しろくま歯科医院 WEBサイトへ

しろくま先生のブログ
しろくま歯科医院より歯にまつわる楽しいお話や、
毎日のケアについてのアドバイスを載せていきます。
calender

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
AED
当院では、心停止の救命措置に必要なAED(自動体外式除細動器)を設置しております。

最近のトラックバック

アーカイブ

リンク



« 前倒しの生活。 | メイン

2025年8月28日 (木)

追加請求なし。

先日、20年ぶりの友人達と駅前でお会いすることになったのです。

当日は「うねめ祭り」だったこともあり、人でごった返し、帰宅時に交通機関を使って自宅へ戻るのも大変でした。

そこで、運動も兼ねて久方ぶりに徒歩で帰ろうと思ったのです。

生暖かい夜道は、散歩するにはすこし大変だったのですが散歩でしか分からない夜道を歩くのは悪くない経験でした。

Img_6498

暗い夜道を歩くのはちょっと嫌だったので、桜通りを開成山方面へ歩いて行くことにしたのです。

疲れた時は休憩しながらの帰宅となったのですが、自宅が近くなってきた後半は坂道が多くなってきて、流石に暑いし、疲れたしで近くのコンビニで休憩をする事にしたのです。

歩きながら頭の中では「アイスが食べたい」ってずっと連呼していた事もあって、セブンでチョコのアイスを購入しました。

セブンの会計は自分で支払い方法を選択する様になっているので、迷わず「現金」のボタンを。

実は財布の中に小銭が多くなってきているときに、10円や1円等を現金投入口にお金を数えずに投入する事があるのです。大抵は投入金額が足りなくて追加で小銭を入れる事がほとんど。

今回も小銭を投入後に。あと幾ら投入すれば良いかなって考えていたのですが、精算の表示が追加投入を表示しないのです。

「あれ?壊れたかな」と思って確認してみたところ、適当に投入した小銭がぴったりの金額だったのです。

こんなことって有るんですね。

ビックリでした。

Img_6531