久々の息抜き
この間、「歯の健康フェアー」の事をブログに書きました。私の担当の「ジョンソン&ジョンソン説明」が終了したのが約2時すこし過ぎ位。 そこからダッシュして駅に向かい、仙台まで行きました。 目的は、半年まえから決まっていたGRAPEVINEのLIVEに行くためです。 本音を言えば午前中から行って買い物でもしたかったのですが、歯科医師会の仕事がはいってしまったので仕方が無いです(苦笑)。 5時開演だったので、会場までのアクセスやその他諸々の事を考えると3時半頃には仙台入りしていたかったのです・・・・。 奥さんとは会場付近で待ち合わせしていたのですが、なんと乗車した新幹線の私の席の二つ前に座っていました。新幹線に入ってきて、私は直ぐ気がついたのですが奥さんは全く気がつかなかったみたいです。 ライブ会場に早めについたので、会場限定のグッズを買おうと思って向かったのですが既に終了。地味なバンドだけど結構人気なんですよね(笑)。 奥さんが頑張ってくれたおかげで入場整理券が凄く前の方だったのです。もうボーカルの田中さんが目の前って感じ。いつも私達は先に入ったとしても後ろの方の出やすくて壁に寄りかかれるところに陣取る事が多いのですが、今回はなんとなく前の方に行ってしまいました。
今回のツアーは『BABEL BABEL ツアー』。
もう私のファン歴10年。最初は奥さんと同じ趣味を持とうと思って,一生懸命CDを聞きまくりましたが、今では絶対に私の方がファンです。奥さんが加入しているファンクラブの冊子も隠れてこっそりと隅々まで読み込んでいるし。
今ではライブで奏でる曲はほとんど頭と体が覚えているって感じにまで熟成されています(笑)。
しかし、悲しいかな、知らない曲が何曲かあるんです。
今回辛かったのはアンコールの際の3曲が全て知らない曲。私がファンになる前に発売された曲なんです。しかも古いファンにはおなじみの曲らしく、みんなその曲にノリノリ(辛い)。
まだまだ甘いと自認する日々でございます。
しかし、久々にリフレッシュ出来き、夜の仙台に別れを告げました。
最近のコメント