![]() |
![]() 2025年4月カテゴリ最近の記事最近のトラックバック
アーカイブ
2025年4月26日 (土)原因は?2025年4月25日 (金)ダンス・ダンス・ダンス今から34年前に、私は村上春樹さんの「 ダンス・ダンス・ダンス 」上下巻と「天皇の料理番」という当時の私には分厚い文庫本を見知らぬ本屋で購入しました。 大学2年生でかなり落ち込んだ事(まあ、学生が落ち込んだというのは留年だよね)があり、気分はドン族、生きる気力も無くなって、向こうの世界に行こうかなって本気で考えていたのです(苦笑)。 春休みのある日、「落ち込んでばかりもいられない」と全財産を持ち、当てもなく最初に来たバスに乗り、終点まで行き、その町を散策したのです。 そこで1軒の本屋さんを見つけました。当時から本は読んでいたのですが、短編小説ばかり読んでいて分厚い本は読んだことが無かったのです。 私は何も考えずに本屋さんの本棚の中で、分厚い本を無作為に選んだのです。その選んだ本が上記に書いた2作品です。 「この分厚い本を挫折せずに読み切ることが出来れば、私はまだやれる」と自分に念を掛け、元来たバス亭に戻り、来たルートを戻りました。 そこから一心不乱に読書を行い読み切ることが出来ました。 そこで、村上春樹さんのファンとなってしまい、それから30年以上も私の人生に影響を受け続けています。 今、ちょっとメンタルが疲れてしまい、また当時購入した「 ダンス・ダンス・ダンス 」を手に取り、鋭気を養いたいと思っています。 2025年4月24日 (木)事前情報は確実に。だいぶ昔の事なのですが、仙台に家族で行った時の事です。 家族それぞれの用事があるので、それぞれ買い物等したのですが、家庭のお父さんの役目としては、車の運転と荷物持ちとなっており、当家もそれに変更無く私が荷物持ちです(苦笑)。 私の仙台での時間が出来たのが、帰りの駐車場へ向かい、帰宅までの1時間。 仙台には私の好きなガンプラ専門店が駅前にあるので、ちょっと欲しいパーツだけ購入しようとおもっていました。 しかし、その店の中にはお客さんはまばら、しかし、事前整理券が無いと入られないとの事でした。その日は新製品の発売があるとの事で、入場制限をしていたのです。 愚痴を言っても仕方が無いけど、このガンダムベースは大都市にしか無いので、福島からわざわざ出かけても、それを考慮することは出来ないのです(無)。 他県から来ても、キチンと情報をつかんで事前整理券を貰っている方々も大勢いるので。 ただただ、悲しかったです。 ガンダムベースだけを楽しみに仙台に来ていたので(泣)。 2025年4月23日 (水)やはり消せないな。2025年4月22日 (火)大苦戦の交換。今年は何かあるのか!って言うくらい自分の愛用品が壊れていくのです。 ちょっと怖い。 今回もそんな話。 私も一応高級時計と分類される時計をしていた事もありました。しかし、この10何年かはほとんどカシオのGショックばかりです(笑)。なんだかとても丈夫で文字盤が見やすくて使いやすいからなのです。 現在は3本のGショックを使い回しているのですが、一番出番が多いのが学生の頃に購入したものです。 当時の私としては、Gショックはかなり高くて、結構購入するのに悩んだ記憶があります。たしかその時2万円くらいしたと思います。 その30年くらい使っているGショックなのですが、先日、なんだかいつも感じたことの無いバンドの痛みを感じたのです。 「 なんだろう、腕の皮膚でも引っ掻いてしまったかな? 」と思って見てみるとバンドの一部が千切れてしまっていました。 もう、かなりのショックでした。もう販売していない古い時計なので、販売店に持ち込んでも「買い直した方が良いですね」と言われるのがオチなので、なんとか自分でベルトを探して交換してみる事にしたのです。 ヨドバシカメラやAmazon等で探したり、問い合わしてみたりしたのですがもう有りませんでした。 しかし根気強くオークションサイトやフリマ等を探してみたら、色は違いましたが同じ型のベルトを見つけました。ちょっと値段が高かったけど、見つかっただけで奇跡のようなものなので直ぐに注文しました。 届いたベルトをYoutubeで交換しかたを見ながら悪戦苦闘しながら行っていると、古くてさび付いていた留め金のネジがポキッと折れてしまったのです。当然私の心も折れてしまったのですが、折角ベルトを見つける事が出来たので、ネジの方も探すことに。 今回はメルカリで簡単に見つける事が出来たので、これも注文。 なんだかんだと修理するのに2週間かかってしまいましたが、新品のバンドに交換する事が出来ました。 30年使ったシナッとした柔らかいバンドでは無く「カチッ」と硬い新品のバンドになりましたが、次壊れるのは30年の後なので、その時は私自身も壊れているので(苦笑)問題ないでしょう。 無事修理出来て良かった! 2025年4月21日 (月)長い間ありがとう。ここの所、気候のだいぶ暖かくなってきて、普段着も薄着に移行してきました。 外履きの靴も、サンダルが活躍しています。 私のサンダルは10年以上前にどこかのアウトレットのセール品(かなり安かった印象があります)で購入したものだったのですが、かなり履きやすくてずっと愛用していたのです。 ところが、先日、車の運転中にサンダルの履き心地がいつもと違う感じだったのです。 車から降りて確認してみると、ソール部分が剥がれてしまっていました。 多分、ソールが加水分解を起こしてしまい、剥がれてしまったのでしょう。 それにしても良く持ってくれました。一緒に沢山コンビニや近場を散策しました。 感謝です。 次のサンダルもこのサンダルのように長い付き合いになると良いな。 2025年4月20日 (日)免許書センターのシステム化(成功事例)。昨日、免許更新の話を書いたのですが、ついでなので免許所センターの話を。 今回、平日の免許更新の受付時間がかなり短くなっている印象を受けました。学校歯科検診が終わったら滑り込みで午前中の更新を狙っていたのですが、受付時間が厳密に決まっていた駄目でした。 しかし、その短くなっている受付時間の理由が分かって、かなり納得し、とても良いと感じたのでリポート。 今までは待ち時間がかなり長かった印象があったので、それに対応するべく、小説を持参していたのですが、ストレスなくスムーズに更新作業が流れたのです。 ほとんどの更新がタッチパネルを用いて登録し、流れる様に手続きが行え、受付開始からわずか10分ほどで写真撮影が完了しました。 これは時間を区切って、理路整然と行っているから出来る業だなって思いました。 大きな混乱も無く、ストレスも皆無、まったくもって素晴らしいシステム。 これは受付時間が短くっても納得だわ。 お陰で講習受付1番で、1時間講習を待つ事になったのだけれどもね(苦笑)。 2025年4月19日 (土)今度こそ。昨日のブログでも報告したのですが、学校歯科検診を昨日行いました。 その後、自宅へとは戻らずに運転免許所センターへ向かいました。今年は私の免許更新の年なのです。 前回の免許更新の際に、「次回の免許更新では絶対にGOLD免許になる!」と心に誓ったのにもかかわらず、2回も違反切符を切られてしまい、本当に落ち込みました。 「 今度こそは! 」の気持ちで今回の免許更新を行いました。 2回違反切符を切られた場合、2時間の講習を行う事が義務ずけられています。 本来なら「2時間の講習は大変だな」と思う所ですが、今回の私は違います。GOLD免許を取得する為にしっかりと基本から勉強しようと思っていたので、「望むところだ!」と思っていたのです。
実は私は3年前に大事故に繋がる様な体験をしていたのです。 息子の塾に迎えに行く9時過ぎにいつもの道を車で走っていたのですが、黒い服を着た老人がふと道を横断してきたのです。勿論、その場所は横断歩道がある所ではありません。私は普段から車の速度を出す方では無かったので、発見してから急ブレーキを踏んでも十分老人の前で止まる事が出来たのですが、かなり肝を冷やしました。 そんな体験を多くの方が経験されていて、死亡事故も多発しているという報告があったのです。 何ら罪が無くても引いてしまえば運転者の処罰は免れられないという事を改めて教えてもらったのはありがたい事でした。 また、講習の後半に飲酒運転により人生を棒に振ってしまうサラリーマンのショートムービーが上映されたのですが、本当に悲惨な映画でした。 2時間なんてあっという間の濃密な講習でした。 これからも凶器に乗っている可能性があるのだと身を引き締めて安全運転を心がけ、GOLDを目指したいと思います。 2025年4月18日 (金)学校歯科検診スタート。2025年4月17日 (木)出先で「ブログ更新していない・・」と焦る日。今年に入ってからこのブログを朝や当日書くようになって、時々夜になってから、「あ、本日ブログ更新していない・・・」と焦る事があります。 本日もそのような一日でした。 最近は老眼の進行が激しく、外出先でパソコンを使うのがしんどくて、ほとんど持ち歩く事が無くなってきたのですが、今日も更新していないと気がついたのは出先でした。 と言うことで夜中にひっそりと更新しています。 ほとんど日時が変わるくらいに。 安定して更新していた去年みたいなペースに戻したいのですが・・・。 2025年4月16日 (水)50肩再燃。2025年4月15日 (火)レッドブルの悲劇。自宅の裏に飲料水の自動販売機があるのです。コンビニで購入するよりもお得な値段設定のため、良く利用させてもらうのです。 車で外出する時や帰宅時にヒョイって寄って購入するのです。とにかく便利。 ホントに自宅の裏にあるので、余計な飲料水を冷蔵庫に入れて置くより自販機で買った方がお手軽で便利。 先日も奥さんと帰宅時にあまりに疲れていたので、奥さんから小銭を貰ってレッドブルを購入したのです。 最近のマイブームは自動車レースのF1を観戦することなのです。日本人選手の角田選手が所属するレッドブルを応援する為にレッドブルを飲む様になりました。 自販機からレッドブルを取り出したら、「シュ〜〜」という音がして、霧のようなものが目の前に広がっているのです。何だろうと思ってレッドブルの缶を調べたら、缶に小さな穴が開いていてそこから炭酸と共に飲料が噴霧状になって吹き出しているのです。 おいおい、ちょっと待ってよとその小さい穴に口を付けて噴霧が散らばらないようにしました。 駐車場で10分ほどオッサンが缶をチュウチュウ吸ってる姿のなんと惨めなことか。 噴霧の勢いが無くなってきてから急いで自分の部屋に戻り、マスキングテープで穴を塞ぎました。 ほんとがっくりです。 夜、風呂上がりに趣味をしながら飲もうと思ったのに。晩酌をしない私は夜飲むのは炭酸水なのです。 その日は疲れていたので、レッドブルかなって思っていたのに(泣)。 思いもよらず帰宅後にレッドブルから翼を与えられてしまい、みょーに元気になってしまったのでした。 今度、自販機の受け取り口の中の小石を掃除しようかしら。 2025年4月14日 (月)勝ち確でも油断禁物。2025年4月13日 (日)気分は晴れやか!医療機関の責任者の心に重くのし掛かる重大事といえば、毎年(もしくは2年に1回)やって来る厚生労働省へ提出を行う「施設基準」の提出なのです。 私が開業した頃は、そんなに複雑では無かったのですが、今はかなり複雑で、高齢の医療者は施設基準の提出を断念してしまう医療機関も出るほど。 この施設基準を提出し、認められればかなり医院としては仕事がやりやすくなるので、出来るだけ(私の場合は絶対提出する)提出した方が良いのです。 昨年の施設基準の項目に新たに加わった事項があるのですが、それはそれは煩雑で頭を悩ますものだったのです。私も何日も考え、七転八倒の苦しみの中、提出し認められたのですが、ほとんどの先生が未提出だったらしいのです。 もちろん、苦労の末提出したその施設基準は大きなアドバンテージになったので、今は提出して良かったと思っています。 しかし、その施設基準は毎年提出しないといけないものなので、今年も迷いつつ提出出来ました。 昨年ほどの煩雑さは無くなっていたので、去年苦しんだ私は、「 こんなんでOK? 」と逆に困惑してしまいました。 とにかく今年の分は提出出来たので、心は晴れやか。 ほっとしました。 2025年4月12日 (土)捜索むなしく。毎日、細かい仕事をしているけど、それを支えている診療機材は間違いなくピンセットです。 医科機材のピンセットは多種多様の形、サイズが用意されており、まったく代用が効かない大事なものなのです。 しかもピンセットは消耗品なのです。大切に使えば5〜10年は使えますが、雑な扱いをしているとピンセットの先が曲がったり、広がったりしてまったく対象物を捕まえられなくなります。 それからピンセットは硬さも大事です。ぐにゃりとした使用感はまったくもって使い物になりません。 だから、ピンセットを大量買いする時も、値段が多少高くても良い品質の物を選ぶ必要があります。 私は仕事で細かい事をしているのに、趣味でも細かい事が大好きなのです。 模型を作成する時もピンセットはとても大切で、多種多様なピンセットを持っています。それらは選びに選んで購入した大切なもので、ピン先がへたってしまうと使い物にならなくなるのは医療用ピンセットと同じなのです。 だから、趣味の時も使い終わったピンセットは丁寧に拭き、所定の位置に戻しておくことにしているのです。 その大切なピンセットが1本無くなってしまったのです。 「もう、探さないでください」と冷たい置き手紙と共に。 もう、必死に探しました。でも見つかりません。その日の模型製作は他のピンセットを使って作業したのですが、どうもしっくりこないのです。 以前も家出したピンセットがいたのです。その捜索も必死に行いました。仕方が無いので同じ物を購入したのですが、購入した途端に息子の部屋から発見されました(苦笑)。 今回も必ず出てくるから、それまで代用品で我慢しようと思って、必死に探したのですがまったく見つかりませんでした。 日に日にストレスが溜まるので、先日の休日に同じ物を迎え入れました(泣)。 こんな事をしたくないからいつも整理整頓を心がけているのに・・・・・。 マーフィーの法則(泣)。 2025年4月11日 (金)気分転換。息子の高校入学も一段落つき、診療所の人事も何とか形に収まって、思いっきり一息付けました。 まだまだ心配ごとは多々あるのですが、身体的精神的に我々夫婦共々ガタが来ていたので、昨日の休診日は久々に那須方面へパンの買い出しへと向かいました。 私はパンとドライブが大好きなので、中距離の那須へパンを買いに行くというのはとてつもなく大きな息抜きになるのです。 いつも向かうパン屋さんは大人気で早朝に出発しないとお目当てのパンに出会えないのですが、昨日はお昼に到着しても十分パンが残っていて、気分も上々でした。 帰り際に新しいパン屋さんでも開拓しようとSNSを駆使して人気のゲーグル屋さんを発見。
美味しいそば屋さんとも遭遇できまして、感謝感謝。 帰りに雑貨屋さんへ寄り、15時には郡山へ帰宅していました(実は15時半からちょっとした用事があったのです)。 かなりリラックス出来た休診日でした。 今日からまら頑張れそうです。 2025年4月10日 (木)今度こそ!!もう3年も前の話になるのだけど、私、一生懸命頑張ってきた事があったのです。 それは自分の運転免許をゴールド免許にする事でした。 家族も感心する程、交通規則には神経質になって一時停車やスピードに気をつけて運転していたのです。 しかし、いつもは行っていない遠い地での一時停止であっけなく捕まってしまいました(泣)。その後気が抜けたのか時間を開けずに2回目の捕まり。 この経験が良かったのか、一時停止やスピードには丁寧に対応する事が常になって、安全運転が身につきました。 そしてついに、免許更新の案内が来ました。ついに再チャレンジの機会到来です。 今度こそは必ずゴールド免許をゲットして見せます! 免許更新を確実にして今度こそ!! 2025年4月 9日 (水)新しい門出!!2025年4月 8日 (火)臨時休診となります。本日は臨時休診となります。 ご迷惑をおかけ致します。 明日から通常診療となります. 医療法人弓弦会しろくま歯科医院 2025年4月 7日 (月)流行。春から高校生になる息子の学校は制服が無く私服登校なのです。 今まで剣道ばかりやってきた息子の私服と言えばジャージのみ。 ということで、時間があれば息子の服を購入しています。といってもユニクロやGUの服が中心なのです。 息子と一緒にそれらのお店に行って、洋服を選ぶのですが、明らかに自分の好みと息子の好みが真逆なので驚いてしまったのです。 奥さんにその事を話すと、今の若い人の流行は、息子の選んだ「それ」なのだそう。 なるほど、道理で私の欲しいジーンズ屋さんが街角から消えるわけだ(苦笑)。 ただ、息子がそういった私が(?)と思った服を格好良く着こなすのです。洋服雑誌を見ても私好みの服は誌面から消えていました。 10年前はファッションが大好きで毎月MEN'S CLUBを購入していましたが、突如ファッションに興味が無くなりました。気がついたら浦島太郎状態(笑)。 自分のセンスの無い洋服を見て苦笑しつつ、息子が立派になって行く姿を見て頬を緩ませる今日この頃なのです。 2025年4月 6日 (日)御冥福をお祈り致します。2025年4月 5日 (土)米相互関税 日本24%!!トランプ大統領が4月2日に相互関税の発動を命じる大統領令に署名しました。 ほぼ全ての輸入品に最低でも10%の関税を掛け、高い貿易壁がある国や地域には高い税率を改めて適用されました。日本には24%を課し、自動車税に関しては25%の追加関税も発効したそうです。 米国への貿易をなりわいにされている職種では大打撃だし、車関係の方々も大変な痛手であろうかと思います。同時に国内への経済の打撃も相当な事が予測出来ますので、徐々にですが我々庶民の生活も瓦解していくのは目に見えています。 人間関係の中でもトランプ大統領みたいな目立った方はそういませんが、自分さえ良ければ他人はどうでも良いって考えの方が近くにいる場合、そっと離れて連絡を取らなければ良いだけですが、事が国同士のなのでそうも言ってられません。 日本の弱腰政策で、他の先進国の様な報復処置を執る動きは見せていないですが、もし報復処置を米国に対して執るならば私にとっての必需品でもあるApple社のスマートフォンやパソコン、歯科材料等はとても高価になり手に取ることは出来なく成るでしょう(ただでさえ今でも十分に高価なのに)。 その結果、iPhoneの購入者も減り、ステラ(アメリカの電気自動車メーカー イーロンマスクCEO)の購入者も激減し、その他アメリカ産の物が売れなくなる。アメリカ自身の首を絞める事になる未来が見えていないのでしょうか? トランプ大統領の政策では各国で協力してきた科学的・文学的・歴史的協力は間違いなく崩壊するし、第二のトランプが他国で現れたりしたら日本も自衛の策をとらざるを得なくなり、世界の混乱は火を見るより明らかです。 過去を振り返ると、戦争は一人の独裁者から生まれてきたことを考えると、もう少し政治を勉強し、日本も防衛や自衛に力を入れていかないと大国に持って行かれるね。全てを。 2025年4月 4日 (金)本日から平常診療水曜日にお休みを頂いてしまい、木曜日の休診と合わせて連休となってしまいました。 大変ご迷惑をおかけ致しました。 本日からまた平常診療へと戻ります。 よろしくお願いします。 医療法人弓弦会しろくま歯科医院 2025年4月 3日 (木)カラスめ!!2025年4月 2日 (水)ようやく折り返し地点。2025年4月 1日 (火)47年前のお返し。実は小学生の頃から心の隅っこに引っかかっている事があったのです。 その当時の小学生はウルトラマン消しゴムとかキンケシといった消しゴムを集める事がトレンドだったのです。 友人とそれぞれの消しゴムのコレクションを持ち寄って、「あーでもねー、こーでもねー」と言い合うのが楽しかったのです。 そのような時に、なかなか手に入らないウルトラマンレオの怪獣のロンという怪獣の消しゴムを友人が持っていたのです。その友人もかなりの自慢だったらしくとても誇らしげでした。 私はその消しゴムが欲しくて、欲しくて。 そこでかなりお願いして、断られて、お願いして、断られて、最後根負けした友人が渋々私のコレクションと交換したのです。 で、その後自分の自宅に戻ってから後悔の念が凄く沸いてきて。その後、それが原因かどうか定かでは無かったのですが消しゴムのコレクションを止めてしまったのです。 40年以上が経過した何年か前に、そのロンを奪ってしまった友人が患者さんとして来院したのです。 私は小学生の頃の後悔をこのチャンスに謝るしかないと思い、メルカリやオークションサイトで消しゴムのロンを探し始めました。なかなか無かったのですが探し始めて3年くらい経過した時にメルカリで見つけたのです。 直ぐに購入して、その友人が再び来院する事を待っていたのです(結局再来院したのは3年後)。先日ついに彼に返す事が出来ました。当時のロンはオレンジだったのですが、購入したのはグリーン。負の思い出はあまり人は憶えていないのが普通で、彼も消しゴム強奪の件は憶えていませんでした。 しかし、かれは笑顔で受け取ってくれました(笑)。 ついに47年前の後悔が少しだけ薄まりました。S君、その当時はごめんね。 2025年3月31日 (月)今月も終わり。2025年3月30日 (日)ハードルの違い。2025年3月29日 (土)体調整えて行きたい朝。2025年3月28日 (金) |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
最近のコメント