しろくま歯科医院 WEBサイトへ

しろくま先生のブログ
しろくま歯科医院より歯にまつわる楽しいお話や、
毎日のケアについてのアドバイスを載せていきます。
calender

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
AED
当院では、心停止の救命措置に必要なAED(自動体外式除細動器)を設置しております。

最近のトラックバック

アーカイブ

リンク



« ブログ開局、間もなく15周年 | メイン | かなり遅くなった感じ »

2019年10月28日 (月)

自分自身の手帳。

もっとも私に寄り添って生活しているアイテムと言えば、なんと言ってもスマホと手帳だと思います。
スマホはもうiPhone1択なので迷わないのですが、手帳はちょっと悩みます。
この何年かはずっとQuovadisの手帳を使っているのです(もう6年以上)が、歯科医師会や同窓会の仕事が増えてきて、手帳とメモを一緒に持ち歩く事が多くなり、今年はQuovadisを止めてシステム手帳に移行しても良いかなって考えていました。
幾つか購入してみて、試してみたのですが、慣れとは恐ろしいもので、「不便だけど手帳として独立した方が便利」という感覚が身体的に浸透してしまっているのです。
絶対にシステム手帳にして、いくつかの用途を1つにした方が便利なのに、どうしても不便なのです。
それで、今年もQuovadisの手帳にしました。
手帳改革は来年へと持ち越しです。
なんか、ほっとした感覚ってなんなんだろう。。。。

L1001984