しろくま歯科医院 WEBサイトへ

しろくま先生のブログ
しろくま歯科医院より歯にまつわる楽しいお話や、
毎日のケアについてのアドバイスを載せていきます。
calender

2024年6月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
AED
当院では、心停止の救命措置に必要なAED(自動体外式除細動器)を設置しております。

最近のトラックバック

アーカイブ

リンク



« このブログが大好き。 | メイン | 歯科衛生士さんを募集しております。 »

2017年4月 7日 (金)

ブログバグ。

以前こんな記事を書きました。
パソコンの中に潜む直すべき間違いをバグっていうんです。全てのバグを直すには膨大な時間がかかり、それを全て直そうとすると発売出来なくなってしまうので、一般人が気がつかないような小さい場バグはそのままにして発売するそうです。そして、ちょくちょくアップグレードを掛けて完成度の高いソフトに仕上げていくって内容でした。
お恥ずかしい話しなのですが、私自分のブログをよく読むんです(苦笑)。半分日記の様な気分で付けているので、あのときなにやっていたかな〜〜という防備録的な使い方です。
その時に見つけるのです。言葉遣い間違いや誤字脱字の類。
実は、アップする前に何度も何度も自分で読み返して、こうしたミスの類をなくす努力はかなり入念にしているのです。
自分の馬鹿さを世間に公表する必要は在りませんからね(苦笑)。
だけど、ぼろぼろと、どんどん、どさどさと沢山出てきます。まるでソフトのバグみたい。
私はブログバグって読んでます。
見つけてはせっせと直しているのですが、毎日見つかり嫌になってしまいます。
先日奥さんから、「最近は、指摘するのも辞めちゃった」と死刑宣告も受けました。
それでもめげずにバグを直し続けます(苦笑)。