しろくま歯科医院 WEBサイトへ

しろくま先生のブログ
しろくま歯科医院より歯にまつわる楽しいお話や、
毎日のケアについてのアドバイスを載せていきます。
calender

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
AED
当院では、心停止の救命措置に必要なAED(自動体外式除細動器)を設置しております。

最近のトラックバック

アーカイブ

リンク



« 健康診断に | メイン | 電子キー »

2019年5月30日 (木)

私生活で無くてはならない物

私は座骨神経痛もちなので、左の足裏と足首より下がずっと痺れています。
特に仕事が忙しかったり、出張があったりすると、足裏の感覚が変わり、足が肥大したように感じになり、とても不快です。
常に足が痺れているので、普通の生活がとても疲れます。
そのため、足裏を守るスリッパは生活の中では必須なのです。
外出する時も出来るだけ、ソール(足底の素材)は、足に優しいもので出来ているものか、スニーカーと言うことになります。
先日(たかが2日ですが・・・汗)、自宅用のスリッパが見つからないのです。
自宅中探しました。私が行きそうな場所を。
で、もうどうにもならなくて、奧さんに相談。
帰ってきた答えは、「ちょっと汚れてきたので、皆のスリッパを洗濯したの」ということ。。
なるほど、それは有り難いと思ったのですが、スリッパって中々乾かないんですよね(苦笑)。
ということで、替えのスリッパを買いました(笑)。
スリッパのある生活は、本当に快適(笑)。

L1000559