東京歯科大学同窓会福島県支部総会出席。
先月末に郡山ビューホテルアネックスにて東京歯科大学同窓会福島県支部総会が開催されました。
昨年まで同窓会の執行部をしていたので、準備その他非常に大変だったのですが、執行部から離れた今回はとても同じ総会とは思えなく位楽が出来ました。
ただ、1年間は色々と現執行部のお手伝いをさせて頂きました。お手伝いだけでも大変だったので、執行部の方々は本当に大変だったと思います。
ただ、全てが上手くいったわけでは無く、研修会参加の際に使う、日歯生涯研修のパソコンが動かないトラブルに。何故か私がその回復担当に成ってしまいました(泣)。私は基本的にAppleのMacをメインに使っているので、ウィンドウズのパソコンのしかも他人のパソコンは本当に苦戦しました。
自分もウィンドウズのパソコンは何台か所有していますが、全て使いやすいようにカスタマイズしているのです。
結局、パソコンのOSが古くて、読み取り機とバージョンが違うという事で復旧は出来ませんでした。
総会は今の母校の現状を詳しく説明していただき、講演は亀田総合病院顎変形症治療センター睡眠外科センター長の外木守雄先生が「閉鎖性睡眠時無呼吸症に対する歯科の役割」と題して発表頂きました。
自分の診療に考え方に近くとても為になりました。
その後の懇親会でも楽しく過ごす事が出来ました。
来年が郡山が担当なので頑張りたいと思います。
最近のコメント