しろくま歯科医院 WEBサイトへ

しろくま先生のブログ
しろくま歯科医院より歯にまつわる楽しいお話や、
毎日のケアについてのアドバイスを載せていきます。
calender

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
AED
当院では、心停止の救命措置に必要なAED(自動体外式除細動器)を設置しております。

最近のトラックバック

アーカイブ

リンク



« 院長室のカレンダーを更新。 | メイン | 第三回郡山歯科医師会広報委員会開催。 »

2021年11月30日 (火)

だいたい3年の一度交換のペース。

私が毎日診療で使用しているペンはモンブランの小型のもの。

これは大学院を卒業した際に記念に購入したもので、かれこれ20年以上も毎日使っています。

修理に出した回数は3回。

いずれも落としてヘッドの部分にヒビが入ってしまい交換修理したものです。

このボールペンは長年使っているので、私の手にしっくりと馴染んでいるのでもう手放せないです。

まだ同じ型番のものが売っているので、先日お店で触ってみたのですが、やはり新品のものはぎこちない感じでした。

このボールペンの替え芯の寿命は、だいたい毎日使って3年くらい。

替え芯はいつも準備しているので、診療に差し障る事はないのですが、急にインクが無くなり書けなくなると、替え芯あったかな?壊れたかな?と焦ります。

なにせ、全く丈夫で壊れないので。

Img_8637