しろくま歯科医院 WEBサイトへ

しろくま先生のブログ
しろくま歯科医院より歯にまつわる楽しいお話や、
毎日のケアについてのアドバイスを載せていきます。
calender

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
AED
当院では、心停止の救命措置に必要なAED(自動体外式除細動器)を設置しております。

最近のトラックバック

アーカイブ

リンク



« 拳を握りしめて | メイン | 迫り来る来年度の予算決定期日 »

2020年3月 7日 (土)

デザイン優先の弊害

APPLEのパソコンはとても格好良くて使いやすいのですが、デザインを優先しているので少々目をつむって使い続けなければ行けない場合があります。
やはり目に付くUSBやSDジャックやtype-Cのジャックなどは見えない場所に「ひっそり」と設置されています。
普段はそれでいいのですが、キーボードやマウス、トラックパッドなどは充電式なので一気に全ての充電が無くなるときがあります(苦笑)。
Windowsなら緊急時電池を入れればOKでも、マックは充電式なので電池が無くなったときは作業一次中断です。
先日もキーボード、マウス、トラックパッドの充電が一度に無くなってしまい、マックの操作が出来なくなりました。
急ぎの資料作製があったのですが、断念でした(MacBookPROで続きはやりました)。
デザイン優先の弊害ですね。
それでもAPPLE製品は大好きですけど。
写真は全て充電しているところ。

Img_9289