仕事の質をあげるにはどうしたら良いか。。。。
ここのところよく考えることの中に、『仕事の質を上げるには』ということがあります。
すこし話しは脱線しますが、私は何でも集めてしまう収集癖があるのです。いわゆるコレクターと言われる部類です。
ですから、仕事でも何でも集めたがり、何でも知りたがりなのです。そのために矯正以外の研修会にはどんどん参加しています。
いわゆる知識のコレクションです。これは、これでまったく問題ないのですが、自分が仕事でその培った技術を使っているかと聞かれれば否です。
どんな勉強をしても、自分の診療の軸は『歯を削らない』につきます。
ですから、歯を削らない治療の補助として、インプラント、顎関節症、義歯などが自分の治療の柱になっています。
仕事の質を上げるためには、何でも引き受けていては、広く浅い治療になってしまい、結果的に自分の首を絞めているのではないかと思ってきたのです。
昨日、初めて患者さんの治療をお断りいたしました。その患者さんは治療するのに最低必要な画像検査を受けてくれなかったのです。やはり、画像がないと歯の中身を想像で治療することになり、責任が持てないのです。これを引き受けていたらプライドのない赤ひげ先生です。
これからは、自分には難しいと思える治療(非協力的な患者さんも)は、何でも引き受けること無く、専門性の高い先生に紹介して、自分の責任をもって治療出来る治療に専念していきたいと思っています。
今までよりも患者さんの治療する人数は少なくなってしまうかもしれませんが、『質』を高めるにはこうするしかなさそうです。
最近のコメント