しろくま歯科医院 WEBサイトへ

しろくま先生のブログ
しろくま歯科医院より歯にまつわる楽しいお話や、
毎日のケアについてのアドバイスを載せていきます。
calender

2024年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
AED
当院では、心停止の救命措置に必要なAED(自動体外式除細動器)を設置しております。

最近のトラックバック

アーカイブ

リンク



« 2016年11月 | メイン | 2017年1月 »

2016年12月31日 (土)

大晦日

ついに大晦日ですね。
今年の集大成の一日です。
つい仕事が休みで自宅での大掃除や家事を行っているとどうしても口に何かを入れてしまう。
正月太りには本当に気をつけたいと思います。

折角、今年は8キロの減量に成功したのに。
仕事ではいくつかの進展がありました。
ただ、今年成し遂げられなかった事も結構ありました。
それはHP(ホームページ)の更新と研修会への参加が少なかった。
来年は上記をキチンとこなしてまた、前進したいと考えております。
私が個人的に一番お世話になった物は「シーブリーズ」と「目薬」でしょうか。
視力が落ちて、顔の感覚がぼんやりしてしまったときにこの二つを良く使いました。
外出する時も必ず持って歩きましたね。
ほんとお世話になりました。
では、少し事務仕事でもしながら年越しの準備でもしますね。
良いお年を!

Img_3017



Img_3018



2016年12月30日 (金)

OMG

今年最後の愚痴を吐きます(苦笑)
24日のクリスマスの日の朝の事です。
従業員の佐藤さんが私の元へやって来て、手術室のユニット(治療用椅子)が全く動かないんです。と少々焦り気味。
というのも、この暮れの時期はとても忙しく、どのユニットも予約患者さんでぱんぱん状態。
とてもじゃないけど、1台動かないのは致命的。
しかも、患者さんはこの年末の忙しい時期にわざわざ時間を作って来院してくれるのです。
急いで購入した歯科材料屋さんの担当者に連絡しても土曜日なので連絡つかず。
一応、ラインには連絡をいれておきました。
しばらくすると連絡がついたのか、業者が来てくれることに。
もちろん、業者が来るまで患者さんは診ることが出来ないので、泣く泣くキャンセルの連絡を。
午後は治療が出来る可能性があるので、予約はそのままにしておきました。
業者が来て、ユニットを見てくれたのですが、どうやら基盤という電子機器が故障し、交換するしか無いとのこと。月曜日に注文して届くのは火曜。その間患者さんにはキャンセルの連絡をいれるしか方法はありませんでした。
このユニット、実は購入したばかりなんです。購入したばかりといっても3年目なのですが。
3年の間に多くの故障がありました。実は先日も基盤を交換したばかり。
このユニット以外は別メーカーのもの。この故障が多いユニットだけが故障するのです。
別メーカーのユニットも、もちろん故障はしますが10年以上使っているので器具の寿命を迎えての故障なので納得がいくのです。
3年目でこんな故障が出るものなのかを聞いてみると、3年目では普通故障はしませんとの事。
多分相性が悪かったのか、、、、、。
私の感覚からするとまだまだ新しいのですが、今度古いユニットを交換する際にこのユニットは一緒に廃棄処分にしてしおうと思っています。
だって、手術中に突然動かなくなったら大変だもの。
写真(前日清掃をした状態で固まってしまった・・・・。)がそのユニット。

Img_3002



2016年12月29日 (木)

今年もありがとうございました。

今年の診療は今日が最後となりました。
午前中までの診療になります。
ありがとうございました。
新年は4日より通常診療いたします。

続きを読む "今年もありがとうございました。" »

2016年12月28日 (水)

強行ディズニーランド

L1001400


私は子供達に海外旅行とか長期にどこかへ連れて行くと行ったことが無く、仕事優先で生活して来ているので、本当に申し訳なく思っているのです。
そのため、年1〜2回は、ディズニーランドへ連れて行こうと思っています。
どうしても、私の性格上、休診日にして遊びに行くことが出来ないので、12月22日の午前中の仕事が終わってから、車に飛び乗り東京方面へ向かいました。
23日の天皇誕生日をまるまる遊ばせようという魂胆。
どうしても、新幹線で行ってしまうと帰りの時間を気にしなければならないので、ディズニーへ行くときだけは自家用車の方が良いと思っています。
家族は私の体調を気遣って「新幹線で行こう」って行ってくれるのですが、ここだけは譲れないのです。
今月の初めに奥さんが体調不良で東京へ行けなかったので、まずは、奥さんに東京で軽く羽を伸ばしてもらおうと銀座へ向かいます。
しかし、小雨が降り始めた影響か首都高速では事故が多発。かなりの渋滞で車中でに時間だけがどんどんと過ぎていきます。銀座へ着いたのはお店の閉店間際。

Img_2874


子供はぐだぐだになるし、本当にパパの移動ミス(苦笑)。
一応、30分くらい時間があったので、奥さんにはちょっと一人で行動してもらい、私は子供たちと学校で使う小物を見に東急ハンズへ。
しかし、息子の体力と空腹には勝てず、有楽町駅近くにある不二屋へ。ケーキを作る過程がガラス張りになっているため、子供が夢中になり、しばし空腹を忘れられました。

Img_2876


食事を済まし、ディズニー近くのホテルへ。

L1001266



Img_2904_1


ホテル着が夜の11時になってしまったので、直ぐに就寝の準備。
子供たちは、ディズニーよりもホテルの方が嬉しいらしく、室内のベッドで飛び跳ねること1時間。
ベッドからベッドへと遊び回っています。

L1001253


やはり、福島の子供なのであまり本気で外を走り回らない影響が出ているのでしょうか???
次の日は、ディズニーのホテルに宿泊しているため、一般の入場者よりも15分早く入れるみたいなのです。
8時に入場開始なので、最低でも7時半くらいに並ばないと、アドバンテージを活かせないよというホテルの方のご意見に従い、朝の6時にホテルのバイキングへ。
娘の本当の希望は『シェフ・ミッキー』というミッキーに会えるレストランに行きたかったらしいのですが、どうしても時間が遅くなってしまい、アドバンテージの15分を活かせないので、今回は断念。

Img_2998


15分早くなったアドバンテージを活かして最初に行ったのは「スターツアーズ」。

Img_2913


今まではスターツアーズに入るために1時間以上並んだ経験があるのですが、今回は先頭でした。
長い長い行列を想定して館内はぐるぐると道が続き、その途中、途中に飽きさせないための小さい展示物があるのですがそれらも走りながら回るので、C3-POの写真もブレブレ(苦笑)。

Img_2912



L1001322


この「スターツアーズ」は昔と違ってストーリーが沢山あるみたい。
毎回ディズニーに幾たび載るけど、毎回内容が違うから。
子供たちも大喜び。
今回のディズニーでは、息子がどうしても行きたいアトラクションがあったのです。
それは「グランドサーキット・レースウェイ」です。要するにゴーカートですね。
息子は車が大好きなので、自分で運転できるゴーカートがとてもお気に入り。
しかし、来年の1月に閉鎖になってしまうので、今回はどうしても乗りたかったそうなんです。
いつもはこのアトラクションは、そう待たなくても気楽に乗れるので親としては大歓迎なのですが、今回は何故か沢山の行列が。まだ開園して間もないのに。やはり終わってしまうことを知っているファンは大勢居るんですね。今回はいつもは貰えない「ファイナルラップ・ドライバー認定証」を貰いました。
終わってしまうのは悲しいな。

Img_3016


Img_2939_2


その後、アトラクションの「モンスターズインク ライド&シーク」のファストパスが取れたのです。

L1001393


時間までまだ間があったので一度ホテルへ荷物を取りに行くがてら、小休憩を入れました。
昔は一日中外にいても大丈夫でしたが、今はめっきり体力が無くなりましたね。
子供たちは、またホテルのベッドで遊べるので大喜びでしたが。
またディズニーに戻り、モンスターズインクへ。
ディズニーは長蛇の列に並んで、並んでやっとたどり着いた末にアトラクションに乗り、「うわ〜幸せ」って感じるものなのかもしれないってこのアトラクションに乗って感じました。
並ばないで乗れてしまうと、感動が少なくなく感じてしまったのです。
なぜかな〜。
時間も丁度お昼時なので、園内のハンバーガーショップへ。かなり大きくて席数もかなりあるんだけど、予想通り満席。ぐるぐると歩き回り疲れてしまいました。
奥さんが、「食事が終わりそうな家族の席の近くにいよう」というナイスな提案。
その作戦が見事当たり、直ぐに座ることが出来ました。

Img_2971


ここのハンバーガーを食べたとき、肉汁がたっぷりと出て、半端無いうまさ。しかし、クレームが一つ。
バンズ(パンの部位)の形がミッキーの形をしているのです。
当たり前ですが、ミッキーの形では肉や野菜がはみ出してしまうし、パンが少ね〜〜。なんでもかんでもミッキーっておじさんは思えない。周りでは「きゃー、パンまでミッキーだよ、見てみて、隠れミッキーゲット」と騒いでいる若者がいましたが、感覚がずれているにはどうやら私の方みたいです。
かなり雲行きが怪しく小雨が降り出したので、大丈夫かと心配しましたが何とか天気は持ちこたえてくれました。
食後に向かったのは、ウェスタンランドシューティングギャラリー。
娘がとにかくこういった撃ち落とす系の遊びが大好きで行きました。ここはお金を払って遊ぶ珍しいアトラクション。
有料なのでもちろん弾丸には限りがあります。
息子はそんな事お構いなしに、バンバンと引き金を引きまくり、10秒ほどで撃ち尽くしてしまいます(苦笑)。
娘は良く狙って撃つのですが、身長が小さく、銃も子供には重すぎる様で上手く撃てないみたいなんです。私は腕の見せ所とばかりに10発中9発的に当てました。
「パパ凄い〜」って息子に言って貰えて非常に鼻高々でした。

Img_3004



このアトラクションに並んでいるときに、目の前にC3-POとR2-D2が並んでいました(笑)

L1001415


その後は、また息子のリクエストでもある「スタージェット」。このアトラクションも大好きなのですが来年閉鎖予定。残念。

L1001399


これによると奥さんが異常なまでの怖がりっぷりを見せるので、それが楽しくて子供たちと乗っていた思い出のアトラクションなのに・・・・・・。
この後、気温がかなり下がり、子供たちも疲れが出てきたのでどこかで小休止して夕飯を食べに行こうって事になりました。
こんなに気温が低くいので、なにか暖かい飲み物が良いな〜と考えている側から、「アイスが食べたい」。ほんと、子供の行動や考えは大人の考えを大幅に超えています。
その後、エクスピアリに移動して夕食をし、車で帰宅しました。
娘が車の中が退屈で辛いとこぼしていたので、今回パパは頑張りました。
車に乗車後、直ぐに家族が寝てしまったので、そのまま休憩も一切取らず法定速度をしっかりと守り、私の運転ならいつも5時間くらい掛かるのに、3時間以内で帰宅することが出来ました。
子供たちは車に乗ったときにはディズニーランドだったのに、起きたら福島の家に着いていたので、たいそう喜んでいました。
私はたいそう疲れましたが・・・・。

Img_2995



2016年12月27日 (火)

警告

当院の第二駐車場へ早朝、犬の糞を放置させている方がいらっしゃいます。
当院は医療機関なので、糞等の感染物には敏感な施設です。
そのため、糞をさせている飼い主及び犬を発見次第、警察へ通報いたします。
また、管理されている施設に勝手に侵入したとして、不法侵入。軽犯罪法一条二十七号「公共の利益に反してみだりにゴミ、鳥獣の死体その他の汚物を捨てた物」に違反したとして告訴いたします。
情状酌量の余地はありません。
次はしませんから、今回だけは勘弁してくださいといった戯れ言は受け付けません。

盗撮!

年末が近づいてきましたね。本当にカウントダウンが始まっている感じですね。
今日は、私の自宅での趣味をご紹介します。
決して、ネタ切れではないですよ(本当はずっと前からブログのネタ切れです・・・とほほ)。
それは、息子の寝顔の盗撮です。
息子もそろそろ手が掛からなくなってきたのですが、やはり子供。
元気良く遊んでいたかと思ったら、急に電池が切れたように、ばた〜〜っと、どこでも寝てしまいます。
その寝顔をそ〜〜と盗撮しています。
カメラがある場合はカメラで、近くにカメラが無いときはスマホで。
結構な枚数を撮影しているので、奥さんからはいつも呆れられてます(苦笑)
今日は幾つかの隠し撮りの写真を公開します。
他人の子供の寝顔なんて身内の者しか興味の無いことなど、重々承知の上での大公開(笑)。

Img_2148



Img_2448



Img_2871



L1000944



L1000991



L1001225



2016年12月26日 (月)

インプラント科の忘年会

19日に奥羽大学インプラント科の忘年会が行われました。
今回は同僚の遠藤先生と一緒に参加しました。
1年間本当にお世話になった方々ばかりなので、感謝の言葉で一杯です。
今回は良い出会いがありました。
会津でご開業の君先生と麻酔科の大学院生で奥さんが福島でスリープ歯科ご開業されている田中先生。
麻酔科というのは開業してから勉強するのが難しい医療技術なのです。
そのため私は興味津々。少々食いつき気味に田中先生に迫ってしまいました。
田中先生、ご迷惑をおかけしました。
関根先生もとてもお元気そうで本当に良かった。
また来年に弾みを付けたいと思った忘年会でした。

Img_2840



Img_2841



続きを読む "インプラント科の忘年会" »

2016年12月25日 (日)

毎年恒例行事の様になってきた。

毎年事時期になると、決まってやることが3年前から出来ました。

Img_2863


12月20日前後の日曜日の早朝に映画館に並ぶという事です。
そうです。妖怪ウォッチの映画を観るためです。3年前の恐ろしくブームが来たとき程ではないのですが、今年も並んで来ました(笑)。

Img_2833


娘の誕生日が12月20日なのでその一環として毎年の恒例行事になってしまいました。
3年前は時間が来るまで外で待機だったのですが、去年くらいから早い時間から館内へ入れてくれるようになりました。
これは寒い外で待つ身としては本当に有り難い。

Img_2834


今年も無事、着座して映画を鑑賞することが出来て、親としてほっとしております。
今年はアニメが実写化されていて、うっかり「面白な」と笑ってしまうこと多数。今までで一番面白かったです。
妖怪ウォッチの映画の映画の最後に、「来年も映画化決定だにゃん〜〜」って言っておりました。
むろん眼をキラキラと輝かせた子供たちが画面を凝視していました。

2016年12月24日 (土)

パソコン用眼鏡。

先日このブログでも書きましたが、事務仕事やパソコンの仕事をするときに眼精疲労が酷く、涙の量が少なくなっていると言うことで、それ専用の眼鏡を新調してくださいとの診断を受けました。
その診断の元に、行きつけの眼鏡屋さん(駅前のSHOZOさん)へ眼鏡を作りました。
あくまで事務仕事なので、軽くて少し遊び心もあってもいいかなと思いながら選びました。
約1週間で眼鏡が出来たとの連絡を受けて取ってきました。
事務仕事専用なので、とても軽く気に入っています。
しかし、眼鏡屋さんに置いてある器具は入れ歯を調整する器具にそっくり。
眼鏡屋さんの手つきも歯科医師そっくり。
親近感がわく眼鏡屋さんでした。
またよろしくお願いします。

Img_2812



Img_2813



Img_2820



2016年12月23日 (金)

初日と二日目どっちが好き?

疲れが溜まってくると、やはり体がなんとか疲れを取ろうと私の脳みそに信号を送ります。
「酸っぱい物をたべなさい」って。
そんな時は鍋に限ります。
特に水炊きが大好きなんです。かなり疲れが取れます(笑)。
全国的にはポン酢を付けて食べる方が多いとは思いますが、私は醤油と酢をたっぷり入れて食べるのが大好きなんです。
かなり大量に酢を使うので、奥さんは私の前には酢のボトルを直接置いているくらい(笑)。
大量のクエン酸と野菜を一度に摂取出来るので体調的にはかなり回復してきます。
そして、なにより好きなのは鍋をした次の日の昼飯。
前日の出汁がたっぷりと出た鍋に具材とたっぷりのうどんを追加して食べます。
前日の最初の鍋は肉や野菜に舌鼓を打ちますが、二日目はこくのあるスープに絡んだうどんに深いため息が洩れます。
どちらも美味しいし、甲乙付けがたいけど、二日目のうどんがやっぱり好き。

S__3530758


2016年12月22日 (木)

福島GeePeeオフ会2回目

私が所属しているGeePeebrothersという噛み合わせの研修会の姉妹会である福島GeePeeのオフ会2回目をおこないました。
郡山にいる私と高原先生、五十嵐君(技工士さん)、当院の技工士さんである黒澤さんの4人。
本家福島GeePeeが二ヶ月に一度の割合で行われるのですが、このオフ会は本家の翌月に行うという決まりを今回決めました。
今回もお互いのキャディアックスという顎位のデータと咬合器にセットした模型を持ち寄り、TRPという治療で設定すべき顎位を相談しあいました。
その後、風邪気味である黒澤さん以外の3人でお隣の居酒屋「初」にて忘年会を開きました。
なんだかんだで息の合うオフ会。
かなり息抜きと勉強が出来る良い会です。
今後も続けて行きたいです。

Img_2800



Img_2802



Img_2805



続きを読む "福島GeePeeオフ会2回目" »

2016年12月21日 (水)

この冬初めての雪かき。

嫌な予感は子供たちのはしゃぎっぷりで分かります。
廊下をドタドタと走り回りながら、「雪や〜」って息子が叫んでいるからです。
重い体を無理矢理布団から引きはがして、雪かき様の完全防備の寒さ対策をして外に出て行きます。
今回は朝の段階で空は晴れていたので、雪の量も多くなくすんなりと雪かきを終了しました。
また、いつもは妻と二人で雪かきを行うのですが、今回は子供たちも丁度休みだったので手伝ってくれました。
かなり真面目に真剣にやってくれたので頼もしさを覚えたしろくま先生でした。

Img_2815



Img_2817



2016年12月20日 (火)

先生はなぜ勧めてこないんだい?

この間の患者さんとのやり取りの事です。
その患者さんは、欠損(歯が無い状態)の部位の治療を希望して来院しました。
基本的に患者さんとの話合いで決定するのですが、私は今回保険の義歯(入れ歯)を選択し、患者さんに説明させて頂きました。
それから、口腔内の清掃等や歯ぎしりの問題等をチェックして時間から義歯(入れ歯)の準備に入りました。
その後の対応を衛生士さんに任せて、自分の部屋へ引き上げました。
少しして衛生士さんが「患者さんが先生にお話があるとの事なのですが・・・」といって院長室に入ってきました。
患者さんが、「先生はなぜ、私にインプラントを勧めないの?」と聞いてきました。お顔はちょっとした難しい顔されてます。
そこで、私は自分の体験をお話しました。
実は私はかなり歯が悪いのです(歯医者なのに)。そこで沢山の治療を受けてきました。
歯科大学の時に、歯が痛くて近くの歯医者さんに飛び込みました。
そこの歯医者さんは腕が良かったので完全に信頼していました。
私が歯科大学生だと分かると、当然の様に自費の治療をしてきました(説明は一切無し)。
で、その自費の治療があまり良くなかったのです。
せめて、自費治療か保険治療かの説明と選択を患者さんに与えて欲しかったと思いました。
それと自分の経験からのなのですが、自費の治療をする場合はほとんど患者さんの方から自費の治療をお願いしますって言ってくる場合がとても多いのです。
私はこうした希望が無い場合は基本的に保険治療を行います。
保険治療は悪い治療ではありません。
ただ、治療のコンセプトがふるいのです。
現代のインターネット社会の情報過多で、患者さんが仕入れて頭に思い描いている治療は保険治療では出来ません。
ただ、駄目ではないのです。
特に私はインプラント治療の時は、結構な確率で欠損部位に保険の入れ歯をいれてもらう事が多いです。
本当はインプラント希望だったのに、入れ歯で満足出来ればそれで良く、インプラントをする必要はありません。
生理的にやはりインプラントしかない場合は、保険の入れ歯が噛み合わせを狂わせないように「噛み合わせ維持装置」となってくれます。
そうした説明を最初の患者さんに説明したのです。
その時、始めたほっとしたような笑顔がその患者さんの顔に出ました。
今まで、自費の治療で痛い思い(丁度私が経験したような)をして来たこと、今まで通院してきた歯医者さんはみな自費治療を勧めてきたという経験があり、私が自費治療を勧めないので、不思議に思っていたようなのです。
人間にはひとそれぞれの好みも思いもあります。
全ての人にベンツを勧めるような治療はしないようにしています。
国産車や軽自動車よりベンツの方がいいでしょう?っていうトンチンカンな歯医者にはなりたくない。
国産車や軽自動車の利便性や扱いやすさはベンツにはないでしょ?
(けっして、ベンツや国産車、軽自動車を馬鹿にしているわけではありません。あくまで例えです。ちなみにベンツはとても良い車だと思います。)

続きを読む "先生はなぜ勧めてこないんだい?" »

2016年12月19日 (月)

好きな時間、嫌いな時間

人間にはバイオリズムという生きる上での指標があります。
このバイオリズムは身体・感情・知性の3つの周期的な波があると言われています。
要するに、体調よい時も悪い時期もあるし、一日のうちで好きな時、嫌いなときもあるって事なのです。
で、私の好きな時間と嫌いな時間というのももちろんあります。
まず一番好きな時間は、ズバリ「昼寝の時間」です。
昼寝をしないで突入した午後は体調も優れないし、なんとなく診療に切れが無い感じがします。
そのため、昼の打ち合わせは大嫌い。
昼寝をしないともろに仕事に影響するから。
次に嫌いな時間は、昼寝を終えて仕事へ向かうまでの時間(苦笑)。
昼寝の時間は大体15〜20分位なのですが、昼寝を終えベッドから起き上がるまでがかなりの時間がかかります。
自宅が二階なので自宅から階段を下りている頃には気分を切り替える事が出来ているのですが・・・・。
一日24時間の中のわずか30分くらいの間に好きな時間と嫌いな時間が同居している私のバイオリズム、皆さんどう思う???

L1000338



2016年12月18日 (日)

現実逃避の逃げ場所

今までの一番の傑作は、「腹が減っては戦は出来ぬ」と自分に言い聞かせて、明日試験だというのに豪勢なインスタントラーメンを夜中に作って食べ、お腹がいっぱいになって眠くて勉強どころではなく寝てしまったと言うことがありました。
しかし、私に人生にはこうした現実逃避の逃げ場が快挙にいとまがありません(苦笑)。
例えば、例えばですよ、明日までに作製しなければいけない資料があったとしますよ、そんな時は、この様にブログを書いて現実逃避します。
「ブブブ・・・・ブログだって、立派な仕事だよな〜、そうだよな〜〜」と自分に言い聞かせて。
別に、今現実逃避している訳ではないですよ、あくまでブログも現実逃避になりえるな〜って思っただけです。
え、お前今現実逃避しているだろ?って、まさか!!

2016年12月17日 (土)

この季節になると・・・。

12月になると当院も必ずクリスマスバージョンになります。
待合室の白熊も冬支度。
何だか気分が上がりますね。
この間恒例の話しを子供たちに話しました。
私:「パパとママはサンタさんから子供のよい子にしてたかを成績表に付けるように言われているんだよ」って。
私:「その成績表次第でプレゼントの大きさが決まるんだよ」
息子:「パパって英語でサンタさんと話しているの?すげーなー」って感心しきり。
私:「いやいや、日本語でメールでサンタの日本支社へ送るんだよ、サンタも忙しいからね」
娘:「パパ、そのサンタさんの日本支社ってAmazonの中にあるの?」
私「大汗・・・・そんな分けないじゃないか、Amazonとサンタさんは別だよ。だけど、忙し過ぎる時はAmazonがサンタの代行してくれるって聞いたことがあるよ」
皆さんもこんな会話を子供たちとしていますよね。
だって、本当の話だもの(笑)。

Img_2797



Img_2793



Img_2794



2016年12月16日 (金)

KOデンタルショー

昨日のブログ「緊急事態」のその後です。
無事、会場である東京ビックサイトへ到着し私の担当の今泉くんと合流するために、彼のLINEへ連絡。
しかし、彼からの連絡はありません。

Img_2750


仕方が無いので、子供たちと一足先に会場内へ。

Img_2764_1


それから10分後くらいに今泉くんと合流出来ました。
これだけ会場がデカいから直ぐに合流するのは困難です。迷うのもうなずけます。
このKOデンタルショーの良いところは子供の遊び場がキチンと管理されていること。
本当は、奥さんと合流し、子供を預けてから購入する機材や材料を見て回るはずだったのですが奥さんから「本日ギブアップ宣言」のメール。今日は奥さん無しの子供たちとの少旅行となりました。

S__3498001


こればかりは仕方が無いので、子供を連れて機材の商談へと望みました。
今回は長年の夢でしたレーザーを購入しました。
ビックリするほどの値引きがあったためなのですが、今後の診療の幅が広がるかと思うとワクワクして来ます。
会場内はかなりの来客数があると見えて、観てみたい展示ブースの前には黒山の人だかり。とてもじゃないけど子連れで、じっくりと商品を見ている余裕がありません。

Img_2756


仕方がないので、事前に決めてあった商品だけに絞り、どんどん購入していきました。
ほとんどが、消費系の機材です。毎年、このデンタルショーに的を絞り購入している物ばかり。
約1時間で買い物終了です。
その後は会場内に設置されている子供の遊び場スペースでマジックショーを観て会場を後にしました。
その後はお台場で少し遊び、くたくたになりながら早めに福島へ帰宅いたしました。

Img_2752


なかなか疲れましたが楽しい親子3人の小旅行でしたよ。

Img_2771



Img_2786



2016年12月15日 (木)

緊急事態!!

Img_2741


11日の早朝(6時半)から私と子供二人と東京へ材料屋さんのデンタルショーへ行きました。
その日は以前から決まっていた東京での家族旅行。
体調の悪い奥さんは、ちょっと家で休んで貰って後ほど東京で合流という手はず。
駅前のコンビニでハンバーガーを買いそのまま新幹線へ。
新幹線の中ではハンバーガーにかぶりつく子供たち。

Img_2745


東京へ着いて、そのまま会場へ向かう「ゆりかもめ」の車中で娘が口から血を流して、「歯が痛い」と言い出しました。
血を流すほどの痛みって何????と思いながら口の中を覗いてみると、左下の第一乳臼歯がグラグラで今にも抜けそう。
ティッシュペーパーで血を押さえながら、目的の駅まで頑張れって励まし続けました。
駅の構内で、ティッシュで患部を圧迫しながら(圧迫すると多少の麻酔効果があります)、ひと思いに指で引き抜きました。

Img_2749


その後、10分ほど出血していましたが血も無事に止まり一安心。
いざとなったら、デンタルショーで展示してある外科器具をその場で購入して抜歯しようかと、笑い話しにもならない冗談を真面目に考えるほどパニクりました。
その後は、アイスを食べられるほどに回復。

Img_2765_2


ああああああああああ〜〜〜〜良かった。

2016年12月14日 (水)

眼鏡の処方箋

去年(もう1年も前から)から目の老化が激しく、最近では日常生活にも支障が出てくるようになってきました。
例えば、歯の治療をしているときに、裸眼で口腔内を診ると、歯がぼやけてしまう(拡大鏡やマイクロを使えば大丈夫)事や、金属を磨いているときにうっかり見えづらく金属を落としてしまったり。
私生活ではテレビがぼやけてしまったり、本の文字が見えなくなってしまったり。
そこで、10月初めに予約がまだ入っていない平日に一日お休みを頂いて、眼科やその他の平日にする仕事をすることにしました。
本当は直ぐにでも行きたかったのですが、予約が入っていない日程は有り難い事に1ヶ月先の先日でした(有り難い事です)。
そこで、近くの伊藤眼科さんへ。
予約制ではないとの事で、朝一で。「こりゃ一番乗りっ!!」って意気込んでいたのですが既に10人ほどの患者さんが待っておられました。

Img_2723


受付では、私の患者さんでもあるうちの衛生士の滝田さんのお姉さんがいらっしゃいました(笑)。
妻の情報では、かなり混んで、待つ覚悟が必要ということで仕事道具を持参しました。なんとの伊藤眼科の待合室はどこかのホテルのサロンみたいで居心地が良い。それにテーブルが沢山あるのでパソコン仕事が出来ました。こういう待合室憧れます。医院を作った10何年前は、患者さんが来なかったらどうしようってビビって待合室を大きく作れなかったのです。失敗。
で、パソコンで仕事を始めたら、あっさり自分の順番が来ました。

Img_2724


歯科でも治療を始める前には多くの検査をしますが、眼科でも診療前に視力検査を沢山しました。
それにしても凄い検査器具の数々。

Img_2725



Img_2726



Img_2727


歯科も設備投資がかなりかかりますが(もしかすると個人開業医療の中では一番かも)、眼科もなかなか設備投資が大変そう。
伊藤先生に診察して頂きました。多分伊藤先生の奥様先生。
非常に丁寧な説明で、こちらが恐縮してしまうほどの丁寧な説明。
どうやら、パソコンや事務仕事するときの視力があっていない様なので、新たな眼鏡の作製を勧められました。無理な眼の疲労で涙が減少しているとの事。適切な眼鏡を使うことによって、涙の量が増えるとの事でした。
なるほどね。
しかし、眼科。眼鏡の診断書なんていう物があるんですね。
ビックリしました。

Img_2730



2016年12月13日 (火)

一足早いクリスマスプレゼント。

Img_2729


先日本屋にいったらこんな幟が。 こんな嬉しい事はない。一足はやいクリスマスプレゼントになりました。 村上さんのノーベル賞受賞よりも新刊が欲しい。 とにかく来年が待ち遠しい。 ・ ・ 新潮社

Img_2732


2016年12月12日 (月)

師走の歯科事情

いや〜、師走ですね。
ここのところ、気が抜けないほどの忙しさ。
年末までに歯を入れたいとか、痛みがあるので何とかして欲しいという患者さんが毎日沢山来院されています。
歯科の特殊性として、医科の側面と理工の側面があるのです。
医科はなんとなく理解できると思うのですが、理工ってなに?て事なのですが、ずばり技工物の事です。
医科に関する事でも、ある程度の期間が必要です。
例えば、難易度の高い親知らずの抜歯などは、年末に近い時期に抜歯を行ってしまうと痛みが年明け(診療所が開いていない)まで引かずに苦労する場合も多いです。
そのために、抜歯や外科処置の治療をする場合は、よくよく日程や体調を確認しておく必要があります。
また、技工物は型を採得して、技工士さんが作製するため、ある程度の日程を要します。ですから、年末になると技工物(入れ歯、差し歯、インプラント)等によって型を取られない事もあります。
今年はもう簡単な技工物しか型が取れなくなってしまいました。
残念ですが、大型技工物は来年です。
かならず、明後日(年末)までにいれば作ってくれよ〜〜という無茶ぶりを頂くのですが、それは物理的に無理なんです。
なんでもそうですが、余裕をもって生活しましょうね。
(ちょっと上から目線・・・笑)

Img_2706



2016年12月11日 (日)

同じ悩み

昨日、目の前にある理容室である「パンダバーバーズ」へ散髪へ行ってきました。
相変わらずリラックス出来る落ち着いた良い理容店だなと感心しました。
是非、当院も見習いたいものです。
そんな店長なんだか元気がない。
どうやら近くに出来た理容店の事を気にしているみたいなのです。
パンダさんと、しろくまは目の前なのですが、新しい理容店はうちの真裏に出来たみたいなのです。
残念ながら私はあまり詳しく観ていないのでなんとも言えなかったのですが。
しかし、こういった事はどこの業界でもあることなんですね。
正直に告白すると、私も新しい歯科医院が出来ると、気が気ではありません。
しばらくはゆっくりと眠れないくらいです。
しかし、よくよく考えてみるとそのお店(医院)のコンセプトも客層(患者層)もお店(医院)ごとに違うので、お客さん(患者さん)の客層や求めている『もの』が各店独自にオリジナリティーがあれば、お客(患者)の奪い合いにいは発展しないと思います。
店長は、「いつかこういった悩みも出てくるのかなって思っていました」と悩んでいらっしゃいましたが、逆に言えば今まで無かったことが不思議な位。
先ほどの話しに戻りますが、私も近くに新しい医院が出来た時は、ヒヤヒヤとしましたが結果あまり変わりませんでした。
私がこの地にやって来たときも、他の先生方も同じ思いをなさったと思います。
お互い様です。
共栄共存できればwinwinの関係が築けると思うのですが、いかがでしょうかね。

2016年12月10日 (土)

しろくま歯科忘年会!!

今月6日にお隣の『 初 』さんで、ちょっと早いですが忘年会を行いました。
今回は、岩瀬歯科商会から斉藤くん、DO WELL技工所から鈴木くんにも参加してもらいました。
ありがとうございました。

Img_2713



Img_2714


今年を締めくくるのはちょっと早いですが、私個人の感想としてはとても月日の経過するのが早い一年でした。
ただ、懸念材料だったX線装置も新しい物に交換出来たし、ロンドンへ行っていた滝田さんも帰ってきました。
それから、4年間勉強してきた「シークエンシャル咬合」を患者さんに導入することも出来ました。
これにより、安易なインプラント治療や咬合治療などが無くなり、安心して治療をすることが出来る様になってきました。
こう考えてみるとかなり飛躍の1年でしたね。
来年から2ヶ月に1回の割合で院内のミーティングはこの『 初 』さんで飲みながらやるようになります。本音の意見が聞きたいという趣旨なのですが、今回の忘年会でも診療に対する意見が多数聞かれてとても実りの多い忘年会になったと思います。
ますます充実してきた本院。
これからもよろしくお願いします。

Img_2722



2016年12月 9日 (金)

『ISの人質』を読んで

Img_2708


人間の行動パターンはざっくり言うと、「狩猟民族」と「農耕民族」の二つに別れると思うのです。 狩猟民族は自ら行動し獲物を獲得し、獲物の移動に伴って自らも移動し生活をする。 農耕民族は一つの場所に留まり、農地を耕し自給自足を考える。 私は自分の事を「農耕民族」だと思っています。 出来るだけ同じ場所を移動したくないですし、その場所で出来る事を考えてしまう。 旅行も日帰りや近場を考えてしまいますし、行ったことの無い場所にはあまり興味がわきません。 飲み会でもほぼ席を動きませんし(笑)。 だから、この地で開業してじっとしているこの商売には自分には合っていると思っています。 狩猟民族の代表的な仕事としては、ジャーナリストやカメラマンなどが上げられると思います。 私なんかハワイやグアム、バリといった観光地でさえ、怖くて行こうとすら思わないのに、彼らは言葉の通じない中東や危険な地域まで己の好奇心に任せて旅立つ。 今回読了した『ISの人質』は、こんなジャーナリストやカメラマンがISの戦闘員に捕まり、拘束された後の話。 我々が抱く、ISIS(イラクとシリアで発生したイスラム過激派)のイメージは残虐で容赦が無いようなイメージがあるのですが、この本を読むとそのイメージや感想は間違っていなかったということが分かります。 この本はオランダ人のダニエルが軽い気持ちで入ったシリアで拘束され拷問を受け、そして解放されるまでの話です。 とにかく、ISISはカメラを持っていたというだけで、CIAのスパイだと決めつけ、イスラム教以外は認めず、執拗に拷問し、親族には身代金を要求し続けます。 身代金の減額や話し合いによる解決は全く効果がないと言うことがこの本を読んで分かりました。 生きるということ、普通に食事をすること、トイレに行くということ、話をすること、こういった当たり前の事が出来ない制限を受けた中で長期間の生活を強いられる人質という立場は非常に脆く、辛く、そして残酷なものです。 人質それぞれの国の考え方で、なんの罪もない人質の運命が決まってしまう残酷さ、辛さ。 この本の主人公のダニエルの国のオランダもテロリストととの金銭的な要求は断固拒否の立場なのですが、家族やコーディネーターの必死の努力で解放されます。 解放後も続く、心の病、人格変貌。。。。。。。 とにかく、冗談でも危険なところには近づかない事。 これは、狩猟民族の体質の方でもしっかりと頭に入れておいて欲しいと思います。 「私は後悔なく生きているから、いつ死んでも大丈夫」などといって決してシリアやイラク周辺には冗談でも近づかないで欲しい。 自分も周りの人間も辛い思いにさせるから。 農耕民族の自分に久々に安心感を覚えます。 若い方必読の1冊。

2016年12月 8日 (木)

スポーツマウスガード講習会

Img_2661


4日に福島市にある福島県歯科医師会館にてスポーツマウスガード講習会が開催されました。
福島県歯科医師会館は、とても立派な施設なのですが、駐車場に限りがあるのです。
そのため、ここで催しが開催される時は,いつも1時間くらい早めに到着して駐車場をしっかり確保することを旨としていました。
今回もその予定でいたのですが、朝食の時に子供たちと話し込んでしまいすっかり出発が遅れてしまいました。1時間前に到着する予定が到着は30分前。
何とか1台分の駐車スペースを見つけて駐車することが出来ました。

Img_2665


その後も、何台も駐車場に車が乗り付けてきて、駐車スペースなど関係無い状態になってしまいました(笑)。
今回のスポーツマウスガード講習会はとても楽しみにしていました。
私が校医としている郡山東高校のお役に立てるかもしれないと思っていたし、マウスピースは私の診療でも多用していますので、治療用とスポーツ用では何が違うのかを確認したいという気持ちがありました。
今回の講師は福島県歯科医師会の常任理事でもある石川伸一先生。

Img_2662


今回の講義では非常に興味深い話しが盛りだくさんでした。まず、このマウスピースは、純粋にスポーツに特化しているという点。治療用とはどうやら併用は出来ないと思いました。
スポーツに特化されているので、スポーツ界とマウスピースの関係についての説明もありました。
まず、各種競技におけるマウスガードの装着義務についてですが、以下に示す競技は義務化されていました。
・アイスホッケー
・アメリカンフットボール
・空手
・キックボクシング
・総合格闘技
・ボクシング
・ラグビーフットボール
・ラクロス
次の競技はマウスピースが推奨されるスポーツ。
・モーターサイクル
以下の競技はマウスピースの装着が自由な競技
・サッカー(△)
・ハンドボール
・バスケットボール
・野球
・スキー、スノーボード
・相撲
以下の競技はマウスピースが禁止されている競技
・柔道

柔道がなぜ禁止なのかと言えば、石川先生によれば絞め技の際に呼吸の妨げになるのではないかとの事でした。しかし、詳しい説明はまだないのだそうです。
また、スポーツマウスピースは保険適応にはなっておらず、全て実費だそうです。
マウスピースには市販のものとカスタムメイドのものがあります。
市販の物は、ストックタイプとボイル&バイトタイプ。
カスタムの物は歯科医院にて型を取るって作るフルオーダーメイド。
歯科医院にてカスタムで作る物に関しては、簡単な修理も可能です。


午前中は、こうしたスポーツマウスピースの背景および性質の講義。午後は各自でマウスピースを作製する実習を行いました。
私は、技工士さんの作製方をじっくり見学させて頂きました。
技工士さんの材料の扱いはとても丁寧でさすがと思わせるもの。材料の性質を熟知している手技で、変形を出来るだけ少なくさせる工夫が多く見受けられました。

かなり気合いを入れて勉強したので、短時間だったのですがかなり疲れました。でも早く修得してスポーツをやる方のお手伝いをしたいと本気で思いました。
なるほど奥が深い。

Img_2667



Img_2676



Img_2674



Img_2709


2016年12月 7日 (水)

また同じ過ちを・・・。

先日、子供に注意したんです。
「1回目に失敗した事。これはしょうが無い。注意しながら気をつけなさい。2回目に同じ失敗をしたときは前回の失敗を思い出しなさい。3回目を出さないように。3回目以降に同じ失敗をしたときは、前回までの反省を生かしていない。これは馬鹿のすることだぞ」とね。
で、私先ほど100回目くらい同じ失敗しています。
ブログの記事を保存せずに終了してしまったのです。
あ〜〜あ、又同じ過ちを。
しかもこういうときって、かなり忙しい時で、書き直しが難しい時なんですよね(苦笑)。
早く成長したい。

2016年12月 6日 (火)

新年、新たに時を刻んでいきましょう(笑)

Img_3046


14年間一緒に時を刻んできた診療室内の壁時計が新しく変わっていました。 何でも、昨年末突然動かなくなり、修理をしても駄目だった模様。 これから少しでも長い間よろしくお願いします。

医院見学に来ました。

私が奥羽大学でインプラント科で勉強させて頂いていたのもおかげさまで2期目の学生さん実習が終わりました(残念ながら、最後の実習は風邪で欠席)。
その受け持った学年の学生さんが当院に見学へいらっしゃいました。
大変真面目な学生さん達で熱心に見学していました。
質問も沢山受けました。
何だか将来有望です。
是非、うちで働いて欲しいものです。

Img_2658



Img_2660



2016年12月 5日 (月)

幸せなとき

私の趣味は色々とあるのですが、長年の趣味はカメラです。
これは、私の師匠である関根教授から教わった趣味なんです。
最近は、カメラ(携帯ではないのです)をバックに忍ばせて、出張の空いた時間など町中をスナップして時間を潰します。
でも、カメラやってて一番楽しいのはやはり子供の写真をまとめている時ですね。
これは、なんなんだろう、ちょっと説明出来ない感覚なのです。
とにかく嬉しい瞬間なのです。
12月は家族旅行とかも計画していますので、またカメラ片手に子供たちを追っかけますよ。

L1000389



2016年12月 4日 (日)

今年もよろしくお願い申し上げます。

本日から今年度の診療スタートです。
今年も頑張りますのでよろしくお願いします。

医療法人弓弦会
しろくま歯科医院
理事長 猪狩弓彦

検査代行いたします。

医療法人弓弦会しろくま歯科医院では、検査の代行を行っております。
インプラント用のCT撮影、インプラントの埋入計画立案およびガイデッドサージェリーの外科術式用のガイド製作。
また、顎機能検査キャディアックス(アキシオグラフ)の代行検査も行っております。
近医の先生で、CTおよびインプラントの埋入計画立案、インプラントのガイド作製等々ありましたら御一報頂ければと思います。
お見積書を送付いたします。
写真は検査依頼を頂いたアキシオグラフ(キャディアックス)の検査風景

Imgp1493