 (月)

娘に付き合って貰っています(笑)

土曜日は普通に診療な私にとって、連休初日は日曜日となります。
この日、息子は母と一緒に行動していたので、娘に一日中付き合って貰い、喫茶店やファミリーレストランを巡り、来週の講演会の練習に付き合って貰いました。
辛くて泣きそうですが、娘の前で弱音は吐けませんので頑張るしかないです。
明日も一日練習になると思いますが、楽しんで頑張ります。

Img_5577



2017年10月 8日 (日)

インプラントでの矯正

金曜日の午後は奥羽大学インプラント科の授業にお手伝いさせて頂いております。
このお手伝いで何が良いかと言えば、最新の授業が聴講出来ると言うことに他なりません(笑)。
今回は、インプラントの為の矯正治療について聞いてきました。
講師は矯正科の川鍋先生です。
川鍋先生は矯正以外にインプラントやいくつかの指導医や認定医を沢山持っていて、ほんと凄いなといつも感心しております。
なぜ、インプラント科で矯正の授業かあるのかと言えば、矯正で「アンカースクリュー」というネジを骨に埋入し、そのスクリューをアンカーとして歯を移動するという治療が行われるからです。
骨にネジを埋入すると言うことで、インプラント科というわけ。
それ以外に、インプラントを埋入する骨の幅が少ないときに、歯を移動してインプラントを埋入するといった授業を説明していました。
インプラントを骨に埋入するだけでも大変なのに、今の学生さんはこんな複雑な事も勉強しないといけないのかと、毎度毎度大変だなと思ってしまいます。
ただ、こうした技術を持っていると、歯と歯の間のスペースだけではなく、対合の噛み合わせにまで矯正を使いインプラントに優しい噛み合わせに出来るので、学生のうちからこうした応用技術を授業で行うのは非常に有用性が高いと思いました。

Img_5575



Img_5574



2017年10月 7日 (土)

カズオ・イシグロ氏ノーベル文学賞!!

ノーベル文学賞が発表されましたね。
昨年はミュージシャンが受賞したので、憮然とした気持ちになったのですが、今年は納得。
私はまだ読んだことないのですが、彼の作品で「わたしを離さないで」は大変良かったという話しは聞いたことがあります。
彼は日本語は殆ど話せないと言うことみたいですが、なんだか今回の受賞は個人的にはとても祝福したいです。
毎年ノーベル賞が発表される時期に半袖の服をしまい、長袖に衣替えするのが私の習慣になってきています。
全国の人が一夜でも文学の事を考えるノーベル文学賞発表は良いものです。
来年の発表は誰になるのかな(期待を込めて..笑)。

Images



2017年10月 6日 (金)

凄く良い!!

昨日、娘が合奏部演奏会があったため、お疲れ様って事でお寿司が食べたいって言ってきました(苦笑)。
私もちょっと疲れ気味なので、酢飯のようなサッパリした食事も良いなと言うことで、一も二もなく賛成しました。
私の母(お婆ちゃんって書くと嫌がるので...汗)の所で息子は夕食を食べてしまったらしく、私と娘と奧さんの三人でなじみの寿司屋さんに向かいました。
なんと、その寿司屋さんは休み。
ちなみに私達のなじみの寿司屋さんというのは、大衆的な寿司が回ってくるお寿司屋さんの事なのです。
(カウンターのある回らないお寿司屋さんって人生で数える程しかいっていないです。行ったその殆どが大学関係や歯科医師会関係の宴会が殆ど。いつか奧さんと二人で行ってみたいな〜〜)
なじみ(?)の寿司屋さんが休みなので、ファミレスでも行こうか?って娘に提案したのですが、どうしても寿司の気分だと言うことなので、他の回るお寿司屋さんに行きました。
そこは全国チェーンの有名なカッ○寿司。
中に入ってもうビックリ。こんなに近代的な寿司屋さんって凄いって思っちゃいました。
注文は、卓上にあるモニターの画面をプッシュするだけ。しかも、注文してから直ぐにレール上を走る新幹線みたいな盆に乗ってやって来る。
しかも値段が安い。108円から300円くらいまでの値段設定。
また、寿司以外のメニューも豊富。本格的な寿司を食べたいって時には向かないかもしれないけど、小腹が空いて居るときや、急ぎの時などは凄く良いと思いました。
間食したい時、砂糖たっぷりのお菓子で誤魔化すよりは、カッ○寿司でチャチャっと食べた方が良いかもしれません(と、良いながら砂糖たっぷりのパフェをご注文。。。。涙)。
明朗会計だし、売れ残った寿司が回り続けて居ないのでとても衛生的。
奧さんと娘と私でかなりご機嫌な夕食になりました。

Img_5565


Img_5563


2017年10月 5日 (木)

睡眠負債

2週間後に迫ったとある研修会のために、非常に不安定な日々を過ごしています。
有り難い事に毎日忙しく生活させて頂いております。
そのため、疲れてしまい夜にその「とある研修」の練習が全く出来ずに困っていました。
そんな時に奧さんから、「もう研修の練習は日曜日にやるって決めて、平日は普通に過ごしたら」という提案が。
2週間も焦った日々を過ごしても体が持たんかもという焦りもあったので、その日からぐっすりと早々と寝ることにしました。
ぐっすり寝ること2日。
8時間くらい寝ました。そしたたら何だか体の調子がすこぶる良い。
焦りも無くなって、集中力も戻ってきた感じ。
これってもしかしたら睡眠負債が体にあって、それを解消したに過ぎないのでは?と考えるよになりました。
やはり、体調を戻すには睡眠が一番いいですね。
下手なエナジードリンク飲むよりよっぽど良いです。
あ〜〜なんだかすっきりしました(笑)。

L1001374


2017年10月 4日 (水)

インプラント学会に参加して来ました。

Img_5509


9月末の連休に仙台で開催されましたインプラント学会に参加して参りました。
結論から言えば、散々な学会となってしまいました(とほほ・・泣)。
学会会場には土曜日の開始時間には到着していました。
受付を済ませてメイン会場の講演をまずじっくりと聴講いたしました。
お恥ずかしい話、インプラント学会に参加するのは○○年ぶり。もう浦島太郎状態(苦笑)。
次に商業ブースへ行き、色々と新製品を見て歩きました。

Img_5511


その時に私の心の父でもあるいわきの渡辺先生に会いました。
丁度時間もお昼時だったため、タクシーで駅前まで出て牛タンをご馳走になりました(笑)。
牛タンを食べた後から、だらだらと脂汗が全身から滴り落ち、体温もぐんぐんと上昇しているのが分かります。悪寒が走り、今食べた牛タンも吐きそうな気分・・・・。

Img_5515



Img_5513


渡辺先生らご一行は、そのままタクシーに乗り学会会場へと戻りましたが、私はこのまま学会へ向かえば危険と判断し、トボトボと歩いて昼過ぎにホテルへチェックインしました。
ホテルに入る前にペットボトルの水を大量に買い込みました。
それから次の日の朝までずっとベッドの中。

Img_5524


当然、土曜日の夜に予定していた懇親会も欠席、次の日の朝一に新幹線に乗って帰宅しました。
今回のインプラント学会で得たことは、有名牛タン店の牛タンは、やっぱり美味しいという事ぐらいかな(苦笑)。
なんとも悲しい。

Img_5514



2017年10月 3日 (火)

インプラントカンファレンス

Img_5556


昨晩は早めに診療を切り上げ、奥羽大学のインプラントカンファレンスに参加して来ました。
大学では普通の時間だと思うのですが、開業医にはやや早めの時間帯の設定で、早足で駆けつけないと間に合わないのです(汗!!)。
昨晩は2症例のカンファレンスが行われていました。
いつもこのカンファレンスで考える事は、大学病院での役割についてです。
どうしても、紹介歯科医院の意向にそった状態に沿うため治療に規制が出てしまうのが残念な気がします。
つまり失った原因を治さずにインプラント治療だけを行っているのです。
インプラントの手術が行われると言うことは、歯を失っていると言うことです。
失ってしまった原因を見つけて処置しないと大変な事になってしまうといつも思うのです。
だって、自分の歯ですら持たなかったのに、人工物でもあるインプラントが過酷な環境にある口腔内で失われず保つ事が出来るのか??という疑問です。
しかし、紹介医がインプラント以外の歯を治療しているので噛み合わせ等が大学で治す事が出来ないジレンマ。
だから、患者さんに最大限の説明と歯を失った原因を丁寧に説明しないと行けないのだろうな。大変な仕事です。
私達開業医はある程度(自分が分かる最大限)、歯をロストした原因を探れてインプラントと一緒に治せるのでその辺のメリットは大学病院よりもメリットはあるのかな?と感じたり。
ただ、大学にお任せしないと行けない症例も必ずあるので、担当医の先生と綿密な打ち合わせが必要がありますね、これは。
しかし、他の先生の症例を診るというのは大変勉強になります。
今後もカンファレンスには通って行きたいと思います。

2017年10月 2日 (月)

大人買いの失敗

このブログでも何度か書いたことがあると思うのですが、私は本に関しては絶対「紙」の物が良いです。
iPADやキンドルに様なデータ媒体の書籍はどうもしっくりしません。
機材の充電の事を気にしなければいけないし、本を手に取り、「もう少しで終わりのはずなのに、この展開で間に合うのか!!」といった読者の勝手なスリルも味わえません。それに重いし(苦笑)。
データ媒体ならば、連載ものの本を読む時はネット書店等でクリックして購入すればいいですが、本の場合は注文して(あるいは本屋で購入して)、自宅に届かなければ続きを読むことが出来ないのです。
私は、せっかちな性格なため、次の続きの本は直ぐに手許に置いておきたいと思っちゃうのです。
そこで、東京や地方に出かけた時に大型の書店もしくは古本屋さんへ出向いて、シリーズ物の本全てを一気に大人買いしてしまいます。
そうすると気分的に安心するし、どんどん読書量も増えます。
昨日の日曜日の朝の事です。6時に目が覚めたのでそのまま布団の中で今読んでいるミステリーを読みました。朝の7時頃そのミステリーを読み終え、本棚に向かい続きを探しました。
確か、このケラーシリーズ(ミステリーの主人公の名前です)は3冊有ったはず(笑)。と思い次の1冊を手許に持ってきました。
で、一応確認のために初版発行日を確認しました。
今朝読み終わった本からだいぶ時間が経ってからの発行なのです。
もしかして・・・・と思いAmazonで調べたら、私が今朝読み終わった本の次にもう1冊あったのです。
がっかり。
なぜか、その2冊目だけが絶版になっており、3冊目は普通に販売しています。
不思議な感じですが、それでも2冊目が気になります。
昨日の日曜日は時間を見つけて郡山中の本屋を探しましたがどこにも売っていませんでした。
仕方が無くAmazonの古本をポチりました。
定価よりも高い値段設定です。
なぜでしょうか?
今度はキチンと確認して、読み終わる前に買い揃えて置かなくては(苦笑)。

L1000998