しろくま歯科医院 WEBサイトへ

しろくま先生のブログ
しろくま歯科医院より歯にまつわる楽しいお話や、
毎日のケアについてのアドバイスを載せていきます。
calender

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
AED
当院では、心停止の救命措置に必要なAED(自動体外式除細動器)を設置しております。

最近のトラックバック

アーカイブ

リンク



« いやはや、困難な状況でも楽しめるのか | メイン

2025年11月 6日 (木)

吊り橋。

先日のブログで栃木へパンを買いにドライブへ出向いたことを書きました。

今回はその帰りの時の話です。

私の奥さんは、とにかく自然が大好き。私は都会が大好きなので自然の良さが結婚当初は分かりませんでした。

しかし、長いこと一緒にいるとだんだんと私も自然の美しさや眺める楽しみというのが徐々に分かるようになってきました。

今回のドライブはパンを購入する以外にはノープランだったのです。

奥さんは、「出来れば帰りに紅葉をみたい」との希望があったので、道も分からずとりあえず山のある方へ向かってドンドンと進んで行きました。

道中には素晴らしい景観の場所が点在しており、私の心も洗われるよう。

山頂にさしかかると息をのむような美しさ。

奥さんも十分紅葉を堪能したということで、帰宅の途に着いた時です。山道をゆっくりとくねくねと下っていると眼下に吊り橋を見つけたのです。

奥さんに「行ってみたい?」と聞くと子供の様に「行ってみたい!」との事だったので、山道を探して、名も無き吊り橋へと。

結構な観光客が沢山いて、有名な吊り橋と判明。キチンと施工されていて頑丈そうでしたが実際にわたってみると揺れる揺れる(笑)。

私も奥さんも久方ぶりに童心に戻り紅葉とスリリングな吊り橋を楽しんだ一日でした。

Img_6793

Img_6797_2

L1001703

L1001762

L1001743_2