しろくま歯科医院 WEBサイトへ

しろくま先生のブログ
しろくま歯科医院より歯にまつわる楽しいお話や、
毎日のケアについてのアドバイスを載せていきます。
calender

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
AED
当院では、心停止の救命措置に必要なAED(自動体外式除細動器)を設置しております。

最近のトラックバック

アーカイブ

リンク



« スナック菓子やインスタント食品を良く食べる子ども達 | メイン | 立地条件に左右されないタフな医院作り »

2007年7月10日 (火)

キシリトール 犬だと危険

Yahoo!ニュースに「キシリトール 犬には毒」という話題がでました。

以下全文です。

低カロリーで虫歯の原因になりにくいとされ、人間用の食品では砂糖の代わりに広く使われている甘味料のキシリトール。ところがアメリカ獣医学協会がキシリトールは犬には有害となる危険性を指摘した。日本のペットフードメーカーや小売店などはキシリトールを除いた製品を開発中だが、店頭には依然としてキシリトール含有のペット用菓子類が並ぶ。国内でも中毒症状が起きているとみられ、愛犬家は注意が必要だ。(記野重公)

 キシリトールを人間が摂取しても血糖値を急に上昇させることはないが、同協会などが昨年10月に行った発表によると、犬がキシリトールを摂取すると逆に強力なインスリン分泌作用が働き、血糖値が急激に低下するという。30分ほどで元気がなくなり、ふらつき、虚脱などの症状が表れ、ときには生命の危険もある。「犬の体重10キロあたりキシリトール1グラムの摂取で治療が必要になる」とし、少量でも症状が出る可能性はあると指摘している。
 米動物中毒制御センターが扱った犬のキシリトール中毒は、2004年の約70件から05年は170件に急増、06年は8月までで114件。背景には、ガム、クッキーなどキシリトール含有製品の増加があるという。

 日本では統計や正式な報告例はないが、岩手大学農学部の鈴木忠彦准教授(獣医薬理学)が獣医師らから聞いた症例では、空腹時などに、甘味料としてキシリトールだけが使われたおやつやフードを食べ、直後に散歩に出た、などの条件が重なった場合に発症しているようだという。
 中毒にいたるキシリトールの量は不明で、他に砂糖や、ブドウ糖源があれば、比較的中毒は起きにくいという。
 ペットフード工業会は昨年10月中旬、加盟社に「安全性を確保してから使用するように」と通達したが、今もペットショップなどには、キシリトール配合商品が並ぶ。

 アイリスオーヤマ(仙台市)は、中型犬(体重10~20キロ)用のガム(130グラム中キシリトール0・65グラム)などを販売している。「アメリカ獣医学協会の見解に照らして安全性に問題はないと判断した」と説明するが、8月以降はキシリトールを省いて製品をリニューアルするという。
 スーパー、ジャスコなどを運営するイオン(千葉市)は、オリジナルブランドのガムを継続して販売している。「30グラムのガムでもキシリトール含有量は0・45グラムで安全性に問題はない。一度になくすと愛用者に不便をかける」という理由だ。だが、製造は中止し、他の甘味料を使用した商品を開発中という。
 各社とも、自社の商品だけを摂取するとして「安全性確保」と販売継続の根拠にしているが、現実にはガムやクッキーをいくつか食べ合わすことも考えられる。鈴木准教授は「安易に人間と同じような食べ物を与えないよう注意が必要だ」と指摘している。

・キシリトールというものは、砂糖に変わる甘味料(甘み)の事です。

砂糖の場合は糖なので、口腔内の細菌の餌になって、虫歯菌がどんどん増え、その虫歯菌が、虫歯の原因の酸を出すために、虫歯になります。

それに比べキシロトールは、構造は糖に似ていても、糖ではないので、虫歯菌の餌にはなりません。幾らキシロトールを虫歯菌が食べても、虫歯菌の栄養にはならないので、虫歯菌が弱り、酸をはき出せないために、虫歯にはならないという事なのです。

今回は、犬が障害が出るということでしたが、人間もキシリトールを摂取しすぎると、お腹が緩くなってしまうという弊害があります。

ですから、食べ過ぎには十分注意が必要です。

一番効果的なのは、お菓子を食べずに、歯を磨くことでしょうか(笑)。

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。