しろくま歯科医院 WEBサイトへ

しろくま先生のブログ
しろくま歯科医院より歯にまつわる楽しいお話や、
毎日のケアについてのアドバイスを載せていきます。
calender

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
AED
当院では、心停止の救命措置に必要なAED(自動体外式除細動器)を設置しております。

最近のトラックバック

アーカイブ

リンク



« 口の役割 | メイン | 人には自然治癒力がある »

2007年10月13日 (土)

国内情勢か世界情勢か?

毎日、私たち歯科医師はどのような事を考えて診療をしているのでしょうか?

私は、大学で入れ歯やインプラントの様な補綴(ほてつ)と呼ばれる歯の代わりとなる「人工臓器」をメインに勉強してきました。

このような補綴物を口腔内に入れる場合は、口の中の状況がすべて頭に入っていないと治療が進みません。入れ歯のバネをどの歯に掛けるか、インプラントを入れた場合、噛み合う歯の状態はどうか?とか。

そのため、あまり真面目では無かった私でも、大学に所属していたときは、口腔内全体を見回して診療計画を立案するという癖は十分にたたき込まれました。

この癖は今でも非常にやくに立っていて、初診で来院された患者さんのお口の中は、特別な理由(痛いところだけ、妊娠期間中など)がないかぎり、お口の中全体を一度じっくり見せてもらっています。

そのため、この歯は、なんとしても抜かずに守らなければいけないとか、この歯はあまり力がかかっていないので、この材料で大丈夫かもしれない。。。といった推測をたてつつ、患者さんと相談していきます。

つまり、歯一本だけの国内情勢の治療では無くて、口全体の世界情勢で治療を勧めていきたいと常に思っているのです。

しかし、少し困ったことが最近あります。昔では考えられない事なのですが、患者さんいよって、「この歯は先生お願いします。でも上の奥歯は○○○歯科医院で診てもらっていますからいじらないで」とか「虫歯は××歯科、抜歯は先生がやってください」という患者さんが何人かいるのです。

もちろん、それはそれで一向に構わないのですが、治療に責任が持てません。他の先生がどんな診査・診断をもって治療をしているのか分からないですし、もしかしたら、計画的に経過を観察している可能性もあるからです。

私が多く手がけている顎関節の治療でも、歯の並び、形で顎関節が悪化したり、良くなっている状況で、歯の治療は近くの歯医者でやりますから、先生は顎関節だけやってくださいというのは不可能です。だって、その歯の治療で悪化する可能性もあるはずですから。とても良心が痛みましたが、その患者さんはそちらの歯科医院ですべて治療をしてもらってくださいとお願いしました。

それぞれの患者さんの理由も分かるのですが、歯医者にも理由があってお断りする場合があるのです。

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/161388/10434781

このページへのトラックバック一覧: 国内情勢か世界情勢か?

患者側の姿勢には驚きました。
歯科も分科されるのでしょうか、一つの臓器としての
つながりを考えた時、転院をされると、先生側も思うような
診療ができないとおもいます。
良識のある患者で欲しい。

by わいわいわい | 2007/10/13 9:44:30

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。