しろくま歯科医院 WEBサイトへ

しろくま先生のブログ
しろくま歯科医院より歯にまつわる楽しいお話や、
毎日のケアについてのアドバイスを載せていきます。
calender

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
AED
当院では、心停止の救命措置に必要なAED(自動体外式除細動器)を設置しております。

最近のトラックバック

アーカイブ

リンク



« マスク・・・。 | メイン | 電話機が売ってない(泣) »

2021年12月18日 (土)

また割ってしまった。

老眼のために診療中は拡大鏡や顕微鏡を使わないと仕事が出来なくなって早10年。

眼鏡は普段用と老眼鏡と診療用の3つあるし、拡大鏡も一日の大半は頭に装着したままです。

拡大鏡の値段はピンキリなのですが、私はライトに付属しているチープな2倍の拡大鏡(値段が安いのです)がなぜかお気に入りなのです。昔は何十万も出して高価なものを使っていましたが、老眼が進行してくるに従って安くて軽い2倍のこの拡大鏡が凄くよく見えます。

しかし欠点があって、とにかく良く割れるのです。

素材がプレスチックなためなのか。

仕事がら手術を毎日の様にしているのですが、そこに返り血(苦笑)が拡大鏡に良く掛かるのです。

私はその血液を完全に除去したいので、高圧洗浄機を使って毎回洗浄します。

この洗浄機から出る水蒸気は熱くて勢いがあるので、毎日の様に拡大鏡に噴射していると、素材的に絶えられないのでしょうね。

幸い、換えは沢山ストックしてあるので、診療には問題無いのですがそれにしても割れすぎ。

まあ、割れてもそんなに高くないので、気兼ねなく交換できるのが良いところなのですが。

Img_8893

Img_8894