しろくま歯科医院 WEBサイトへ

しろくま先生のブログ
しろくま歯科医院より歯にまつわる楽しいお話や、
毎日のケアについてのアドバイスを載せていきます。
calender

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
AED
当院では、心停止の救命措置に必要なAED(自動体外式除細動器)を設置しております。

最近のトラックバック

アーカイブ

リンク



« 親父のような人 | メイン | 錨を上げよ »

2011年6月 8日 (水)

祖父の入れ歯

2494 私はうちは、私で3代目歯科医になります。祖父、父、そして私。

祖父も、父も、私も補綴(被せ物)の中の義歯を専門の科に身を置いていました。

昨日、母が私のところに何枚かの写真を持ってきました。

『整理していたら見つけたのよ、おじいちゃんが死ぬちょっと前に自分が作成した義歯の写真を撮影していたのよ。自分の死期が近いことがわかっていたのかもしれないね』

とのこと。

何枚か見せてもらったけど、ほっこりとしてよい形。総義歯はまず形が大事なので、とてもよい感じがします。

私の患者さんに90歳を超えた患者さんがいました。その患者さんは私の祖父の作った義歯を30年も使っていて、『大きすぎず、小さすぎず、口の中できちんと安定しています』と言っていました。

果たして、私は祖父の作ったと同じような義歯を作れるのだろうか。

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/161388/26599520

このページへのトラックバック一覧: 祖父の入れ歯

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。