しろくま歯科医院 WEBサイトへ

しろくま先生のブログ
しろくま歯科医院より歯にまつわる楽しいお話や、
毎日のケアについてのアドバイスを載せていきます。
calender

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
AED
当院では、心停止の救命措置に必要なAED(自動体外式除細動器)を設置しております。

最近のトラックバック

アーカイブ

リンク



« 集中している時に限って・・・・。 | メイン | たまにはこんな日もあります。 »

2021年11月10日 (水)

調子が悪くなるのは分かっていたけど、期待を裏切らず悪くなると悲しい。

APPLEのマックが定期的にOSのバージョンアップを行ってくれる(しかも無料で!!!)のはとても有り難いのです。

APPLEは短期間で新製品を出してくれるけど、古い機種でもパソコンの体力が持つ限りバージンアップさえしていれば、殆ど壊れる事なく使い続けられるのは、有り難い限り。

パソコンはそうそう買い換えるものではないのです(私の場合は、専門性の高いソフトが入っているので、買い換えると入れ替えたり、ソフトの値段だけでもパソコンの値段を上回る可能性あり)。

で、今回も新しいmac book proが発売されたと同じタイミングで「mac OS Monterey」になりました。

私は毎回このブログに書いていますが、バージョンアップする度に調子が悪くなるのです。

今回もそうなったら嫌だな〜と思いながら今メインで使っている3台のマックにインストールしました。

(奧さんのマックはまったくバージョンアップしません。あまりそういった事に興味ないみたい)

予想通り調子悪いです。安定の通常行事です(苦笑)。

今回は、キーボードの日本語入力ソフトが全く機能しなくなりました。

そこから、ネットを使って調べつつ、結局、再インストールして回復させました。

バージョンアップすると確実に使い易くなりますが、私のパソコンは必ず調子わるくなるんだよね。

私も調子わるいわ。

Lwscreenshot_20211029_at_134314