昔は若かったね。
昨日のブログで、知らない人の中にいると集中力が上がるっという話しましたけど、なんでそんな事になるのか調べてみました。
詳しくはこのブログを参考にして貰いたいのですが、ちょっと箇条書きにしてみます。
・カフェでの光加減(特に暖かい光加減)が最適
・カフェの天井の高さ(天井が高いほどクリエイティブになる)
・ちょうど良いカフェの騒がしさ
・カフェでは時間制限がある
・カフェでは周りの目がある(自己認識力。他人からの見え方)
・カフェではやることが限られている
・カフェのテーブルが小さい
・カフェの珈琲の香りが脳にいい
などといった要因があるのだそう。どれもこれも、「フムフム」とうなずく事ばかり。
私の大学時代の同級生も学生時代、わざと青山mのカフェに勉強道具をもって勉強していたって話を聞きました。私の大学は東京歯科大学って名前だけど千葉にあったのです(名前にだまされた感100%)。その時は、よくもまあ、青山くんだりまで重い参考書担いで行ったものだと思いますが、友人曰く、めちゃくちゃ集中出来たみたいです。
それから、とんでもなく迷惑な友人もいました。
その友人の集中出来る場所というのはカフェ(喫茶店)ではなく、友人の家がとても落ち着くみたいのです。
だから、試験が近くなると友人の家(特に一人暮らしをしているやつの家)を渡り歩くのです。
私の部屋も良く標的になりました。
もう寝るから来ないでっていっても、「大丈夫、静かに勉強しているから、迷惑掛けないから!」と引きません。ちょっと頭のネジが飛んでましたね、今考えると。頭は悪くなかったけど常識がなかったね。
まあ、若い時は無茶していましたね。
なつかし。
最近のコメント