しろくま歯科医院 WEBサイトへ

しろくま先生のブログ
しろくま歯科医院より歯にまつわる楽しいお話や、
毎日のケアについてのアドバイスを載せていきます。
calender

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
AED
当院では、心停止の救命措置に必要なAED(自動体外式除細動器)を設置しております。

最近のトラックバック

アーカイブ

リンク



« 流石だぜ!!斉藤君!! | メイン | 全ては自分が悪い。。。。 »

2018年8月25日 (土)

もしかしたら。。。。。

先日、このブログで喉の調子が悪いって話を書いたのですが、特に夜が調子悪い。
ついに昨夜は呼吸が困難になって、喉から笛の様に「ピ〜〜ピ〜〜」と呼吸の度に音が聞こえて来るようになってしまいました。
これは気管支が腫れていて、気道が狭くなっている時に起こる現象です。
で、その時に気がついたのです。
私はアレルギー体質で、ハウスダストや粉塵にアレルギーがあるのです。
丁度、喉の調子が悪くなってきた時期と自宅の真ん前の道で夜、道路工事(朝方までやっているのです)が、工事を開始した時期が重なっているなと。
それで、調子が悪いのだと合点がいきました(夏は習慣で網戸にしていますから)。
体は疲れていて睡眠を欲しているのに、喉が腫れて苦しくて眠られないのはもの凄く辛いです。
早く工事終わってくれないかな〜〜〜

Img_6758