しろくま歯科医院 WEBサイトへ

しろくま先生のブログ
しろくま歯科医院より歯にまつわる楽しいお話や、
毎日のケアについてのアドバイスを載せていきます。
calender

2024年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
AED
当院では、心停止の救命措置に必要なAED(自動体外式除細動器)を設置しております。

最近のトラックバック

アーカイブ

リンク



« 白ワインでも着色亢進 | メイン | 噂の新人… »

2009年7月10日 (金)

『いっしん虎徹』を読んで

Photo 山本兼一さんの「いっしん虎徹」を読みました。

山本さんといえば、昨年、「利休にたずねよ」で直木賞を受賞し、映画では「天下の城」が映画化されるなど、大いに活躍されている時代小説家です。

今回、読んだ「いっしん虎徹」なのですが、一つの男の生き方のモデルを示していると感じ、このブログで紹介しようと思いました。

この本の主人公虎徹は、元々は、鎧の鍛冶だったのですが、一念発起して、刀鍛冶になるべく江戸に出てきます。彼の頭の中には、常によい刀を鍛えることしかなく、どんなときにでも刀に適した鉄を探してさまよいます。

この本は、強くてよい刀というのは、強くて切れ味だけが良い刀を、良い刀とは定義していません。そこに虎鉄が気づくまでにには、何年もの月日と挫折を繰り返していきます。

男にはいろいろな生き方があります。しかし、私はこの虎鉄の生き方に非常に共感してしまいました。

どんな風に共感したかを知りたければ、一読をおすすめいたします。

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/161388/20479649

このページへのトラックバック一覧: 『いっしん虎徹』を読んで

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。