しろくま歯科医院 WEBサイトへ

しろくま先生のブログ
しろくま歯科医院より歯にまつわる楽しいお話や、
毎日のケアについてのアドバイスを載せていきます。
calender

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
AED
当院では、心停止の救命措置に必要なAED(自動体外式除細動器)を設置しております。

最近のトラックバック

アーカイブ

リンク



« ジム通い | メイン | 肉食獣の歯 »

2006年2月 3日 (金)

1歳6ヶ月検診

今朝、起床すると雪がしんしんと積もっていました。

急いで準備して、駐車場の雪かきを行いました。

まもなくして、雪は小降りになり、昼前には晴れ間も見えるようになりました。

今日の昼は近くの行政センターで1歳6ヶ月検診がありました。

本日は、私の当番でしたので、勇んで出かけていきました。

会場には多くのお子さんがいらっしゃっていました。

検診を終わった後の感想としては、想像していたよりも虫歯が少ないのですが、

上唇小帯のあるお子さんが多くて、びっくりしました。

上唇小帯と言うのは、上唇(うわくちびる)の中央から歯肉にのびる筋の事です。Jyosin

この筋は胎生約3ヶ月頃に発生し、生後約1歳未満までは歯の近くに付着しています。

年齢を重ねるにつれ、あごが発達するため、その付着位置がだんだん上方に移動していきます。

ところが、その付着部位が上方に移動せず、しかも筋が太い場合は、永久歯の真ん中が閉じることが出来ずに、離れた状態になる事があります。その他の影響として唇の動きが悪かったり、小帯(筋)がじゃまして歯ブラシがしにくい事もあります。

細ければ、自然に切れ、成長とともに治る場合もあります。

軽度(細い)場合は経過観察でもよいかもしれませんが、これが原因で永久歯の間が離れてしまうような状態の場合は、切除した方が良いかもしれません。

切除の場合はレーザーを用いて行いますので、通院の心配は無いのですが、麻酔をしなければいけないため、永久歯に生え替わる5~6歳頃が良いかもしれません。

検診中、お子さんはほとんど泣かずに、きちんと挨拶出来る子が多かったため、親御さんの教育も1歳からしっかりやっているのだなと感心したしろくま先生でした。

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/161388/5524283

このページへのトラックバック一覧: 1歳6ヶ月検診

しろくま先生、こんにちは。はじめてコメントします。

上唇小帯・・・気になって1歳になりたての我が子を見てみたら、筋が太めじゃありませんか・・・(汗)。静かに経過を見守りたいと思います。
ところで、子どもが歯磨きを好きになるようなコツはあるのでしょうか?

by ひとのじょ | 2006/02/04 18:58:20

ひとのじょ様 
コメントありがとうございます。
上唇小帯は、今はまだ1歳なので、見守る時期かもしれません。歯磨きを好きになるコツはとにかく、興味を持たせる事だと思います。まず、自分用のスプーンを与えて、それを徐々に歯ブラシに変えていくのも方法かもしれません。それか、歯磨き粉の味を色々揃えるとか・・・。
私も今度、色々調べてみます。満足な答えが出来なくてすいません(涙)


コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。