しろくま歯科医院 WEBサイトへ

しろくま先生のブログ
しろくま歯科医院より歯にまつわる楽しいお話や、
毎日のケアについてのアドバイスを載せていきます。
calender

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
AED
当院では、心停止の救命措置に必要なAED(自動体外式除細動器)を設置しております。

最近のトラックバック

アーカイブ

リンク



« 復活していました(笑)。 | メイン | スプリント作製 »

2018年1月14日 (日)

謎のビープ音再び。

金曜日の夜はとても憂鬱でした。
土曜日は先の方まで予約で埋まっていて、かなり殺気だった感じになるのです。私自身が(苦笑。。スタッフは普通です)。
今週は喉の痛みで病院に行ったり、体の至る所が痛かったりとあまり調子が良くないのです。(歳は取りたくないね。)
だから余計に不安があったのかもしれないです。
朝礼が終わって、私一人殺気だった所に、従業員がやって来て、「先生、オペ室1のパソコンが起動しません」との報告が。
多分、全国の歯科医院の院長の大部分(殆ど全てと言っても良いかもしれません)が嫌がる現象のトップに君臨するのが、「先生、パソコンが動きません」だと思います(笑)。
その絶対避けたいシチュエーションがよりによって、殺気だった土曜日の朝に起こってしまったのでした!!
オ〜〜〜マイ〜〜〜〜〜〜〜ガ〜〜〜〜〜〜〜!!(私の脳内の叫びです)。
一応、こういった態度は従業員の前出はおくびにも出さず、冷静を装い、パソコンの元に行ってみました。
パソコンからは「ビー、ビー」と2回連続でビープ音がしています。
去年は4回ビープ音が出て、修理に出したことがあるのですが、この手の状態はあまり深刻では無い場合が多いので、ひとまず安心しました。
でも、取りあえずパソコンメーカーのサポートに連絡しなければと思いました。
パソコンが設置してある場所は一番手術の多いオペ室1なのです。そのパソコンはX線の画像を扱うので、X線が無いと手術が出来ないのです。
でも、パソコンのサポートは朝の9時からなのです(苦笑 9時から使いたいのに)。
私にはどうしようも無いので、奧さんにサポートに連絡して貰いました。
その結果、2回連続のビープ音はどうやら静電気がパソコン内に溜まってしまったときに起きるらしいのです。そこで、パソコンの静電気の取り方を奧さんから伝授し(ほんと、すんません、奧さん)、実行してみました。
そうすると、見事復活(涙)。
ほんと、マジほっとしましたよ。
パソコン修理って面倒くさいので。

Img_6231