歯科用麻酔は本当に安全か?
本日は、徳島大学編集の「なるほど現代歯塾」よりお届けいたします。
歯科の麻酔は本当に安全?
◇局所麻酔剤
歯科で使用されている局所麻酔は大変安全ですが、まれに局所麻酔をすることで、様々な合併症が起こることがあります。これら合併症の原因には、局所麻酔によるものとそれ以外のものがあります。
歯科で用いられる麻酔の注射液の中にはさまざまな成分が添加されています。歯科では、リドカインというアミド型の構造をもった局所麻酔薬が最も多く使用されています。
リドカインはアレルギーを起こしにくく、アレルギーの症例報告はほとんどないので、局所麻酔薬のアレルギーと思われている人の多くは、他に原因がある可能性があります。
そのほかに、局所麻酔剤の中には、防腐剤としてパラベン類が添加されています。パラベンは、化粧品、医薬品、石けん、歯磨剤などに含まれており、パラベンで皮膚炎などのアレルギー症状が出る人は、局所麻酔剤に対しても注意が必要です。
また、局所麻酔剤の中には麻酔が長い時間効くように、エピネフリンという血管収縮薬が添加されています。
麻酔注射の直後、エピネフリンの影響で動悸がすることがあります。狭心症や心筋梗塞など心臓に疾患がある人は、特に注意が必要です。
★心理的要因
歯科の治療、特に麻酔注射は痛くて不愉快なものです。恐怖心や不安感などが強い患者さんの場合、麻酔注射などがきっかけで気分が悪くなることがあります。最も多いのは神経原性ショックといわれるものです。麻酔注射をした時などに、急に気持ちが悪くなり、冷や汗が出たり、吐き気がしたり、力が入らなくなったり、目の前が真っ暗になりきが遠くなったりします。
この神経原性ショックは、口の周りに痛み刺激が加わることで三叉神経反射という自律神経反射が生じることが原因です。
不安や恐怖心は呼吸にも影響を与えます。歯科治療中に呼吸が激しくなりパニックに陥ることがあります。過換気症候群といわれ、激しい動悸がして、息苦しさを感じたり、手足が痺れてきたりします。ひどくなると意識がなくなります。
過換気症候群を防ぐには、静脈内に鎮静薬を注入して不安を軽減する方法が効果的ですが、β遮断薬も効果があります。
□麻酔の方法
歯科の局所麻酔の方法には、顎の骨の外側(歯肉)に注射をしてごく限られた部位だけを麻酔する浸潤麻酔と、神経の近くに注射をして広い範囲を麻酔する伝達麻酔があります。
まれにですが、浸潤麻酔では、注射部位に潰瘍などが出来ることなどのおもに局所的な合併症が、伝達麻酔では、口が開きにくくなったり、神経麻痺が生じたりなどの合併症が起こる危険性があります。
◇死亡事故
数はごくごく少ないのですが、歯科治療中にも死亡事故が報告されています。原因について正確なことは分かっていませんが、窒息が多いとの報告があります。
そのほかに、心筋梗塞や脳卒中発作、出血、異物(歯や金属のかぶせもの)の肺内吸引。縦隔気腫、空気塞栓などが報告されています。
参考文献 なるほど現代歯塾 徳島大学歯学部偏 富岡重正著 医歯薬出版
はじめまして。
今年の7月21日に意味なく左頬に浸潤麻酔をされ、その後感覚鈍化、左顔の腫れ、ジリジリ感があり、8月の上旬に左奥歯の神経を取りました。
それから1ヶ月近くなりますが、右顔に比べ、左顔が少しむくんでいます。まだ歯は仮歯ですが、麻酔をした医者がレジンのアレルギーかもといい、レジン製の仮歯が怖くて入れられません。歯科医院は変わっていますが。やはり最初に麻酔で神経に障り、神経障害の後遺症なのでしょうか?
麻酔学会にこういった症例はあるのでしょうか?女性なので気になります。
うつ必要のない麻酔をなぜ医者はうったのでしょう。
ご回答をいただければ幸いです。
キャロットさん
コメントありがとうございます。
まず、はじめにお断りしておきたいのですが、私はキャロットさんの症状を診断していないので、この意見はあくまで平均的な症状からの私見になります。
まず、左頬に麻酔をしたという事実が信じられません。左の奥歯の歯肉に麻酔をしたというのならば、あり得る話だと思うのですが・・・。
しかし、感覚鈍化、左顔の腫れを経験されているので、あながちキャロットさんのご意見も信憑性は高いです。
また、これはあくまで結果論で、麻酔を打つ必要はなかったと論じていますが、実際は、麻酔が必要か、いらなかったのかは、そのとき、その症状を前にして、判断が難しい症状だった可能生があります。一応、そういう症状の時は、患者さんに確認を取ることが一般的だとは思います。
麻酔の合併症の中には、顔面神経麻痺やオトガイ神経麻痺というものがあります。これと、レジンアレルギーはまったく別のものです。麻酔を施してからレジンアレルギーにかかるということは考えにくいです。
それと、こういった相談はこのコメント欄では難しいものがあります。私のHPの中に私のメールアドレスが記入してありますので、そちらにこれからはご連絡いただければとおもいます。
しろくま先生
ご回答ありがとうございます。
先生のような歯医者さんにかかれば良かったです
私もなぜ頬に?と思いました。
ツラいけど、向き合うしかないです。
ありがとうございます!!