しろくま歯科医院 WEBサイトへ

しろくま先生のブログ
しろくま歯科医院より歯にまつわる楽しいお話や、
毎日のケアについてのアドバイスを載せていきます。
calender

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
AED
当院では、心停止の救命措置に必要なAED(自動体外式除細動器)を設置しております。

最近のトラックバック

アーカイブ

リンク



« 自分の可能性 | メイン | 君子危うきに近寄らず »

2021年1月10日 (日)

負けず嫌いの生き方。

昨日と内容が被るのですが、本日は息子との事です。

どの家庭でもそうだと思うのですが、私は子供たちと仲が良くて、一緒に良く遊びます(笑)。

息子が休み中に、私に相談に来たのです。

「学校で、遠投の試験があるので、ボールの投げ方を教えて欲しい」との事でした。

息子はかなりの負けず嫌いで、とにかく友だちに負けるのが何より嫌いなのです。

ただ、息子は自分が球技が苦手と言うのも分かっているようで、一から勉強したいという感じでした。

そこで、ボールを持って歯科医院の駐車場へ行き、ボールを投げさせてみたのです。

確かに、上手くボールが投げられないみたいです。私も運動が得意な訳ではないのですが、運動を監督する事は出来ると思ったのです。

自分がテニスの時に打ち方を覚えた方法で息子にも教える事が出来ると確信していました。

そのやり方と言うのは、「とにかくツベコベ言わず、数をこなす」といういつものやり方です(苦笑)。

ボールを壁に向けて投げてみて、上手くいかない時は、一球一球原因を確認して次のボールを投げてみるを徹底的に繰り返すのです。

息子にも根気強く、「今はどこが悪いと思った?そこを意識して投げてごらん」と初日は100球投げ込みました。

最初は全く駄目だった投球も最後の方は、まともに投げられる様になっていました。

私はろくに指導はしていません。出来ないし。

その後、何日か投球の練習を行いました。まだ体が覚えていないのかまだ不安定ですが、体が覚えるまで練習出来ればいいかな。

ただ、繰り返し、繰り返し行う事が成長(どんな事でも)には大切な事だよって教えたれたのは良かったです。

勉強でも遊びでもゲームでもスポーツでも、出来るまで繰り返し繰り返しやれば克服出来るって早く体で覚えてもらいたいです。

Img_0203