生フェデラー観戦記1(水曜日)。
先日の水・木を臨時でお休みを頂いて、東京へ行ってきました。
その理由なのですが、実は皆さんには申し訳ないのですが、テニスの大会を観戦してきました。
私も開業して3年半が経ちましたが、仕事がらみではなく、プライベートで仕事を休んだのはまだ2回しかありません。ほとんど仕事を優先して、娯楽は後回しにしてきました。
しかし、今回はだけは我慢が出来ませんでした。
理由は、テニス世界ナンバーワンプレーヤーのフェデラー選手が来日をするからです。
今回、仕事を休んでまで、テニス観戦に行こうと思ったきっかけは、歯科医師の友人達と話をすると、自分の疲れやストレスの話題の集中してしまいます。実は、私もそのことに関して言えば、非常に実感があり、今回思い切って休んでリフレッシュしようと思ったのです。
すこし過去へさかのぼると、今まで、会場まで足を運んでテニスの国際大会を観戦したことは何度もあります。しかし、それは、まだ学生時代で、まだ現在ほど責任の無い時代でした。
大学生の時は、朝から晩まで部活、テニス漬けの毎日でしたので、他の趣味といえるものもなく、自動的に趣味もテニス観戦でした。
当時の世界トッププレーヤーが東京へ来日したときは、必ず見に行っていました。
ステファン・エドベリ、レンドル、サンプラス、アガシ、グラフ、ナブラチロワ等々・・。
今でも目を閉じると当時の鮮やかなプレーが目に浮かびます。
その時感じた感想は、「やはり、このすごいプレーはお金を払っても見る価値あるな~」というものでした。
最近は、もっぱらテレビ観戦。しかもテニスは時差の関係やテレビの関係で深夜に放送する事が多いのです。昔のように遅くまで起きてテレビを見る体力もないし、ましてやビデオに録画してまで観戦する気力も衰えています。
しかし、フェデラーの試合は別です。無理に夜中まで起きて観戦していました。とにかくプレーに無駄がないのです。しかも非常に緊迫した場面でも落ち着いているし、余裕があるのです。ショットは正確だし。
地元に帰ってきて、10年ぶりにテニスを本格的に始めてみようと思ったのも、彼の試合を観戦したのがきっかけでした。
フェデラーが日本に来日すると知ったのは、今年の4月頃です。スケジュールを確認すると、何かと立て込んでいる時期です。でも、まだ先の事なので、4月の段階で10月のスケジュールを先に取ってしまいました。チケットもテニス関係の仕事をしている友人の早いうちからお願いしました。
しかし、8月になっても9月になってもチケットが取れないというのです。やはり、フェデラーが初来日するということで、既にチケットが完売状態だというのです。直前になってやっと確保したという返事がきました。
本当は、2日連続で観戦したかったのですが、1日分しかチケットが取れないということだったので、初日は細々としたものを東京で買いそろえたいと思いました。
学生の事から使っている同じルーズリーフのノートがちょうど無くなってしまったのです。
昔は地元でも簡単に手に入ったのに、最近はどこにも売っていないのです。
東京の大型文房具店へ行けば、たぶん手に入るだろうと思い、出かけていくと、何とそこにも売っていない。
仕方が無なく、お店の人にルーズリーフの商品番号を伝えました。お店の方が調べてくれたところによれば、既に製造を中止しているとのこと。
どおりで、最近手に入れずらいと思っていました。
このルーズリーフは学生の時、友人が使っていたものです。その友人はとても頭が良く、成績も常に上位でした。何度か勉強を教えてもらった事があります。その時に、ノートを見せてもらったのです。
そのノートの取り方がとても良くて、私も真似をさせてもらいました。授業中にそのノートは作っているとのこと。教授が授業中に教えている事を必ず質問形式にしてノートを取っているのです。
たとえば、「~は、~です。」と教授が言えば、すぐに友人は、「~とは、何か?~に付いて延べよ」とノートにまず記入してから、ノートを取るのです。授業を受けながら、試験問題も一緒に考えているのです。
友人は、自分のノートの取り方を考えたうえで、じっくりノートを選択し、現在のノート(ルーズリーフ)へたどり着いたそうです。
それ以来、私も同じルーズリーフを使っていました。しかし、廃盤になってしまったので、お店の人に似ている物をさがしてもらいました。
全く同じというわけではないのですが、“とても似ている”という感じのルーズリーフがあるということなので、それを注文しました。
注文の場合、5冊まとめてじゃないと無理ということなので、5冊送ってもらうことにしました。
その後、今晩の宿泊場所である横浜へ向かいました。
天気は大雨。明日の観戦は大丈夫かな少し心配になりました。
明日へ続きます。
時には、自分にやさしい旅、いいですね
こちらも楽になるブログです
息抜きをして、美味しいものを食べ、必要な物を
求め、明日からのエネルギーをいただく旅ですね。
また、どうぞ!
フェデラーって、確か、オールラウンド・プレーヤー!
猪狩先生、フェデラーのプレイスタイル、その辺も好きな所でしょうかねー?
教科書通りのプレーをするフェデラーはもっともっと勝率を伸ばすでしょうねー。
テニスを生で観戦できたら楽しいと思います。私には経験が無いので…、
しろくま先生、試合の方は…?