坂道を転げ落ちる石の様に。
ありがたい事に最近はインプラントの手術依頼や矯正治療の依頼を多く頂くことが出来ています。
医院としては大変ありがたい事(医院の経営には莫大な金額が掛かるのです)です。
今後もこういった依頼が絶えない様に日々精進して行きたいとおもいます。
しかし、こういった保険以外の特殊な治療は打ち合わせや治療診断、治療計画、資料作成、治療立案の為の時間、治療中の患者さんの現在の状況やこれからの戦略的治療計画を資料にまとめるといった残業が必要と成ってきます。
まあ、人の体に触れさせて頂く仕事なので、当たり前と言えば当たり前なのですが、さすがに疲れます。
朝起きて、ベッドから出る際に「今日は休みたいな。ずる休みしちゃおうかな」と思う日がどんどん増えてきました。
でも、朝起きて顔を洗って、医院へ赴き、各診療室の電気を付けていくと、そのサボりたい気持ちがだんだんと薄れていき、朝食を食べて治療を開始して、朝の9時を回ったときには身体的、精神的には絶好調になり治療に邁進しています(苦笑)。
何でもそうですが、最初嫌だと思っても行動して動き続けると、心と身体もだんだんとその流れについてきて、坂道を転がる石の様に加速度をまして仕事が出来る様になります。
まあ、習慣化ってこういうスタートを切れる行動の事をいうのかもしれませんが、人生とにかく行動を起こしてみるというのはとても大切な事なんだろうなって気が最近します。
最近のコメント