データ活用法
『私が歯石除去を行うと、酷く痛がるのに、先生が行った後は、患者さんから痛くないと言われたのですが、なぜなのでしょう』
という質問を受けました。
これは、簡単に言えば、『患者さんの口腔内のデータ(歯周基本検査)をきちんと読み取って、歯石取りを行ったから』に他なりません。
歯科大学時代に勉強した教科書を見ると、多くのデータやグラフ、解剖がたくさん出てきます。
学生時代は、単なる国家試験を通るための暗号だったものが、歯医者になり、臨床に携わるようになってからは、そのデータを知って使うのと、ただの暗号として教科書の中に眠らせておくのでは、雲泥の差があります。
これは、大学院時代に、私の指導教官だった、現在東京歯科大学水道橋病院インプラント科科長である、関根先生にデータ活用の重要性を教えていただいたからに他なりません。
自分の研究に関しては、いまいち役に立っていないけど(苦笑)、データを読む習慣や活用に関しては、ものすごく力になっています。
どんなときも基礎的なものが重要なのですね。
先の衛生士さんも何か掴んでくれればいいのですが。
最近のコメント