« 丈夫で健康な赤ちゃんを産むために | メイン | 4000年前の骨格 »
ついに、自分の車にカーナビゲーションを付けてしまいました。
この10年以上頑なに拒んでいたカーナビゲーション。
どんなに遠くても、どんなに道が入りくんでいようと、必ず地図を片手にがんばって来たんです。
しかし、今度仕事の用事で仙台に行くのですけど、なぜか地図を片手に出かけるのが億劫になってしまいました。
もう歳なのでしょうか。
最近、とにかく面倒くさがりなのです。
カーナビゲーションの説明書を一緒にもらったのですが、とても分厚くて、読むのが大変そうです。
by shirokuma at 2009.09.08 07:00 | しろくま歯科医院日記 | コメント (2) | トラックバック (0) |
このページへのトラックバック一覧: 遅まきながらやっと付けました。
楽しいですよ~、カーナビ。 たまに、どっちに行ったらいいのか、 指示がよく解らない時がありますけど。^^;
カーナビに頼るの楽ですよねー。
身についた、『人間GPS』の機能が、最近少しずつ、ずれてきていますので頼りになります。 でも将来、衛星の関係でGPSの精度が落ちるような事も有りそうなので、人間GPSは退化させたく無いですね。
コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
楽しいですよ~、カーナビ。
たまに、どっちに行ったらいいのか、
指示がよく解らない時がありますけど。^^;
カーナビに頼るの楽ですよねー。
身についた、『人間GPS』の機能が、最近少しずつ、ずれてきていますので頼りになります。
でも将来、衛星の関係でGPSの精度が落ちるような事も有りそうなので、人間GPSは退化させたく無いですね。