諦めていた壊れた時計
以前友人が診療室で使っていた壁掛け時計がとても良くて、私も同じ感じの時計を東京で見つけてきたのが10数年前。
その時計はカウンセリングルームで長いこと働いてくれていたのです。
ただ2年ほど前からちょくちょく止まるようになってしまい、ヨドバシカメラ等の大きな所に修理をお願いしたのですが、どこも直せないとの事。
先日、長針がガタンと落ちてしまい、ついにまったく動かなくなってしまいました。
とても気に入っていたので同じ時計を探したところ、運良く通販で見つけたのです。
しかし、値段がかなり上がってしまったのです(苦笑)。
同じ新しい時計を購入するなら、一度分解しても良いかなとオタクの好奇心がムクムクと芽生えてきて、全て分解してみました。故障しているのは中心にある時計部分のみで、後はまだまだ使える事が分かりました(もちろん分解する際は、分解の手順を写真で記録して元に戻せるように気を遣いました)。
壊れている箇所は時計のうらがわにある時計本体。品番が書いてあったので、ネットで色々と検索してみると海外の通販で売っていることを確認。同じ品番をAmazonで調べて観ると海外のAmazonで取り扱いがあり、そく注文しました。
約2週間後に時計本体が届き、早速組み立ててみた所、正常に動きました!!!
一度は諦めた壊れた時計ですが、本体の1/5の部品代で直せました。
マジで嬉しい。
最近のコメント