しろくま歯科医院 WEBサイトへ

しろくま先生のブログ
しろくま歯科医院より歯にまつわる楽しいお話や、
毎日のケアについてのアドバイスを載せていきます。
calender

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
AED
当院では、心停止の救命措置に必要なAED(自動体外式除細動器)を設置しております。

最近のトラックバック

アーカイブ

リンク



« 2011年3月 | メイン | 2011年5月 »

2011年4月30日 (土)

家族中体調不良な一日

昨日のGW一日目は、大きなイベントがあったのです。内緒ですが(笑)。

しかし、水を差すように家族中が体調不良。

特に妻の体調不良は深刻で、ずっと寝込んでしまいました。

たぶん子供達から感染してしまったようなのです。

とても良い天気だったのですがね。残念。

比較的大丈夫だった私は、一人で部屋の掃除と読書。

夜は、自転車のパンク修理とブレーキの調整。

近くに私の自転車の専門店がないので、比較的何でも自分でこなせるようになってしまいました。

ネットで部品を注文して、整備の本片手に。

これってとても贅沢な趣味だと思いました。自転車なので、大きなお金はかかりませんが、精神的にとてもいい。機械いじりはいいですわ。正直で。

2011年4月29日 (金)

コピーインプラントってどうなの?

先日、とあるインプラントメーカーが挨拶にきました。

いつもお世話になっている材料屋さんが一緒だったので、お会いしたのです。

だいたい、インプラントメーカーさんというのは、多くのこだわりと長所、短所をもってセールスにくるものなのです。

しかし、今回いらしたメーカーは違っていました。唯一のこだわりは、100%国産品のインプラントだということ。

ただ、そのセールスマンの一言に驚愕。

『私どものインプラントは、○×メーカーと、□■メーカーのパクリで、上部構造は◇◆メーカーのパクリです。つまり良いとこ取りのインプラントですので、安心です。それに安いし。』

正直、これはたちが悪い。有名、一流メーカーが出しているインプラントは並々ならぬ研究、臨床試験を繰り返し、世の中に出ています。そのため、少々値段が高くても我々ユーザーは安心して購入できるのです。

とあるメーカーは、成績の良い歴史あるインプラントの構造をそのメーカーに使用料金を払い模造していることもあります。これはこれで良いと思います。お互いが納得済みで、ユーザー表記にも記入されていますから。

私の使用しているのはノーベルバイオケア社のインプラントです。歴史があり、成績も良いので料金も高いです。それは安心を購入しているとも言い換えられます。形は似ているけれど、何で出来ているかわからないコピーインプラントで問題でも起こされたら、その責任は、そのコピーを使用しているユーザー(先生)のみならず、コピーされた方にまで及ぶことを忘れてはいけないと思います。

このようなインプラントはただ安いだけが自慢の安全ではないインプラントになってしまう。

2011年4月28日 (木)

気分一新

GW(ゴールデンウィーク)近くになると、補綴物(被せもの)の関係で、少し患者さんが少なくなるのです。当院の場合。

昨日も、酷い痛みの方以外は、いたって平穏。

予定時間よりも早く診療を終了することが出来たので、お向かいの「パンダバーバーズ」さんへ散髪に行くことにしました。

ここのところ、定期的に散髪に行くことができているのですが(目の前だし)、震災前に来て以来、すでに2ヶ月以上が経過しているとのこと。

あっという間で、時間の感覚がずれていました。先日きたと思っていたのに。

散髪して頂いている間、パンダ奥さん(私の担当?)と震災後の話をずっとしていました。

私たちに出来る震災のお手伝いは?でも、私たちも震災者?震災にて頂いたもののお返しは?等々。

やはり、同じような悩み、同じような考えを持つものだな~と実感。

私は検屍のお手伝いが決まっているので、とりあえずそれを頑張ります。

しかし、散髪って気持ちが良いね。

気分一新。

2011年4月27日 (水)

自分の事は良いけれど

このを見て、ちょっと暗くなりました。

自分の事は我慢できるけど、子供の事はちょっと駄目。

早く外で遊ばせてあげたい。

2011年4月26日 (火)

つられて、こっちも調子悪い。

娘の調子が悪い。

私が研修会から帰ってくると、近くの駅まで家族全員で迎えにきてくれるのがいつものパターン。しかし、先週末の研修会のお迎えには妻一人だけ。

『どうしたの?みんなは』

『娘がかなり調子が悪くて、寝込んでいるのよ』

ということ。

それから2日経つけど未だに調子が悪い。

娘とは一緒に寝ているので、ずっと看病をしているのだけれど、なぜかこっちも調子悪い。

体ではなく、気分的に。

これが『親』というものか。

この2日は、大好きな本も少し控えめ。

テンション下がりっぱなし。

娘よ、早く元気になっておくれ。

2011年4月25日 (月)

結構自信はあったのです。

昨日とあるインプラントセミナーに参加しました。

正直、とても良かったです。参加して。

とても印象的な話としては、『インプラントは修復治療であり、治癒治療ではない』ということ。

手術を伴いますが、それでも修復治療なのです。インプラント手術をしたことにより不具合を生じてはいけないのです。命に関わる癌のような治療ではないのですから。とのこと。

そのため、治療診断、計画をしっかりと立てなければ行けないとのご教授。ごもっとも。

それと、院内の共通の認識(約束事)を作成しておくことが重要だという意見。

たとえば、『抜歯をしたら、何ヶ月間はインプラント治療をしない』とか『インプラント治療は若年者は規定の年齢に達しないと行わない』とか『インプラント治療する患者さんは、必ずCT撮影をおこないます』とか・・・。

これもごもっともな話。

最後に実習がありました。基本中の基本の縫合実習。

実は私、縫合にはかなりに自信があります。毎日、毎日縫合していますし、縫合の失敗が大きな症状を引き起こす事は身にしみてわかっていますから。

でも、わかっていませんでした。

講師の先生曰く、『60点』とのこと。

とにかく、今までの縫合では駄目です。もっと手際よく、美しく、結び目が解れない縫合をしなければ。

ポイントは鉗子を持たない左手の使い方。逆方向の場合は右手。今までの私はその手が死んでいました。もっと両手をすべて使えばもっとよい縫合になることがわかりました。

自分に過信してはいけません。今回よくわかりました。

講師の先生又々曰く、『縫合の回数が足りない』との厳しいお言葉。

開業したばかりの頃は、診療終了後に縫合の練習をしていたのですが、これからも暇を見つけて今回習得した縫合を練習し、自分のものにしていきたいです。

2011年4月24日 (日)

本日は快晴

本日は、インプラントセミナーの2日目

昨日とは打って変わっての快晴。とっても気分がいいです。

昨日は、インプラント治療の考え方や基礎をみっちりと勉強しなおしました。

また、研修後の懇親会では、講師の先生がたとより親しくなれて、また長年の疑問も参加者の先生方との会話で解決することができました。

とても有意義でした。

本日も一日頑張りたいと思います。

では。

2011年4月23日 (土)

東京は大雨

本日は、東京日暮里で行われるインプラント講習会参加のため、臨時休診をいただいております。

この講習会は、午後から開始されるため、時間は比較的余裕がありました。

震災から初めての新幹線での東京行きのため、それでも余裕を持って出かけました。

しかし、あいにくの大雨。

会場に先ほど到着したのですが、全身びしょ濡れ。

持ってきた折りたたみ傘が全く役に立ちませんでした。

それにしても東京に吹くビル風というのはとてつもない強風ですね。

びっくりしました。

明日も引き続きあるので、風邪を引かないように気を引き締めて勉強してきます。

2011年4月22日 (金)

妖の華(ネタバレあり)

32490220 誉田哲也さんの本を初めて読んだのは『ストロベリーナイツ』という本でした。

この本がとても怖くて、学会で宿泊したホテルで読み終わったのですが、怖くて怖くて外出するのが嫌になるほどでした。

誉田さんの本はリアリティーが強く、本を読む度、本の情景が頭に浮かびます。

それ以来、誉田さんのファンなのです。

先日、そのストロベリーナイツがドラマ化されました。あれをどうやってドラマ化するのか、テレビを見ていないのでわかりませんが、それを記念して、誉田さんのデビュー作が復刊文庫化されました。それが本日ご紹介の『妖の華』です。

購入してから、しばらく他の本を読んでいたのですが、先日手に取り読み始めました。

氏の作風は、緻密なリアリティーでプロットを構成していくのが、いつもの感じなのですが、なんとこの作はSFでした。舞台はいつものように刑事物なのですが、実はバンパイアものでした。

氏の作風を知っているため、最初は、『そんな馬鹿な、誉田さんがこんなことを・・・』と思って読んでいたのですが、やはりれっきとしたバンパイアもの。

考えてみれば、氏の作品の中には「ジウ」という近未来ものがあったし、冷静に考えればSFもありかな・・・と。

私、実はバンパイアもの大好きなのです。アメリカの古典から、最新の小説、はたまた映画に至るものまでほとんどを読み尽くの見まくり状態なのです。

ですから、この「妖の華」はとても面白く読みました。現代日本で、バンパイアだとしたら、こんな感じなのかな~って気もします。

しかし、ヤクザがバンパイアになると、やっぱりそうなるよね、、、、って予想がつく想定はお約束。

バンパイアものでおきまりのパターンとして、必ず弱点があげられます。ここが他のモンスター関係と違って面白いところ。日向やニンニク、はたまた銀の銃弾に十字架などなど。

今回もそうしたものがプロットにちりばめられていて、面白かったです。

思いもかけず良質のバンパイアものが読めて、ちょっと満足です。

良本でした。

2011年4月21日 (木)

小心者なので。。。

実は毎日、おびえた生活をしています。

それは震災のことではなく(もちろん、震災もおびえていますが)、私自身のことです。

たとえば、無断キャンセルがあったり、歯科医師会からの電話があったりすると、

『なにかへまをしてしまったのではないか。。。。。大丈夫か???』

といった具合。

とても痛みがあり、来院された患者さんで、治療を終え、次に来院する時も、

『痛みが無事に取れたろうか?』

などと、いつも何かも心配し、おびえてしまいます。

まあ、この生活を8年も続けているので、多少慣れましたが、昔は睡眠薬がないと眠れないときも。

でも、最近、小心者くらいがこの職業にあっているのかなとも思っています。

小心者だから、勉強しなくちゃ行けないと常に思っているし、謙虚(自分でいうな!!)になれるのかなとも思っているし。

どうなのでしょうか?

2011年4月20日 (水)

マスクはありがたいなあ

花粉症のせいで、診療中にとても苦労しています。

私の場合、鼻炎が酷くなって、鼻水がどんどん出てくるのです。

辛いのが患者さんに病状の説明をしているときと、手が離せない大きな手術などをしているとき。

患者さんの説明中は、『ちょっとすいません』と声がけをして、鼻をかめばいいのですが、手術中はそうは行きません。

今週初めにあった2時間の手術はとても地獄でした。

滅菌状態なので、鼻をかむとか、鼻をこするという行為が全くできない。

もう、しょうがないので鼻水が流れ出るに任せていました(苦笑)。

手術後、マスクの中は鼻水だらけ。

でも、マスクのおかげで誰にもばれませんでした。

うふふ。

2011年4月19日 (火)

大きな口内炎が・・・

昨日の昼食の時です。

野菜炒めを口に頬張った時に、口の中に違和感を覚えました。

『ん、、、なんだこの感じは・・・』

口がよく開かないのです。

舌で、違和感のある部分を触ってみると、なにやら先ほどまでなにも異常が無かった場所に粘膜の腫脹を感じることが出来ます。

急いで、奥さんに口の中を確認してもらいました。

『なんか、大きなミミズみたいな腫れがあるよ』とおびえています。

私も心配になって、懐中電灯をもって、洗面所の大きな鏡の前で大口を開けて確認しました。

そこには、とても大きな血豆のようなものが出来ていました。

通常ああいう血豆は咬傷によって出来るものなのですが、絶対に咬むことの出来ない場所です。

しかし、今はどうすることも出来ないので、そのまま食事を続けました。食事をしていくうちに、血豆のような腫脹も小さくなりました。しかし、以前違和感があります。

今朝確認したところ、白色の大きな痕が残っています。

2週間ほど様子を見て、症状の改善が見られない場合は、ちょっとどこかの病院へいってみようと思っています。

PS.コメントの吉田先生

こんな感じです。2228 2229

2011年4月18日 (月)

普通の生活のありがたさ

昨日、所用で宇都宮へ行って参りました。D60_a4601

そこの方と話をしたのですが、『普通の生活がなんと尊く、ありがたいか』ということについて実感出来ました。

その方は、私の無事を自分の目で確認し、かなり安心してもらえた様子。

同じ福島県でも、私の住んでいる郡山は、全然ましです。

いわきや南相馬、双葉の方々に比べれば天国のようです。

患者さんも避難されている方々、非難された方々と普段と違う環境ですが仕事(診療)が出来て、ご飯が食べられているだけでも幸せです。

2011年4月16日 (土)

本購入の醍醐味は・・・。

私の住んでいる場所の大型ショッピングセンターは軒並み営業休止中。大型の本屋さんが二件ほど営業してくれています。

本当にありがたいです。

しかし、いつも本を買いに行く大型の本屋さんは未だに休業中で、開店がいつになるか未定とのこと。

そのため、欲しい本は、amazonなどの通販になってしまっています。最近は。

私、本を丁寧に扱わないのです(苦笑)。トイレにも、寝床にも、お風呂にも持って行くので、読み終わる頃にはぼろぼろになってしまうのです。そのため、図書館で借りるというのも難しい。

千葉での一人暮らしの時に借りたのですが、結局弁償になってしまいました(泣)。

それ以来、本は、私の場合、消耗品とするしかないとあきらめました。

私は、主に、小説を購入するのですが、いつも決まった作家さんのものが読みたいのですが、毎日新刊が出ているわけではないので、新しい作家さんを発掘しているわけです。

そのときに大事なことは、自分が好きな文体がどうかということ。これはすぐにわかります。

気になった本を真ん中あたりから開いて、少し読んでみるのです。

その時、ぐんぐん読み進めるものは、『買い』です。すこし「ん?」となったものは自分に合っていない作家さんなんだと思って購入は控えます。

ただ、雑誌やテレビで紹介されている本は、是非読んでみたいのです。

いつもならその本を本屋さんで見ることも出来たのですが、最近はそれが出来ていないでの、先ほどいったインターネットでの購入になるのです。

残念なことですが、やはり外れも多くあるわけで・・・・。

あ~、本の楽しみがインターネット購入では半減されますね。私の場合。

私の精神衛生上一刻も早く街が復興して欲しいです。

このご時世、贅沢な悩みというのは重々承知しているのですが・・・・・・・。796

最近読んでとても面白かったのは、誉田哲也さんの『感染遊戯』。この人の本はやはり外れがないね。一気に読んじゃった。

2011年4月15日 (金)

規則正しい生活を心がけてたいな。

去年くらいから、花粉症が悪化の一途をたどり始めています。

こんなに花粉症が酷いとは思いませんでした。

しかし、あることに気がつきました。

規則正しい生活をしていると、なぜか花粉症の症状がすこし和らぐのです。

不思議。

基本は早寝早起き。

この1週間ほど、10時前にベッドに入り、11時まで読書、朝は5時半に起床して準備する。

部屋の掃除や整理整頓をきちんと行う。

たぶん、気持ちが『スキッ!』とするので気分的なものもあるとは思うのですが。

ただ、気分的には悪くはないです。

3日坊主では無くなりましたが、いつまで続くことやら。

出来るだけ、がんばります(がんばるという言葉が出ている時点ですでに危ない 笑)。

2011年4月14日 (木)

思わぬ休日

今日は、休診日でした。

実は、私は今日は診療するものだとばかり思っていたのです。

いつもの習慣だと、週の中に1日でも祝日等の休みが入ると、それを補うための追加の診療日を木曜に行っていたからです。

今週の月曜日に娘の入園式で1日休んでいましたから、今日はそれを補うために診療日だと思っていたのです。

しかし、この震災が起こった際に、私が自分で『この日(今日)は休診日にする』と決めていたのをすっかり忘れていたのです。

なぜ、休診日にしようかと思ったかといえば、震災直後は、あまりの疲れに体のあちこちが不調で、無理は行けないと思ってしまっていたので、4月はきちんと休まなければと思っていたのでした。

そんな中、1日予定の全く入っていない休日なんて久しぶり。

まず、自転車屋さんに行って、部品を購入。自宅にて、自転車の整備と部屋の掃除を思いっきり行いました。

掃除ってとっても気持ちがいい。

いつもの習慣と軽い疲れでそのまま、子ども達とぐっすり昼寝をしました。

今の段階でまだ外は明るいので、週末従業員が出かける研修会の新幹線のチケットでも買いに行きましょうかね。

では。

2011年4月13日 (水)

いわきが心配です。

震災から1ヶ月が過ぎましたが、また余震が活発化してきているようです。

連日の揺れが、確実に体調不良を誘因している気がしています。

だって、船酔いのような症状がでていますから。

私の住んでいる郡山は、さほどではないのですが、いわきはこの余震によりかなりの被害が出ているようです。

建物の倒壊や断水などなど。

いわきの渡辺先生のところなどは、機材の破損などが出て、また休診になっているようです。

先生曰く、『今回の余震の方が、震災の時よりも被害が大きい』とのこと。

原発の問題で、ただでさえ気が気ではないのに、余震が追い打ちをかけますから、精神的、肉体的に休まる時がありません。

ただただ過ぎ去ってくれるのを祈るばかりです。

2011年4月12日 (火)

昨日のこと

2184 昨日は、娘の入園式でした。

緊張している娘を前にこんなことを言うのも変ですが、私の方がかなり緊張していました。

いつもより早めに目が覚めてしまうし、前の日はなかなか寝付けませんでした。

娘は、初めての幼稚園で静かに座っていましたが、実はかなりストレスがかかっていたよう。

この後、泣いてしまいました。

ホロ苦な思い出になりそうです。

何とか入園式を終え、出来るだけ子供の教育に積極的に関わって行けたら良いなと心に誓い、自宅に戻りました。

自宅に戻ると、一気に緊張感がとれたのか、前日の疲れが残っているのか、気絶するように寝てしまいました。

2時過ぎに起き、自分の歯科治療へ。

歯医者が歯科治療を受けるのは非常に困難です。なぜかと言えば休診日がほとんど同じなので治療へ向かうことが難しいのです。

しかし、2年以上かかった前歯の治療も今日で最後。きれいな歯を入れていただきました。

本当にうれしくて、患者さんもこんな気持ちなのかなとつい想像してみました。

高原先生ありがとうございました。

高原先生の歯科医院を出て、自宅に戻り、娘の入園祝いをどこかでするつもりでしたが、大きな余震がきて、断念。自宅でゆっくりすることにしました。

夜にかけて、何度も大きい余震があり、『豆腐の上に家が建っている』みたいです。

今は、原発よりも余震が怖いです。

2011年4月11日 (月)

地震の爪痕

昨日は、東京駅の近くにて行われた研修会に参加してきました。

いままでは、郡山駅から新幹線で1時間半で東京につきましたが、今新幹線が通っていないので、宇都宮までは車で行くことにしました。

郡山インターから高速に乗ったのですが、高速道路はとても状態が悪かったです。道には多くの修復の痕があり、福島を抜けるまではまともに走れない状態。

何度もリバウンドし、車がスピードに乗ることはありませんでした。

福島を過ぎると、道も穏やか(?)になり、走りやすくなりましたけど。

宇都宮に行き、新幹線に乗り換えましたが、現在新幹線は各駅停車しかなく、目的地に行くには時間が掛かりますが、これがなおいっそう事態の深刻さを表しているようで、地震の爪痕の深さを思い知りました。

東京駅の中は、いつもと違いとても薄暗かったです。節電をしていると思われるのですが、やや歩きにくかったです。

帰りの車の中でも感じたのですが、高速の看板すらも電気が消えていて、うまく道路の誘導をしてくれなくて、とても危険な感じがしました。節電といっても必要最低限は点灯していた方が良いかもしれませんね。

研修会場では、皆が心配をしてくれまして、本当にありがたかったです。ありがとうございました。

研修会ではかなり集中するので、ひどく疲れるのですが、車の運転も加わったのでかなり体力的に消耗しました。

しかし、研修はとても面白かったです。無理して行った甲斐がありました。研修の内容はそうそう毎日の臨床の中で出会うものではないですが、こういった症状の患者さんに出会ったときに慌てませんし、冷静に対処できますので、『この治療法は私はやらないから、関係ない』というスタンスではなく、準備だけはしていたいですね。

なんだか、地震の精神的疲れと昨日の疲れで、おかしな文章になってます。今回は。

2011年4月10日 (日)

久々の研修会参加

今日は久々の研修会に参加します。

しかし、未だ新幹線が走っていないので、途中まで車で行って(たぶん宇都宮あたり)、そこから新幹線に乗ろうかなと思っています。

助かったのは、今日始まる研修会は午後からだから、よかった。

午前中始まりだったら、たぶん欠席だったと思います。

とにかく、久々なのですごく楽しみ。東京へ行くのも楽しみ。

気分を入れ替えて頑張って行こうと思っています。

2011年4月 9日 (土)

入園祝い

来週に娘が幼稚園に入園するので、2183 一足早く入園祝いを娘に贈ることにしました。

それは、この『ソニッケアーキッズ お祝いセット』。

歯周病やインプラント後のメンテナンスに大きな威力を発揮しているあのソニッケアーのキッズ版。

このお祝いセットには、ソニッケアーキッズが1本、キッズオリジナルアニメDVD(電動戦隊 ソニッケアーキッズ)、歯っピー歯磨きロードマップ、ラッピングパッケージがセットになっています。

このDVDを見ながら、楽しく右上、右下、左上、左下が楽しく歯磨き出来るという優れもの。

当然、娘は大喜び。寝るまでの間、すっとソニッケアキッズを握りしめ、歯磨き。歯磨きにも興味を持ってくれたようで、父としても作戦大成功。

しかし、同じDVDをずっと長時間見続けられました。これは計算外(苦笑)

きれいな赤のボディも良いのかもしれませんね。

2011年4月 8日 (金)

昨晩の地震

昨晩の地震は、私自身とても恐怖を感じました。

たぶん、前回の地震のせいでトラウマになっているせいでしょうか。

子供を抱いて、頑丈なテーブルの下に避難していました。

幸い機材や家財道具に影響はありませんでしたが・・・・。

この状態を一刻も早く抜け出したいです(涙)

2011年4月 7日 (木)

休診日を利用して

す今日は、休診日なので急いで整形外科へ。

腱鞘炎を診てもらうため。

結果は、キーボードを我慢し、いたわったお陰か、すっかり完治しておりました。

よかった。

しかし、この整形外科の先生は本当に優秀。こんな先生になりたいとずっと思っています。

患者のことを考えて、あまり利益を追求しない。

説明もしっかりしている。

頭が下がります。ほんとに。種市先生。

その後は、銀行にて売り上げを預け、ちょっとした買い物を駅前で行いました。

購入した物は、歯磨き粉(ちゃんと自分で買ってます)、コーンフレークプレーン味、ミスタードーナツ少々。

午後は、ゆっくり読書でもしましょうか(笑顔)

2011年4月 6日 (水)

キーボードを打てない日々

腱鞘炎が再発してから極力パソコンのキーボードには触らないようにしています。

実は、ずっと前のブログにも書きましたが、キーボードを打つとなぜか心が休まるのです。

不思議。

村上春樹の短編小説など何編もパソコンにそっくり打ち直したものです。

それが、腱鞘炎のためにキーボードが打てない。

結構、ストレスです。

早く病院行かなくては。

2011年4月 5日 (火)

患者さんの話

私の住んでいる場所には下水道が通っていないのです。

まだ新しい町なので、下水道を準備している段階なのです。そのため、下水道ではなく浄化槽という大きな箱を地面に埋め込んで使用しているのです。

この浄化槽は規則で、定期的に専門の業者に点検してもらわなければ行けないのですが、その業者に先日点検してもらったところ、地震の影響で、浄化槽のタンクが変形していることがわかりました。すさまじい力です。

私のうちのすぐそばには、下水道が通っています。住宅区域が違うと、近くても下水道が通っているのです。

昨日、2人の患者さんとお話をさせていただきました。

家が近いので、2~3日様子を見て、どうしても痛ければ抜歯をしましょうか?という提案をさせていただいたのですがが、あまり通えないとのこと。液状化現象の影響を受け、下水がつまり、トイレも流せないし、断水も続いているので住むことが出来ず、会津若松に借家を借りて生活をしているということ。もう一人の患者さんも同じで、離れた場所に借家を借りたということです。

あまりにも衝撃的な内容でちょっと言葉が出ませんでした。

私の家は、前述の通り、浄化槽だったので助かったのかもしれません。

一寸先は闇の綱渡り状態でした。

被災された患者さんには大変申し訳ないですが、私はラッキーでした。

2011年4月 4日 (月)

くりちゃんありがとう。

私の住んでいる郡山は、だいぶ普通の生活を取り戻し始めています。

ガソリンは並ばなくても入れられるし、ライフラインも大丈夫。

ただ、大型のショッピングセンターや大型の本屋などは未だに休業中。

駅前の『無印良品』の入っているビルは、なんと秋まで休業だそう。ちょっと小物がほしいので困ってしまう。(こんな小さな困難です)

しろくま歯科医院は先週いっぱい時間短縮で診療していましたが、今日からいつも通りの時間帯で診療を開始いたします。よろしくお願いします。

それと、昨日、北海道のくりちゃん(大学時代の後輩)から、牛乳が送られてきました。2181 2182

とてもおいしい牛乳で、子供達とはしゃいで飲んでしまいました。

2011年4月 2日 (土)

また、なってしまいました(泣)

最近は調子が良くて、全く忘れていたのです。手首の痛みに。

私、両手首に爆弾を抱えていまして、左は、自転車で転倒したさいの傷、右は腱鞘炎。

昨日、夜になり、風呂に入るときに、手首が重い感じがして、ポキッと音がしたと思ったら、腱鞘の部分にぽっこりと腫脹が。

これは、腱鞘炎特有の現象なのですが、正直がっかりでした。

またやってしまった。

そういや、今週は無理して働いたからな~と自己弁護。

しばらく右手を仕事以外では使わないようにして様子を見るしかないですね。

2011年4月 1日 (金)

今日から4月

今日は、エイプリルフールですね。

一年に一度嘘をついて良い日。

この震災のことが、『すべて嘘、冗談でした~』っていえれば、どんなけ良いか。

新学期の始まりでもあります。気分一新で行きましょう。

話は変わりますが、昨晩ピザを注文しました。

なぜか、ずっとピザが食べたかったのです。しかし、どこも休業中。

電話で注文が出来たときは、本当にうれしかった。

些細なことですが、楽しい夕食の時を過ごしました。

姉の家に遊びに行っている母は、何をしているのでしょうか?

元気?