しろくま歯科医院 WEBサイトへ

しろくま先生のブログ
しろくま歯科医院より歯にまつわる楽しいお話や、
毎日のケアについてのアドバイスを載せていきます。
calender

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
AED
当院では、心停止の救命措置に必要なAED(自動体外式除細動器)を設置しております。

最近のトラックバック

アーカイブ

リンク



« 院内改革~中間報告~ | メイン | 本日は、研修のためお休みです。 »

2008年10月21日 (火)

歯周病にかかりやすい人って?

本日は、石川烈先生の著書「歯周病」よりお届けいたします。

歯周病にかかりやすい人っていますか?

☆歯周病にかかりやすい人とは-

いろいろファクター(要因)があるので、ひと言ではいえませんが、こんな生活をしているとなりやすいですよ、ということはあります。

そのファクターは、大きく三つに分けて考えられます。環境因子、生体因子、細菌因子です。これらのリスクの度合いが大きくなると、発症しやすくなります。

昔は内因、外因といいましたが、抵抗力が落ちると歯周病になりやすくなります。

たとえば、徹夜で仕事や勉強をして疲れ果てたとき、歯周病の急性発作が起こったり、潰瘍性歯肉炎が見られたりします。

以下、歯周病のファクターを書いてみますので、ご自分の状態をチェックしてみましょう。

①歯を磨かない人、口の中をキレイに出来ない人

プラークが付き、口の中が細菌でいっぱいになる。こういう人は間違いなく罹患率が高い。歯周病は生活習慣病だから、何にもまして生活習慣病が大切になってくる。

②たばこを吸う人

日本の場合、喫煙率は欧米に比べて高く、男性五十%、若い女性二十五%くらいの人がタバコを吸っている

③糖尿病の人

六十歳以上の約2割が糖尿病、あるいは予備軍です。

④口をぽかんと開けている人

口の中は、粘膜で出来ており唾液で覆われているので、細菌が付きにくい状態になっている。口を開けているとなかが乾燥するので、歯肉炎になりやすい。鼻が悪い人も口で息をするのでひどくなることが多い

⑤歯並びが悪い人

プラークが残り、歯石ができやすい

⑥薬(坑癇癪剤、降圧剤、免疫抑制剤)を飲んでいる人

薬の影響で、口の中にひどい炎症が出てくる。既に高血圧で降圧剤を使っている人はたくさんいる。免疫抑制剤は、今後移植が盛んになるとみられるであろう。

参考文献 名医の言葉で病気を治す 歯周病 石川烈著 誠文堂新光社

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/161388/16748142

このページへのトラックバック一覧: 歯周病にかかりやすい人って?

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。