今度こそ。
昨日のブログでも報告したのですが、学校歯科検診を昨日行いました。
その後、自宅へとは戻らずに運転免許所センターへ向かいました。今年は私の免許更新の年なのです。
前回の免許更新の際に、「次回の免許更新では絶対にGOLD免許になる!」と心に誓ったのにもかかわらず、2回も違反切符を切られてしまい、本当に落ち込みました。
「 今度こそは! 」の気持ちで今回の免許更新を行いました。
2回違反切符を切られた場合、2時間の講習を行う事が義務ずけられています。
本来なら「2時間の講習は大変だな」と思う所ですが、今回の私は違います。GOLD免許を取得する為にしっかりと基本から勉強しようと思っていたので、「望むところだ!」と思っていたのです。
結論から言えば、この2時間の講習は私にとってとても実りのある有意義な時間でした。
実は私は3年前に大事故に繋がる様な体験をしていたのです。
息子の塾に迎えに行く9時過ぎにいつもの道を車で走っていたのですが、黒い服を着た老人がふと道を横断してきたのです。勿論、その場所は横断歩道がある所ではありません。私は普段から車の速度を出す方では無かったので、発見してから急ブレーキを踏んでも十分老人の前で止まる事が出来たのですが、かなり肝を冷やしました。
そんな体験を多くの方が経験されていて、死亡事故も多発しているという報告があったのです。
何ら罪が無くても引いてしまえば運転者の処罰は免れられないという事を改めて教えてもらったのはありがたい事でした。
また、講習の後半に飲酒運転により人生を棒に振ってしまうサラリーマンのショートムービーが上映されたのですが、本当に悲惨な映画でした。
2時間なんてあっという間の濃密な講習でした。
これからも凶器に乗っている可能性があるのだと身を引き締めて安全運転を心がけ、GOLDを目指したいと思います。
最近のコメント